Gamerch
タクトオーパス攻略Wiki【takt op.】

【タクトオーパス】序盤の攻略【タクトオーパスゲーム】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:くそざこなめくじ君

タクトオーパスアプリの序盤の攻略情報を掲載しています。タクトオーパス攻略の参考にご覧ください。

序盤の簡易チャート

手順内容
1まずはリセマラをしよう!
リセマラ当たりランキング
2ムジカート(キャラ)を強化しよう
3メインストーリーを進めよう!
4自主訓練を進めよう
5ムジカートと交流しよう

①リセマラをしよう!

アプリをインストール出来たらリセマラを行ってみましょう。

リセマラでは性能でキャラを選ぶのはもちろん、自分の好きなキャラを狙ってみてもいいですね。


タクトオーパスのリセマラはチュートリアル終了後からできるようになるので、最初の1回目はチュートリアルで操作やゲームの仕様を確認しましょう


『リセマラに関する情報はこちらから』

リセマラ当たりランキング

ガチャはどれを引くべき?仕様まとめ

②ムジカート(キャラ)を強化しよう

リセマラで引いたキャラを強化しましょう。キャラのレベルは戦闘で編成している4体を均等に強化しましょう。


『キャラの情報はこちらから』

最強キャラランキング

低レアおすすめキャラ

③メインストーリーを進めよう!

キャラのレベルを上げるためには指揮レベルを上げる必要があるため、メインストーリーを進めてみましょう。


メインストーリーを進めていくことでプレイヤーレベル以外に

様々なコンテンツを開放することが出来ます。

解放条件解放コンテンツ
1-3クリア・ガチャ(読譜の間)
1-5クリア・運命の導き(イベント)
・キャラのスコア強化
・自主訓練
2-2クリア・音源楽譜(装備)
2-3クリア・ショップ
2-4クリア・ティーブレイク
・飲み物作り
・キャンディーボックス
2-8クリア定期指令(周回コンテンツ)
指揮レベル10・定期指令
 ↳経験の試練・宝
 ↳楽装の試練
指揮レベル17・自主訓練-地下通路-中フロア
指揮レベル18・キャラの音楽
指揮レベル20遠征(ウィークリー)

④自主訓練を進めよう

メインストーリーのロックを開放するために「探索の証」が必要になってきます。


探索の証を獲得するためには「自主訓練」をクリアすると、獲得することができます。

そのためメインストーリーと同時に自主訓練も進めていきましょう。

⑤ムジカートと交流しよう

ガチャやイベントで入手したムジカートとは様々な交流をすることができます。

交流することで、絆レベルを上げることができます。

序盤の目標

[2-8]までのストーリーのクリア

2-8をクリアすることで定期指令が解放されます。キャラや音源楽装を強化ができるようになります。

しかしここより前は、無理をして全キャラを育成しないこと

ゲーム始めたての最初は育成素材が枯渇するため、2-8をクリアするまでは無理にキャラを育成しないのがポイントです。


そのため、[2-8]をクリアしてから本格的に育成をしましょう!

タクトオーパス攻略Wikiのおすすめ記事

コメント (序盤の攻略)
  • 総コメント数0
新着スレッド(タクトオーパス攻略Wiki【takt op.】)
ゲーム情報
タイトル takt op. 運命は真紅き旋律の街を
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2023/06/25
    • Android
    • リリース日:2023/06/25
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 世界を調和に導くシンフォニックRPG

「takt op. 運命は真紅き旋律の街を」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ