【ブルアカ】拠点防衛の攻略とおすすめキャラ【ブルーアーカイブ】
▼育成キャンペーン「特別依頼報酬2倍UP」
・【3/4~】拠点防衛の攻略まとめ
・【3/4~】クレジット回収の攻略まとめ
▼新イベント情報!
・「桜花爛漫お祭り騒ぎ!」の周回攻略まとめ
▼初心者はこちらをチェック!
・リセマラ当たりランキング
・キャラ一覧
・キャラのドロップ場所まとめ
・序盤の効率的な進め方
・AP効率と回復方法
▼情報提供募集中!
・製造(クラフトチェンバー)のレシピ早見表
ブルアカ(ブルーアーカイブ)の拠点防衛の攻略についてまとめています。拠点防衛Dの攻略動画のほか、おすすめキャラや戦闘での立ち回りを解説していますので、ぜひ参考にしてください。
目次 (拠点防衛の攻略とおすすめキャラ)
特別依頼関連記事 | |
---|---|
レポートの効率的な集め方 | クレジットの効率的な集め方 |
拠点防衛の攻略
拠点防衛のおすすめパーティ
範囲攻撃で一掃する
拠点防衛は101体の敵ととにかく物量で押してくるので、その敵をまとめて倒す範囲攻撃が活躍します。
ノノミ、ジュンコはどちらも配布で入手できるキャラとなっているのでアタッカーの編成ハードルが低いのもポイントです。
残り2体でアタッカーに近寄らせない
アタッカーに敵が群がると瞬時にHPが減って退却してしまうので如何に近づけないかがポイントになります。
タンクや防御性能の高いスミレ、挑発効果のあるヒフミなどを採用してアタッカーを守っていきます。
セリナで回復しつつ敵を誘導
セリナのEXスキルの回復は設置タイプで近くの味方がそこまで移動します。
味方が移動するということは敵も合わせて移動するので、この移動を利用してジュンコの直線範囲に敵を移動させることでジュンコのEXを無駄なく使うことができます。
拠点防衛D攻略の参考動画
拠点防衛のおすすめキャラ
おすすめストライカー
キャラ | 役割/おすすめポイント |
---|---|
ジュンコ | ・星2/貫通/軽装備 ・EXで少し幅のある直線範囲の攻撃スキル ┗倍率も高く敵をまとめて一掃できる ・HP20%以下で一定時間無敵に ・配布で入手できる |
ノノミ | ・星2/貫通/軽装備 ・火力の高い範囲EXスキル持ち ・自強化で攻撃力と会心率UP ・ガイドミッションで入手可能 |
スミレ | ・星3/貫通/特殊装甲 ・防御が高めのアタッカー ・サブタンクのように使うと活躍する ・EXが範囲攻撃なのも〇 |
ツルギ | ・星3/貫通/重装甲 ・EXで通常攻撃が範囲攻撃に変化 ・敵を倒すとHP回復ができるので粘り強く戦える ・サブタンクのような立ち回り |
イオリ | ・星3/貫通/重装甲 ・EXスキルが低コストで3連射の範囲攻撃 ┗対象を倒しても他の敵に攻撃が切り替わる ・SRなので通常攻撃間隔は長いのが難点 |
ヒフミ | ・星3/貫通/軽装備 ・EXスキルで攻撃兼タンクになる人形を召喚 ┗コスト回復量も増えて次のEXに繋げやすい |
ホシノ | ・星3/貫通/重装甲 ・攻撃的なタンク ・EXでシールドを付与しつつ前面に扇形範囲攻撃 ・HP回復手段はないのでヒーラー必須 |
ツバキ | ・星2/貫通/特殊装甲 ・回避型のタンク ・EXで周囲の敵を挑発+防御バフ ・瀕死時に一度だけHP回復 |
おすすめスペシャル
キャラ | 役割/おすすめポイント |
---|---|
カリン | ・星3/貫通 ・編成するだけで味方全体の攻撃力が増加 ┗ストライカーが敵を倒しやすくなる ・攻撃面では単体特化で相性は悪い |
ヒビキ | ・星3/爆発 ・EXがコスト4で広範囲にダメージ ・スキルも円範囲にダメージと範囲攻撃に優れる |
ウタハ | ・星2/貫通 ・EXでタレット召喚して攻撃 ┗タレットはデコイ代わりにも利用可能 ・編成するだけで味方全体のHP増加 |
セリナ | ・星1 ・EXスキルで味方1体を回復 ┗コスト2と低く回しやすい ┗味方の誘導にも利用可能 ・35秒ごとに味方1体を回復 |
拠点防衛の基本情報
開放条件 | 任務1-4クリア |
---|---|
敵防御タイプ | 重装甲 |
難易度 | 消費AP | 適正レベル | 報酬 |
---|---|---|---|
A | 5 | 5 | 初級レポート×1 |
B | 10 | 20 | 初級レポート×3 |
C | 15 | 30 | 初級レポート×6 |
D | 20 | 40 | 中級レポート×1 |
E | 25 | 50 | 中級レポート×1 |
F | 30 | 55 | 中級レポート×2 |
G | 35 | 60 | 中級レポート×3 |
H | 40 | 65 | 上級レポート×1 |
任務目標 | ・クリア ・誰も退却させられていない ・120秒以内にクリア |
---|
難易度E以降は確率ドロップが変更
拠点防衛は表示されている報酬以外にも確率でレポートが落ちるようになっています。
難易度Dまで:初級レポート×1
難易度E以降:中級レポート×1
一度に星3を全て達成する必要はない
星3を取ることで掃討(スキップ)が可能になりますが、全ての条件を一度に満たす必要はありません。
複数回に分けて条件を達成しても掃討は開放されます。
各難易度の経験値効率
難易度 | 入手経験値 | 1AP辺りの経験値 |
---|---|---|
A | 50~100 | 10~20 |
B | 150~200 | 15~20 |
C | 300~350 | 20~23.3 |
D | 500~550 | 25~27.5 |
E | 500~1000 | 20~40 |
F | 1000~1500 | 33.3~50 |
G | 1500~2000 | 42.8~57.1 |
H | 2000~2500 | 50~62.5 |
特別依頼まとめはこちら
新キャラ・新ガチャ情報 | |
---|---|
イズナ | シズコ |
イズナ・シズコピックアップガチャは引くべき? | |
新イベント情報 | |
「桜花爛漫お祭り騒ぎ!」の周回攻略まとめ |
リセマラ
初心者向け情報
コメント (拠点防衛の攻略とおすすめキャラ)
- 総コメント数0