【ブルアカ】クロカゲ(軽装備)のおすすめ編成と適性キャラ
ブルーアーカイブ(ブルアカ)の大決戦『猫鬼(みょうき)クロカゲ/軽装備』攻略です。Insaneの編成やTLを動画付きで解説しています。ExtremeやHeadcoreなどの編成、おすすめキャラもまとめているので参考にしてください。
目次 (クロカゲ(軽装備)攻略のおすすめ編成と適性キャラ)
-
開催期間
-
10/16(水) 11:00~10/23(水) 3:59
-
開催中の地形
-
市街地
爆発INSANE1凸編成
-
開始スキル
-
水着ホシノ、アツコ、ウイ
ナギサでデバフをかけつつヒナで攻撃していく編成です。
アツコの回復がかなりカツカツなので固有2以上が望ましいです。
移行後の事故率がかなり下がるので、第2形態移行前に必ずアツコのEXを使用するようにしましょう。
安定攻略時の注意点
アツコの回復量が足りずに安定しない場合は、アツコのEXの使用回数を増やしましょう。
ただし火力不足でじり貧になっては元も子もないので、必ずグロッキー中にナギサ、キサキ、ヒナのEXを使用できるようにして下さい。
攻略時の動き方とTL
- 攻略時の基礎情報
・バフは全て水着ハナコに使用する
・キキョウと水着ハナコは全体を巻き込むように使用する
・同コスト内に複数のスキルがある場合は番号順で使用する
編成例のタイムライン
コスト | 使用スキル / 備考 |
---|---|
6.5 | |
4 | |
6 | |
6.8 | |
9.9 | ↓ |
3 | |
3 | |
4 | |
2 | |
第2形態へ移行 |
コスト | 使用スキル / 備考 |
---|---|
5 | |
4 | |
9.9 | |
9.9 | |
9 | ※NSをキャンセルしないように注意 ↓ |
5.5 | |
9 | |
9.9 | |
9.9 | ↓ ↓ |
3 | |
4 | |
第3形態へ移行 |
コスト | 使用スキル / 備考 |
---|---|
8 | |
5 | |
3 | |
4 | |
戦闘終了 |
編成例の動き方
対クロカゲのおすすめキャラ
おすすめヒーラー
クロカゲが付与してくる「猫鬼の威圧」によりHPの50%以上が白くなると混乱状態になります。
解除には体力を全回復する必要があるので、必ずヒーラーを1人以上編成するようにしましょう。
おすすめストライカー
- キャラ
- 役割/おすすめポイント
-
- 市街地:
~ - EXでクロカゲを全て攻撃可能
- キサキと相性が良い
-
- 市街地:
- EXで構えてから3連射可能
- 火力が非常に高い
-
- 市街地:
~ - EXで単体+円範囲の攻撃
┗ 挑発などで調整して複数を巻き込めば高火力
-
- 市街地:
- EXで円範囲×3の攻撃
- NSの倍率も高く高ダメージ
-
- 市街地:
- EXで単体のEXコストを半減
- アルやムツキと組み合わせて運用
-
- 市街地:
- コスト2で味方1人に攻撃力バフを付与
- NSでも攻撃力バフを付与できる
-
- 市街地:
~ - EXでコスト回復力+爆発火力アップ
- 高耐久のバッファー
┗ タンクをするには補助が必要
-
- 市街地:
~ - 多凸時のスキルブースト用
おすすめスペシャル
- キャラ
- 役割/おすすめポイント
-
- 市街地:
~ - EXで円範囲×5の攻撃
┗ 置き方次第で大ダメージが狙える - E編成するだけで会心ダメージアップ
-
- 市街地:
- 効果値の高い防御デバフを範囲で付与
- 爆発タイプの会心ダメージ率を大幅にアップ
-
- 市街地:
- 味方単体の火力を底上げできるEX
- NSで回復が行えるのも強み
-
- 市街地:
~ - EXで味方単体の攻撃力を2倍
- 編成するだけでコスト回復力アップ
-
- 市街地:
- EXで味方のEXダメージを加算する固有バフ
- 編成するだけでコスト回復力アップ
-
- 市街地:
- EXで味方単体の会心ダメアップ+コスト半減
- 編成するだけで攻撃力アップ
-
- 市街地:
- EXで単体攻撃+防御デバフ
- 一度だけ自身以外の会心値アップ+コスト-1
- 編成するだけでコスト回復力アップ
-
- 市街地:
- EXスキルで円形範囲の攻撃バフ
┗ コスト3で30秒と長め - サブスキルで味方の攻撃力を増加
役割別まとめページ