Gamerch
ブルアカ攻略Wiki|ブルーアーカイブ

【ブルアカ】特別依頼の攻略【ブルーアーカイブ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Pizzicato

ブルアカ(ブルーアーカイブ)の特別依頼の攻略について紹介しています。拠点防衛とクレジット回収の解説、必要になるキャラや敵の弱点情報、相性についてもまとめているので、ぜひ参考にしてください。

特別依頼

特別依頼とは

特別依頼

特別依頼とは、お金(クレジット)や経験値アイテム(レポート)を獲得するためのコンテンツです。

2種類のクエストが用意されており、それぞれの以下の目的で挑戦します。

クエスト目的
拠点防衛経験値アイテムの獲得
クレジット回収クレジットの獲得

任務1-4クリアで特別依頼が解放

特別依頼は任務1-4をクリアすると解放されます。

コンテンツ解放条件一覧はこちら

特別依頼の特徴と攻略方法

拠点防衛

大量に出現する敵の殲滅

拠点防衛

拠点防衛では、大量に出現する敵(スイーパー)が押し寄せてきます。

遮蔽物はなく、スイーパーは近距離まで迫ってきて攻撃してきます。

範囲攻撃がおすすめ

拠点防衛では、大量のスイーパーとの戦闘になるため、範囲攻撃が可能なEXスキルを持つ貫通タイプのキャラがおすすめです。

拠点防衛の攻略とおすすめキャラ

クレジット回収

ボス単体を制限時間内に何回倒せるか

クレジット回収

クレジット回収では、ボス(ネロ)1体のみが出現し、倒したら復活を繰り返します。

1体の討伐につき制限時間30秒が設けられ、倒すごとにHPが増加するネロを何回倒せるかによって、報酬の量が変化します。

また、ボスは攻撃をしてこないので攻撃とサポートに特化した編成で挑むのが良いでしょう。

単体攻撃がおすすめ

クレジット回収では、移動しないボス単体との戦闘になるため、単体に集中して攻撃するスキルがおすすめです。

序盤でコストゲージを溜めておく

HPが少ない序盤はEXを余り使わなくても突破できます。

またボスは倒すごとに制限時間はリセットされるので、序盤は制限時間をフルに活かしてコストを溜めつつ撃破をすると後半が楽になります。

制限時間との戦いになる後半でEXを連発することで星3クリアを目指しやすくなります。

クレジット回収の攻略とおすすめキャラ

掃討機能で効率化

掃討機能

一度任意目標の星を3つ獲得したクエストは掃討機能を活用することで、効率よくアイテムを獲得できます。

通常の挑戦と掃討による報酬の獲得量は基本的に変わりません。

攻略に必要なキャラが違う

敵のタイプ相性を考慮する

タイプ相性

拠点防衛とクレジット回収は特定の敵が出現するため、それぞれ有利となるタイプを確認しておきましょう。

また出現する敵の数も違い、スイーパーは大量の敵を処理するための範囲攻撃ができるキャラ、ネロは1体のみなので単体火力が出せるキャラが重要となります。

スイーパーの属性情報

攻撃タイプノーマル
防御タイプ重装甲
出現数大量に出現

ネロの属性情報

攻撃タイプノーマル
防御タイプ特殊装甲
出現数1体

特別依頼の地形や報酬

拠点防衛

拠点防衛

地形屋内
攻撃タイプ貫通
推奨EXスキル範囲攻撃
拠点防衛の攻略とおすすめキャラ

クレジット回収

クレジット回収

地形市街地
攻撃タイプ神秘
推奨EXスキル単体攻撃
クレジット回収の攻略とおすすめキャラ

ブルーアーカイブ攻略Wikiトップ
コメント (特別依頼)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ブルアカ攻略Wiki|ブルーアーカイブ)
ゲーム情報
タイトル ブルーアーカイブ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/02/04
    • Android
    • リリース日:2021/02/03
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 日常で奇跡を見つけるRPG

「ブルーアーカイブ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ