戦闘について
出陣・演練の戦闘に関するページです。
質問のある方は下記コメント欄まで!
※内容については推測の部分も多く検証が待たれます。検証・意見についてはコメント欄までどうぞ。
刀剣男士について
刀剣の種類の違い
- 短刀……全体的に能力は低いがクリティカル時には大ダメージを与える
- 脇差……攻撃範囲は狭いがクリティカル時に力を発揮。打刀と二刀開眼が可能
- 打刀……短刀、脇差に比べると能力は高め。脇差と二刀開眼が可能
- 太刀……能力が高くバランスもよく扱いやすい
- 大太刀…長い刀身を活かし、攻撃範囲が広い
- 槍………相手刀剣本体にダメージを与えやすい
- 薙刀……薙ぎ払うことで部隊全員に小ダメージを与える
また基本パラメーターの初期値が種類によって異なる傾向もあります。
刀装の違い
「投石兵」「槍兵」「軽歩兵」「重歩兵」「軽騎兵」「重騎兵」「盾兵」「精鋭兵」「弓兵」「銃兵」の9種が存在し
それぞれに、「並」「上」「特上」のレアリティが存在する。
「弓兵」「銃兵」「投石兵」をスロットにいれている刀剣は先制攻撃可能(遠戦)
詳細パラメータは下記参照のこと
※刀装一覧
攻撃の順序
1.先制攻撃(遠戦)
敵・味方に「弓兵」「銃兵」「投石兵」をスロットへ入れている刀剣がいた場合のみ発生する。
2.通常攻撃(白刃戦)
敵味方関係なく機動力の高い順序で攻撃する。
二巡攻撃がまわるか、敵の刀剣がすべて行動不能になると戦闘は終了する。
3.一騎打ち
戦闘時、特定の条件を満たすことで発生する。
一騎打ちの結果=戦闘の勝敗となる(勝利ランクは不明)
刀剣の調子(疲労度)
結成画面などでアイコンが変わっているなどで、刀剣の調子(疲労度)を確認できます。
赤 < オレンジ < 通常 < 桜(キラキラ)
右になるほど状態がよくなります。
※以下「疲労度」の数値に関してはあくまで推測です。
※現在1/23 16:00以降の仕様を反映しつつ検証中
疲労度 | 画面表示 | 公式用語 | 備考 |
---|---|---|---|
50~100? | 桜吹雪(キラキラ) | 戦意高揚 | |
30~49 | 通常表示 | ||
20?~30 | 通常表示 | ||
6~19 | オレンジアイコン | 疲労(中) | |
0?~5? | 赤アイコン | 疲労(大) |
状態 | 疲労度 | 備考 |
---|---|---|
鍛刀直後 | 40? | |
ドロップ直後 | 40? | |
自然回復 | +3/3分毎 | 上限49? |
手入直後 | 49 or それ以上の値のときは保持 | 時間経過&手伝い札 いずれも |
出陣 | ||
出陣 | -10?/1回毎 | 出陣終了時 |
戦闘1回 | -3? | |
部隊長(近侍) | +3? | |
A勝利 | +3? | |
B勝利 | +2? | |
C | +1? | |
他条件あり? | +? | |
誉 | +10? |
※以下推測
長時間放置していた場合、部隊の疲労度は49になっていると思われる。
4回出陣後に(部隊長や誉以外)は-40程度されてオレンジ(疲労度19程度?)になる?
→21分ほど放置で21回復=通常表示40=2回通常のまま出撃可
陣形について
陣形 | 説明 | 打撃力 | 機動力 | 衝力 | 必殺 | 統率力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
魚鱗陣 | 中央を前進させ右翼、左翼に向かって下げていく陣形 打撃力と衝力が上昇し、統率力が減少する。 | 上昇(小) | - | 上昇(小) | - | 減少(大) | |
横隊陣 | 横一列の陣形。 統率力、必殺が上昇し、衝力が減少する。 | - | - | 減少(大) | 上昇(小) | 上昇(小) | |
雁行陣 | 左翼を前進させ右翼に向かって下げていく陣形。 機動力、衝力が上昇し、統率力、必殺が減少する。 | - | 上昇(小) | 上昇(小) | 減少(小) | 減少(小) | |
鶴翼陣 | V字の陣形。 打撃力が上昇し、統率力と機動力が減少する。 | 上昇(大) | 減少(小) | - | - | 減少(小) | |
方陣 | 横並び陣形を凸凹にした陣形。 統率力が上昇し、機動力と打撃力が減少する。 | 減少(小) | 減少(小) | - | - | 上昇(大) | |
逆行陣 | 右翼を前進させ左翼に向かって下げていく陣形。 機動力が上昇し、統率力が減少する。 | - | 上昇(大) | - | - | 減少(大) |
・陣形の有利不利
横隊陣→方陣→雁行陣→逆行陣→魚鱗陣→鶴翼陣→(横隊陣)
直接矢印のある陣形同士
左から右が有利
右から左が不利
矢印で結ばれていない同士は通常戦闘になります。
※陣形不利でなければ(不利でも)刀装が消耗しにくい、方陣・横隊陣を選択すると良い。
※ボス戦では統率(防御)や陣形有利に配慮しつつも、打撃・衝力のあがる陣形が良い。
経験値
戦闘結果によって、主/基礎経験値の取得値が異なります。
二刀開眼について
戦闘中、同じ部隊に打刀と脇差がいる場合、二刀開眼が発動することがあります。
二刀開眼(にとうかいがん)とは、脇差と打刀の連携攻撃です。
脇差と打刀であればどんな組みわせでも発動する可能性があります。
- 「演練」でも発動を確認
- 必殺のステータス値により確率が上がるよう
とうらぶwikiおすすめコンテンツ
-
-
無銘の刀さん
82015年03月24日 16:52 ID:ee68gmbr勘違いがあったらすみません、陣形について、の項目の
※陣形不利でなければ(不利でも)刀装が消耗しにくい、方陣・横隊陣を選択すると良い。
という文について、先日のメンテで陣形について有利であれば統率が上がり、不利では下がる(これは敵にも適応される)仕様に変更されたことを考えると適切なのか疑問に思うのは私だけでしょうか…?
-
-
無銘の刀さん
72015年02月03日 13:37 ID:mig5f06gオレンジと赤の疲労度の範囲が変わってる気がします。
もう少しレンジが下になっている。
-
-
無銘の刀さん
62015年02月02日 06:22 ID:pfxs4lyf敵の先制攻撃がある場合はS勝利とることは不可能なのかな?
-
-
無銘の刀さん
52015年01月24日 23:07 ID:mig5f06gたぶんですが、出陣終了で-5
戦闘の時点で-?(3のまま?) A勝利で±0 部隊長は1回戦闘で+3(ぐらい?) これらは集計して出陣帰還後反映。だとするとだいたいあってそうな感じなんですけれど。
-
-
無銘の刀さん
42015年01月24日 20:32 ID:smopk04b部隊長にすると疲労度が回復していくようですが、戦闘1回ずつ計算されているようで、さらに戦闘毎の疲労度減少を上回っている?
例を挙げると、桜吹雪状態ではない部隊長が誉を取っていないにもかかわらず、5回ほど戦闘を行い帰還すると桜吹雪状態になって帰って来ます。戦闘ごとに疲労度は下がるはずですが、おそらく直近のメンテにおける疲労度システムの再調整により戦闘時の疲労度減少幅が少なくなり、結果として部隊長の疲労度回復が上回るという状態になっているようです。
厳密な検証はまだできていませんが、疲労度欄の数値の修正が必要かもしれません。
-
-
無銘の刀さん
32015年01月23日 03:27 ID:mig5f06g↓の方の検証について自分もやってみました。
疲労値49 2刀で1-1ループ
二番目の刀があきらかに二巡目でダメージ減。
-
-
無銘の刀さん
22015年01月23日 01:15 ID:smopk04b誤送信したのでこのまま続けます・・・
出陣後一人だけ桜吹雪が解除される状態に調整した場合とで攻撃順序に差異が発生しました。(レベルの変動は無し)
ですのでおそらく出陣時の疲労度-15は出陣した時から適用されていると思われます。
-
-
無銘の刀さん
12015年01月23日 01:10 ID:smopk04b出陣の際の疲労度-15の判定について
出陣後も全員桜吹雪状態を維持できる部隊と出陣後一人だけ桜吹雪が解除される状態に調整した