Gamerch
Beyond The Field攻略wiki

【Card】エディリア

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー46770
最終更新者: ユーザー46770

エディリアのカード情報

カード名エディリア
画像
カード種別ルブリック
コスト2ATK1LIFE2
効果・クイック(移動宣言した時、次に行う移動宣言に必要なコストは0になる。この効果は1ターンに1度までしか発動できない)
・攻撃でルブリックにダメージを与えた時、そのカードを【忘却状態】にする。
(忘却状態のルブリックは全てのアビリティを失う。高潔の効果を失わせることはできない。)
・エネミーゾーンにある間、攻撃が1増加する。
カード
テキスト
聖地の守護獣「忘却の天使」
世界樹を守るために生まれ、与えられた聖剣は触れたものの記憶を失わせる。|しかし、力の代償として自らの記憶も失っていく。自らの名を聖剣に刻んでおり、この聖剣を握る最後の一人になることを望む。

エディリアの評価と使用感

忘却能力を持つルブリック

エディリアは攻撃したルブリックを忘却状態にし、効果を失わせる能力を持っています。セトラ・クラスティアのように強さを効果に頼っているルブリックを弱体化させたり、アイザールのように攻撃を受けた時に発動する効果を持つルブリックを安全に処理することが出来ます。

しかし、攻撃力自体は低いので、単純にスタッツで戦うタイプのルブリックには相性が悪いです。クイックのお陰で機動力が高いので、相性の良いルブリックの所へと飛び回って戦うと良いでしょう。

デメリット効果も失わせる

ゴリアテの持つ「鈍足」のような、デメリット能力も失わせることが出来るので、自分のルブリックを攻撃するコンボも可能です。その際、1だけとはいえダメージを与えてしまうことに気を付けましょう。ダメージを与えずに忘却させたい場合はロストメモリーがあります。

攻め込むには不向き

エネミーゾーンにある間攻撃力が上がる能力を持ちますが、上がっても所詮2しかないのでそれほど強力ではありません。ライフも低いので、敵陣に飛び込むと返り討ちにあって逆に不利になってしまうでしょう。積極的に攻め込むのではなく、相手のライフが残り僅かな時の攻撃の選択肢の一つくらいに考えて使うと良いでしょう。

コメント (エディリア詳細)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(Beyond The Field攻略wiki)
注目記事
ページトップへ