【バイオ8】ハイゼンベルクの工場の攻略チャート【ヴィレッジ】
★ 人気記事 ★
★ 注目記事 ★
バイオ8(バイオハザードヴィレッジ)のハイゼンベルクの工場の攻略チャートです。進め方やアイテムの位置、謎解きの攻略方法、モローの倒し方など細かく記載しています。
目次 (ハイゼンベルクの工場の攻略チャート)
ストーリー攻略チャート
ハイゼンベルクの工場の攻略チャート
全てのフラスクを祭壇に収める
| ① | 秘宝「グリエルモの金盤」を入手 |
|---|---|
| ② | ボートに乗る |
| ③ | 村に戻る |
| ④ | 祭壇にフラスクを収めて「聖杯」を入手 |
ハイゼンベルクの工場
ハイゼンベルクの元に向かう
| ① | 祭祀場で聖杯を使う |
|---|---|
| ② | 橋を渡って工場に進む |
| ③ | 階段を降りて奥の部屋でカーテンを調べるとイベント |
| ④ | 道なりを進みダクトに飛び込む |
| ⑤ | ゴミの山から上がり奥の鉄格子を開ける |
| ⑥ | ハシゴを上がる |
地上へ脱出する
★鉄馬のレリーフ入手まで
| ① | 扉を開け通路を進む |
|---|---|
| ② | 扉の制御装置をナイフで破壊する |
| ③ | 敵を倒しながら道なりを進む |
| ④ | 一番奥の部屋で「レリーフの鋳型」を入手 |
| ⑤ | 鋳造室に戻り鋳造機にレリーフの鋳型をセットし「鉄馬のレリーフ」を入手 |
★大きな歯車入手まで
| ① | 壁のくぼみに鉄馬のレリーフを使用する |
|---|---|
| ② | 階段を上がり制御装置を撃ちながら機関区を進む |
| ③ | 切れ目がある壁にパイプ爆弾を投げ「機械部品(シリンダー)」を入手 |
| ④ | 扉の制御装置を破壊し進む |
| ⑤ | 箱から「歯車の鋳型」を入手 |
| ⑥ | 鋳造室に戻り鋳造機に歯車の鋳型をセットし「大きな歯車」を入手 |
★デュークと再会するまで
| ① | 電力供給装置に大きな歯車をセットする |
|---|---|
| ② | 奥の部屋に進む |
| ③ | 制御装置を破壊して次の部屋に進む |
| ④ | 制御装置を破壊して次の部屋に進む |
| ⑤ | ゾルダートと初遭遇した部屋の隣の部屋に向かう |
| ⑥ | 手術室の奥でゾルダートが出現 |
| ⑦ | 「ロングバレル(M1851 ウルフスベイン)」を入手 |
| ⑧ | 昇降機がある部屋まで戻る |
| ⑨ | ボタンを押し昇降機を下ろす |
| ⑩ | まっすぐ進んでいく |
| ⑪ | 制御装置を破壊して次の部屋に進む |
| ⑫ | 青い扉まで逃げる |
| ⑬ | レバーを調べる |
③ ショットガンでコアを狙う

ゾルダートはオレンジのコアが弱点になっています。攻撃後の隙、地雷がヒット、電撃が流れるオブジェクトを当てるとコアを狙いやすいです。
④ 攻撃を誘導して金網を破壊してもらう

小部屋の金網はゾルダートの攻撃で破壊することができます。奥には大量のお金が落ちているため、ぜひ入手しておきましょう。
★ハイゼンベルグのカギ入手まで
| ① | ハシゴを上って進む |
|---|---|
| ② | 坑道を進み穴の中を進む |
| ③ | ハシゴを降りて後ろの壁をパイプ爆弾で吹っ飛ばす |
| ④ | クォーツ、ビビアナイト、結晶の塊を入手 |
| ⑤ | 破砕シャフトに進む |
| ⑥ | 巨大プロペラの制御装置を4つ破壊する |
| ⑦ | ハシゴを上がる |
| ⑧ | 先に進むと吸い込まれるイベント、ハンドガンで制御装置を破壊する |
| ⑨ | 換気ダクトの奥に進みハシゴを上がる |
| ⑩ | エレベーターに乗る |
| ⑪ | 「カギの鋳型」を入手 |
| ⑫ | レバーを調べてエレベーターを呼ぶ |
| ⑬ | B3に進み鋳造室を目指す |
| ⑭ | 鋳造室に戻り鋳造機に歯車の鋳型をセットし「ハイゼンベルクのカギ」を入手 |
⑥ ゾルダート・ジェットは閃光弾で怯ませておく

破砕シャフトではゾルダート・ジェットが2体出現します。HPが非常に高く弾を多く消費してしまうため、閃光弾で怯ませている間に制御装置を4つ破壊しましょう。
★ハイゼンベルク戦入手まで
| ① | 近くの部屋のハイゼンベルグのカギで開ける |
|---|---|
| ② | 箱から「機械部品(シャフト)」を入手 |
| ③ | 帰り道でゾルダート・パンツァーが2体出現 |
| ④ | エレベーターに乗りB1に向かう |
| ⑤ | ハイゼンベルクのカギを使って扉を開ける |
| ⑥ | 奥に進むと「シュトルム」と戦闘 |
| ⑦ | 奥の部屋で「葉巻」を入手 |
| ⑧ | カーゴベイの奥に進みレバーを調べる |
| ⑨ | 工場の入り口に向かうとイベント |
| ⑩ | 鉄格子を外して穴を通る |
| ⑪ | 障害物をどかすとイベント |
| ⑫ | 自走砲を調べる |
| ⑬ | エレベーターの扉を主砲で吹っ飛ばす |
| ⑭ | 「ハイゼンベルク」と戦闘 |
③ 爆発物で装甲を剥がす

ここで出現するゾルダート・パンツァーは装甲をまとっていてコアが隠れています。パイプ爆弾や地雷、炸裂弾を当てて装甲を剥がしてからコアを狙いましょう。
⑥ 背後にあるコアを狙う
シュトルムは背後にコアがあるため、突進を避けてから背後のコアを攻撃しましょう。地雷にひっかけてから狙うのもありです。
⑥ 火炎放射は壁に隠れて避ける

シュトルムは途中から火を纏い火炎放射を使用してきます。距離を取り、壁に隠れて回避しましょう。
⑭ 赤くなってる腕2カ所と腹部を狙う

自走砲に乗って戦う前半戦は赤くなっている腕の関節部分と腹部を集中攻撃しましょう。攻撃をくらいそうな時は主砲で怯ませるか、ガードで耐えましょう。
⑭ F2ライフルでノコギリの部分を撃つ

後半戦は生身で戦うことになります。ハイゼンベルクの攻撃時に振り上げたノコギリをF2ライフルで撃つことで怯ませダメージを与えられます。
クリス編の攻略チャート

