【バイオ8】Village Ⅱ(ヴィレッジ2)のSSSランクの獲得方法|マーセナリーズ【ヴィレッジ】
★ 人気記事 ★
★ 注目記事 ★

バイオ8(バイオハザードヴィレッジ)のマーセナリーズ「Village Ⅱ(村)」のSSSランク以上を出すコツを掲載しています。買い物の仕方や道中の立ち回りなど詳しく紹介しています。
目次 (Village Ⅱ(村)のSSSランクの立ち回りとコツ)
「Village Ⅱ(村)」SSSランクを獲得する方法
| SSSランク攻略 | |
|---|---|
| Mad Village | CastleⅡ |
「Village Ⅱ(村)」の各ランクと達成報酬
| ランク | ポイント |
|---|---|
| SSS | ??????? |
| SS | 650,000 |
| S | 516,000 |
| A | 350,000 |
| B | 84,000 |
| C | 0 |
B: ステージ「Castle Ⅱ」開放
1回目の買い物

| ① | 回復薬を売る |
|---|---|
| ② | LEMIをカスタマイズする |
Ⅱではショットガンやライフルを使用することができません。1回目の買い物ではLEMIの威力、連射速度を最大まで上げ、装填速度と装弾数をLv2にしましょう。
Floor1の攻略
| ① | アビリティを獲得 |
|---|---|
| ② | タイムボーナスを獲得 |
| ③ | アビリティを獲得 |
| ④ | コンボを研ぎらせず聖杯の祭壇に向かう |
| ⑤ | タイムボーナスを獲得 |
| ⑥ | アビリティを獲得 |
| ⑦ | ゴールに向かう |
① ③ ⑥ アジリティアップが出たら最優先で獲得
移動速度が上昇するアジリティアップが出現したら最優先で獲得しましょう。出なかった場合はターボダッシュ、攻撃系または装弾数系を獲得します。
③ 寝ている敵は離れてから撃つ
③の位置にはアビリティ設置されており、近くに敵が1体寝ています。この敵はコンボを途切らせないようにするため、アビリティを取って後ある程度離れてから倒しましょう。
2回目の買い物

| ① | ウルフスベインを購入 |
|---|---|
| ② | LEMIを強化できるとこまで強化する |
2回目の買い物ではウルフスベインを購入し、LEMIを強化できるとこまで強化しましょう。
Floor2の攻略
| ① | タイムボーナスを獲得 |
|---|---|
| ② | アビリティを獲得 |
| ③ | アビリティを獲得 |
| ④ | タイムボーナスを獲得 |
| ⑤ | 砦の方へ向かう |
| ⑥ | 螺旋状の坂を登っていく |
| ⑦ | 左側の階段を上がりアビリティを獲得 |
| ⑧ | 残りの敵倒す |
| ⑨ | ゴールに向かう |
② 弓ライカンを優先して倒す

VillageⅡでは攻撃力が大幅に上がっており、矢を1発くらうだけで瀕死になってしまいます。弓ライカンは先に倒しましょう。
⑥ コンボが途切れそうならウルフスベインを1発使う

大型ライカンはLEMIではコンボが途切れる可能性があるため、2体のうち1体だけウルフスベインを使いましょう。残り4発は次のFloorで使用します。
3回目の買い物
| ① | LEMIを最大強化する |
|---|
Floor3の攻略
| ① | アビリティを獲得 |
|---|---|
| ② | 2階でタイムボーナスを獲得 |
| ③ | 窓から外に出る |
| ④ | アビリティを獲得 |
| ⑤ | タイムボーナスを獲得 |
| ⑥ | アビリティを獲得 |
| ⑦ | ヴァルコラックを倒す |
| ⑧ | 残りの敵を倒す |
| ⑨ | ゴールに向かう |
② ゾルダートは胸のコアをウルフスベインで倒す

2階建ての小屋にはゾルダートが配置されています。ウルフスベインでコアを撃ちましょう。
④ ⑥気づかれる前にウルフスベインで倒す

2体目と3体目のゾルダートは近づかないと気づかないため、離れたところからコアをウルフスベインで撃つことで1発で倒すことができます。
⑦ ウルフスベインでヘッドショットを狙う

ゴール前に配置されているヴァルコラックは気づかれる前にウルフスベインでヘッドショット1撃で倒すことができます。
CastleのSSSランク攻略はこちら

