Gamerch
メソロギアカードゲーム攻略wiki

雑談掲示板 コメント#15

  • 総返信数0
    • ななしの投稿者
    15
    5年まえ ID:o0hfndwz

    継承者というカードにもメタカードがそれなりに存在しており、読み合い自体は発生するがそれでも10コストでゲームを終わらせる性能があること自体が問題だったりする

    不死鳥やスケルトンナイトみたいなカードも読み合い自体は存在するが有利な読み合いと不利な読み合いが存在しており、結局有利な読み合いが多くなるようなカードはopなのではと思う

    どの程度を基準に調整するのかという問題もある

    例えばDランクの時点で引けるカードである不死鳥はその時点では敵が少なくCやBのプールがない時点では読み合いの発生しないケースも多いだろう

    調整が行われる時ちゃんとした環境考察や調整理由などは明示して欲しいと思っている

新着スレッド(メソロギアカードゲーム攻略wiki)
Wiki内ランキング
データがありません
ゲーム情報
タイトル メソロギアカードゲーム
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カード・TCG・ボード
ゲーム概要 新たなシステムのDCG、相手の手札を見て戦略を練ろう

「メソロギアカードゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ