高難度 瑠璃の迷宮 攻略/報酬まとめ
高難度『瑠璃の迷宮』の攻略/報酬まとめです。

目次 (高難度 瑠璃の迷宮 攻略/報酬まとめ)

高難度『瑠璃の迷宮』とは
高難度『瑠璃の迷宮』とは、キャラクターの上限開放素材であるベアマテリアルを入手できるイベントで、上限開放が可能なキャラクターはアップデートにて順次追加される。
本イベントは難度が高いため、挑戦目安として総合力3,200以上は欲しいところ。また、瑠璃の迷宮3からバディ戦になるため、戦力を整えたキャラクターが最低二人は必要になる。
瑠璃の迷宮5-5をクリアすると任意のステージを選択して挑戦できるようになり、各ステージの初回クリア報酬は毎月1日5:00にリセットされる。
| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 常設 | ||
| イベントタイプ | バトル形式 | 有利タイプ |
| 到達型 | ソロ・バディ戦 | ![]() |
イベント内容

瑠璃の迷宮ではキャラクター上限開放素材『ベアマテリアル』が入手可能。ベアマテリアルを使用することで5段階目の上限開放が可能になり、キャラクターをLv90まで強化することができるようになる。
キャラクターの最大レベルを上げよう

キャラクターをLv90まで強化すると、ステータスの上昇に加え所持スキルが強化されるため、バトルをより有利に進めることができる。
上限開放に必要なベアマテリアル数
5段階目の上限開放に必要なベアマテリアルの数はキャラクター毎に異なる。以下はベアマテリアル必要数の一例。
| 上限開放に必要なベアマテリアル数の一例 | ||||
|---|---|---|---|---|
| キャラ | ![]() 青水晶の 破片 | ![]() 青水晶の 石片 | ![]() 青水晶の 塊 | ![]() ブルー クォーツ |
![]() リンドウ | ×25 | ×15 | ×10 | ×3 |
![]() ユーサク | ×20 | ×12 | ×7 | ×2 |
![]() コウラン | ×20 | ×10 | ×5 | ×1 |
Lv90でスキル強化
各キャラクターは、Lv90になると全てのスキル発動ターン数が3ターン減少し(一部キャラを除く)チームスキルが強化される。
以下はコウランの例。
【Lv65〜】
【Lv90】

イベント攻略
瑠璃の迷宮はダメージカット補正率が非常に高いため、攻撃タイプ以外のキャラクターではダメージがほとんど通らない。必ず有利な攻撃タイプキャラクターで挑戦しよう。
| 関連情報 |
|---|
| タイプとは |
瑠璃の迷宮 ステージ情報

瑠璃の迷宮には1〜5の難度があり、瑠璃の迷宮1から順にクリアすることで上位難度が開放される。また、各難度は1-1〜1-5といった5つのステージで構成され、FLOOR数はすべて『3』となっている。
瑠璃の迷宮1〜4のステージ情報は『+』ボタンをクリックまたはタップしてご覧ください
| 瑠璃の迷宮 1-1 | ||
|---|---|---|
![]() パーシー | ![]() ポイズン | ![]() ランサー |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() ニードルパネル | ![]() 3T/1体 | |
| 瑠璃の迷宮 1-2 | ||
|---|---|---|
![]() ポイズン | ![]() シーフ | ![]() リフレクター |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() アイスパネル | ![]() 3T/1体 | |
| 瑠璃の迷宮 1-3 | ||
|---|---|---|
![]() シーフ | ![]() アシッド | ![]() ヘドロ |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() 岩石パネル | ![]() 熱風 | ![]() 3T/1体 |
| 瑠璃の迷宮 1-4 | ||
|---|---|---|
![]() アシッド | ![]() クイーン | ![]() スナッチ |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() 時限爆弾 | ![]() 3T/1体 | |
| 瑠璃の迷宮 1-5 | ||
|---|---|---|
![]() クイーン | ![]() スナッチ | ![]() アスラ |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() ダストパネル | ![]() 3T/1体 | |
| 瑠璃の迷宮 1-1〜1-5 共通 | |||
| 出現ブラボ | |||
|---|---|---|---|
![]() ブラボ | ![]() バトルブラボ | ![]() エリートブラボ | ![]() メディク |
TIPS:エネミーコール
数ターンおきに呼び寄せられる(湧く)ブラボ。
3T/1体=3ターンおきにブラボ1体のこと。
| 瑠璃の迷宮 2-1 | ||
|---|---|---|
![]() アシッド | ![]() ランサー | ![]() ラバー |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() アイスパネル | ![]() 5T/2体 | |
| 瑠璃の迷宮 2-2 | ||
|---|---|---|
![]() シーフ | ![]() リフレクター | ![]() アトム |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() 岩石パネル | ![]() 熱風 | ![]() 5T/2体 |
| 瑠璃の迷宮 2-3 | ||
|---|---|---|
![]() アシッド | ![]() ランサー | ![]() ヘドロ |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() 時限爆弾 | ![]() 5T/2体 | |
| 瑠璃の迷宮 2-4 | ||
|---|---|---|
![]() クイーン | ![]() スナッチ | ![]() アスラ |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() ダストパネル | ![]() 3T/1体 | |
| 瑠璃の迷宮 2-5 | ||
|---|---|---|
![]() リフレクター | ![]() アトム | ![]() アスラ |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() ダストパネル | ![]() 3T/1体 | |
| 瑠璃の迷宮 2-1〜2-5 共通 | |||
| 出現ブラボ | |||
|---|---|---|---|
![]() ブラボ | ![]() バトルブラボ | ![]() エリートブラボ | ![]() メディク |
| 瑠璃の迷宮 3-1 | ||
|---|---|---|
![]() パーシー | ![]() ポイズン | ![]() ランサー |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() アイスパネル | ![]() 4T/2体 | |
| 瑠璃の迷宮 3-2 | ||
|---|---|---|
![]() ポイズン | ![]() シーフ | ![]() リフレクター |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() 岩石パネル | ![]() 熱風 | ![]() 4T/2体 |
| 瑠璃の迷宮 3-3 | ||
|---|---|---|
![]() シーフ | ![]() アシッド | ![]() ヘドロ |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() 時限爆弾 | ![]() 4T/2体 | |
| 瑠璃の迷宮 3-4 | ||
|---|---|---|
![]() アシッド | ![]() クイーン | ![]() スナッチ |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() ダストパネル | ![]() 4T/2体 | |
| 瑠璃の迷宮 3-5 | ||
|---|---|---|
![]() クイーン | ![]() スナッチ | ![]() アスラ |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() ダストパネル | ![]() 4T/2体 | |
| 瑠璃の迷宮 3-1〜3-5 共通 | |||
| 出現ブラボ | |||
|---|---|---|---|
![]() ブラボ | ![]() バトルブラボ | ![]() エリートブラボ | ![]() メディク |
| 瑠璃の迷宮 4-1 | ||
|---|---|---|
![]() アシッド | ![]() ランサー | ![]() ラバー |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() アイスパネル | ![]() 4T/2体 | |
| 瑠璃の迷宮 4-2 | ||
|---|---|---|
![]() シーフ | ![]() リフレクター | ![]() アトム |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() 熱風 | ![]() 岩石パネル | ![]() 4T/2体 |
| 瑠璃の迷宮 4-3 | ||
|---|---|---|
![]() クイーン | ![]() ランサー | ![]() ヘドロ |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() 時限爆弾 | ![]() 4T/2体 | |
| 瑠璃の迷宮 4-4 | ||
|---|---|---|
![]() リフレクター | ![]() スナッチ | ![]() アスラ |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() ダストパネル | ![]() 4T/2体 | |
| 瑠璃の迷宮 4-5 | ||
|---|---|---|
![]() ランサー | ![]() スナッチ | ![]() アスラ |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() ダストパネル | ![]() 4T/2体 | |
| 瑠璃の迷宮 4-1〜4-5 共通 | ||
| 出現ブラボ | ||
|---|---|---|
![]() バトルブラボ | ![]() エリートブラボ | ![]() メディク |
瑠璃の迷宮5
| 瑠璃の迷宮 5-1 | ||
|---|---|---|
![]() クイーン | ![]() ランサー | ![]() ヘドロ |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() ニードルパネル | ![]() 雨風 | ![]() 3T/2体 |
| 瑠璃の迷宮 5-2 | ||
|---|---|---|
![]() キング | ![]() リフレクター | ![]() ラバー |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() 有刺鉄線 | ![]() 雨風 | ![]() 3T/2体 |
| 瑠璃の迷宮 5-3 | ||
|---|---|---|
![]() デス | ![]() アトム | ![]() アスラ |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() 時限爆弾 | ![]() 雨風 | ![]() 3T/2体 |
| 瑠璃の迷宮 5-4 | ||
|---|---|---|
![]() ジャック | ![]() アスラ | ![]() スナッチ |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() ダストパネル | ![]() 雨風 | ![]() 3T/2体 |
| 瑠璃の迷宮 5-5 | ||
|---|---|---|
![]() ジャック | ![]() スナッチ | ![]() レイジー |
| 出現ブラボ | ||
![]() ムーン ※ | ![]() ルーン ※ | ー |
| トラップ・地形効果 | エネミーコール | |
![]() ダストパネル | ![]() 雨風 | ![]() 3T/2体 |
※ムーン&ルーンはレイジーのお供として出現
| 瑠璃の迷宮 5-1〜5-5 共通 | ||
| 出現ブラボ | ||
|---|---|---|
![]() バトルブラボ | ![]() エリートブラボ | ![]() メディク |
瑠璃の迷宮 難所攻略
瑠璃の迷宮は敵の強さもさることながらトラップ対策がとても重要だ。
有刺鉄線、ニードルパネル、時限爆弾
![]() 有刺鉄線 | ![]() ニードルパネル | ![]() 時限爆弾 |
|---|
有刺鉄線をなぞると最大HP20%分のHPダメージと2ターンの麻痺、ニードルパネルは最大HP16%分のHPダメージ、時限爆弾はカウントがゼロになると最大HP40%分ものダメージを受ける。罠解除を持つキャラクターなら上記トラップによるマイナス効果を無効化できるため攻略が楽になる。
| 関連記事 |
|---|
![]() 罠解除持ち一覧(トラップ無効)へ |
地形効果 熱風
| 地形効果 |
|---|
![]() 熱風 |

地形効果『熱風』は、5ターンおきにHPに最大HP20%分の割合ダメージを受ける。
地形ダメージを無効化できるキャラやACCESSORYを装備して対応しよう。
| 地形ダメージ無効キャラ&ACCESSORYはこちら |
|---|
![]() 罠解除持ち一覧(トラップ無効)へ |
地形効果 雨風
| 地形効果 |
|---|
![]() 雨風 |
地形効果『雨風』は与ダメージが10%ダウンする。敵を倒すためにより多くの銃パネルが必要になるが、現状防ぐ手段はない(2022年2月時点)
ダストパネル
| ステージトラップ |
|---|
![]() ダストパネル |
ダストパネルをなぞると3ターンの間攻撃力が半減してしまう。

ダストパネルはターン経過とともに出現数が増加し、パネルリフレッシュスキルや罠解除でも無効化できない非常に厄介なトラップだ。状態異常を無効化できるキャラクターで挑もう。
| 関連記事 |
|---|
![]() 状態異常耐性(ダスト耐性) |
おすすめ周回ステージ
瑠璃の迷宮5の周回は、難度が高く全ステージで雨風が発生するためおすすめしない(キャラや武具育成が十分な場合を除く)
状態異常を無効化できるキャラクターは4-4または4-5、罠解除を持つキャラクターは時限爆弾を無効にできる4-3周回がおすすめ。その他のキャラは4-1が比較的周回しやすい。
攻撃タイプキャラクター評価一覧へ

イベント報酬
初回クリア報酬
初回クリア報酬は毎月1日にリセットされる。全てのステージをクリアした場合、合計1,000ジェムと下記ベアマテリアルを毎月獲得することができる。
| 初回クリア報酬 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1-5 | 2-5 | 3-5 | 4-5 | 5-5 |
![]() 石片 | ![]() 塊 | ![]() クォーツ | ![]() クォーツ | ![]() クォーツ |
瑠璃の迷宮5-5をクリアすれば任意のステージを選択して挑戦できるので、ジェム回収が難しい場合はベアマテリアルだけでも回収しよう。
クリア報酬とドロップ報酬
| 瑠璃の迷宮1 | ||
![]() | ![]() | ブルークォーツ(ボスのみ) |
|---|---|---|
![]() | ![]() | 青水晶の破片 |
![]() | ブルーパウダー×50〜200 | |
※1-1〜1-5のドロップ率は同じ
| 瑠璃の迷宮2 | ||
![]() | ![]() | ブルークォーツ(ボスのみ) |
|---|---|---|
![]() | ![]() | 青水晶の石片 |
![]() | ![]() | 青水晶の破片 |
![]() | ブルーパウダー×50〜200 | |
※2-1〜2-5のドロップ率は同じ
| 瑠璃の迷宮3 | ||
![]() | ![]() | ブルークォーツ(ボスのみ) |
|---|---|---|
![]() | ![]() | 青水晶の塊 |
![]() | ![]() | 青水晶の石片(ボスのみ) |
![]() | ![]() | 青水晶の破片 |
![]() | ブルーパウダー×50〜200 | |
※3-1〜3-5のドロップ率は同じ
| 瑠璃の迷宮4 | ||
![]() | ![]() | ブルークォーツ(ボスのみ) |
|---|---|---|
![]() | ![]() | 青水晶の塊 |
![]() | ![]() | 青水晶の石片 |
![]() | ![]() | 青水晶の破片 |
![]() | ブルーパウダー×50〜200 | |
※4-1〜4-5のドロップ率は同じ
| 瑠璃の迷宮5 | ||
![]() | ![]() | ブルークォーツ(ボスのみ) |
|---|---|---|
![]() | ![]() | 青水晶の塊 |
![]() | ![]() | 青水晶の石片 |
![]() | ![]() | 青水晶の破片 |
![]() | ブルーパウダー×50〜200 | |
※5-1〜5-5のドロップ率は同じ

イベントの進め方/初心者の目標

基本的なイベントの流れ
| 1 | 全てのステージをクリアする (任意のステージに挑戦できるようにする) |
|---|---|
| 2 | 周回して上限開放に必要なベアマテリアルを集める |
| 3 | 毎月1回初回クリア報酬を回収する |

初心者の目標
瑠璃の迷宮は初心者が挑戦するには少々ハードルが高い。まずは強化図書館や強化工房などの強化イベントを周回してキャラ育成と武具強化を行い、総合力3,200以上を目安に戦力を十分に整えたうえで挑戦しよう。
このページのトップに戻る
THE CHASER 攻略Wikiトップページに戻る




























































