Gamerch
ブルアカ攻略Wiki|ブルーアーカイブ

【ブルアカ】突破演習の攻略とおすすめ編成|かかしギミック解説【2025年8月開催】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Pizzicato
最終更新者: とくみちていりょう

突破演習 攻略

ブルアカ(ブルーアーカイブ)の合同火力演習「突破演習」の攻略をまとめています。かかしのギミック解説、突破演習に対応したキャラやフェーズ4の攻略などを紹介しています。

 現在更新中です 

かかしを回復して敵にダメージを通す

かかし回復時の挙動

突破演習全フェーズ共通の仕様として、かかしのHPと敵へのダメージが比例しており、かかしのHPが多いほど敵へ与えるダメージが上昇します。

まずはかかしを回復してから敵を倒していくことになるので、ヒーラーの編成は必須となっています。

突破演習の各フェーズ攻略ポイント

フェーズ3:かかしを回復すると敵にダメージ

かかしを回復すると敵にダメージ

かかしを回復すると敵にダメージが入ります。

もともと案山子を回復する訓練のため、1~2と3~4で特に編成に違いが出ることはありません。

フェーズ4:弱体付与でシールド解除

弱体付与でシールド解除

味方生徒が敵に弱体を付与すると、敵のシールドが解除されます。

殴るよりも楽にシールドを解除できるので、基本的には弱体状態を付与できる生徒を編成しましょう。

クリア編成例

24.1万狙い編成

ストライカー

スペシャル

開始スキル

コハル、カスミ、正月フウカ

カスミでバリアを剥がした後水着ハナコで殴ります

カスミのEXの範囲はギリギリなので全部入るように注意してください

ストライカー

スペシャル

開始スキル

レイサ、アイドルマリー、正月ムツキ

レイサ→アイドルマリー→正月ムツキ→セリナをひたすら回すだけです

ストライカー

スペシャル

開始スキル

ミドリ、ココナ、水着コハル

水着コハルとココナとアツコの回復で敵を削ります。

モモイとミドリで上手くシールドを剥がしましょう

突破演習のおすすめキャラ

おすすめヒーラー

  • キャラ
  • 役割/おすすめポイント

アイドルマリー
アイドルマリー

  • ストライカー/星3/爆発/重装甲
  • コスト2で単体回復
  • 3回使用でコスト減少
  • 追加回復の恩恵を受ける

ココナ
ココナ

  • ストライカー/星3/貫通/特殊装甲
  • コスト2で単体回復
  • コスト減少もあるが発動はほぼ狙えない

コハル
コハル

  • ストライカー/星3/爆発/重装甲
  • EXでかかしの回復
    ┗ NSも編成次第では噛み合う
  • 助っ人編成時の回復要員としても優秀
  • 追加回復の恩恵を受ける

水着アツコ
水着アツコ

  • スペシャル/星1/振動/特殊装甲
  • コスト2かつ単体回復
    ┗ セリナよりも回復量が高い

セリナ
セリナ

  • スペシャル/星1/神秘/軽装甲
  • 回復量は控えめだがかかし回復要員
  • コスト2と回転率も良く回復させやすい

おすすめストライカー

  • キャラ
  • 役割/おすすめポイント

レイサ
レイサ

  • ストライカー/星3/貫通/重装甲
  • 屋内:SS適正S適正
  • EX命中時に挑発と防御デバフ付与

キキョウ
キキョウ

  • ストライカー/星3/振動/重装甲
  • 屋内:D適正
  • デバフ付与と攻撃両方可能なEX
  • コスト減キャラと併用したい

水着ハナコ
水着ハナコ

  • ストライカー/星3/振動/重装甲
  • 屋内:D適正
  • EXが2コストで扇形範囲攻撃
    ┗ 水ゲージがあれば即再使用が可能
  • 適性は低い

正月ムツキ
正月ムツキ

  • ストライカー/星3/神秘/重装甲
  • 屋内:B適正
  • コスト2でアーチ型の範囲攻撃
  • NSも範囲攻撃

臨戦ホシノ
臨戦ホシノ

  • ストライカー/星3/貫通/重装甲
  • 屋内:D適正
  • 高火力の範囲アタッカー
  • 適性は低い

シュン
シュン

  • スペシャル/星3/爆発/軽装備
  • 屋内:D適正
  • コストブースト持ち

セイア
セイア

  • ストライカー/星3/貫通/弾力装甲
  • 屋内:SS適正S適正
  • コスト半減持ち

ウイ
ウイ

  • ストライカー/星3/爆発/軽装備
  • 屋内:D適正
  • コスト半減持ち

おすすめスペシャル

  • キャラ
  • 役割/おすすめポイント

リオ
リオ

  • スペシャル/星3/神秘/弾力装甲
  • スキルを2コスでコピー可能
  • NSに防御デバフ持ち

水着シロコ
水着シロコ

  • スペシャル/星3/神秘/軽装甲
  • EXにデバフ持ち
  • 一度だけ自身以外のEXコスト消費-1
  • 編成するだけでコスト回復力増加

正月ハルカ
正月ハルカ

  • スペシャル/星3/爆発/軽装甲
  • EXとNSがデバフ
  • 編成するだけでコスト回復力増加

ヒマリ
ヒマリ

  • スペシャル/星3/貫通/軽装備
  • NSにデバフ持ち
  • 編成するだけでコスト回復力増加

キサキ
キサキ

  • スペシャル/星3/振動/弾力装甲
  • 編成するだけでコスト回復力増加

「突破演習」の開催期間とルール

開催期間

8月6日(水) 17:00~8月13日(水) 3:59

参加条件

任務5-3クリア

突破演習はかかしを回復して「防衛地点を構える敵部隊を全て突破する」演習となっています。

フェーズ(難易度)ごとにルールも追加されるので、フェーズに合わせた編成が必要となります。

フェーズごとのルール

ルールフェーズ
屋内屋内 / &color(#0066ff){特殊装甲1,234
かかし回復時敵にダメージ
弱体状態を付与した時、シールドを解除

かかし回復時敵にダメージ
かかしを回復時、回復した数値に比例して敵にダメージを与えます。
弱体状態を付与した時、シールドを解除
味方生徒が敵に弱体状態を与えると、敵のシールドが解除されます。

ブルーアーカイブ攻略Wikiトップ
コメント (突破演習の攻略まとめ)
  • 総コメント数7
  • 最終投稿日時 2024年12月04日 19:22
    • ななしの投稿者
    7
    8カ月まえ ID:k2z2e9h1

    >>6

    すいません!編集ミスで前回の効果が残っていました。

    ご指摘ありがとうございます。

    • ななしの投稿者
    6
    8カ月まえ ID:sjglb3ta

    >フェーズ3の効果もあるため、かかし回復=敵味方にダメージという状況になります。

    >

    >継続回復は敵へのダメージが少なく、味方への被害が大きくなるので採用はやめておきしょう。


    今回のフェーズ3の影響は、ゲーム内説明文の文言通りなら『味方が(敵を)攻撃すると(敵に)追加ダメージを与えます』だと思うのですが、記事内の説明だと『かかしの回復時に敵・味方共にダメージを受ける』という効果もあるということですか?(編集ミスで前回の効果の説明が残っているのではなく?)

    • ななしの投稿者
    5
    1年まえ ID:e07ayacn

    >>2

    ブルアカに限らずソシャゲなんか後追いが不利なんてのは当たり前だと思うけど?出来ることからやればエエやん


    ルールが分かりにくいのはその通り

    • ななしの投稿者
    4
    2年まえ ID:ficnrq3e

    いやゲーム内の説明がないからここに来た俺も説明ないなぁと思うが。

    まぁ任天堂とかもだけど、分からないからこそ調べたり情報交換させてSNSとかで話題にして貰う塩梅が上手いとは思う。ギリ不快じゃないライン攻めてるな、と。

    • ななしの投稿者
    3
    2年まえ ID:mdmz8mhe

    >>2

    事前に調べも出来ない頭でなに言ってんだ

    • ななしの投稿者
    2
    2年まえ ID:cntm64gm

    このゲーム、ほんとに初心者には不親切だよね。

    キャラの手持ちが少ない初心者にはこんなの無理でしょ。

    おまけにゲーム内でのルールの説明が不十分で、かかしがなんなのか意味不明。

    • ななしの投稿者
    1
    2年まえ ID:eg5206wx

    ミカ置物じゃなくて、コスト半減してバンバンつかった方がよくない?

この記事を作った人
やり込み度

開催された総力戦/大決戦で全てチナトロ獲得

編集者紹介

サービス開始からプレイしています。

新着スレッド(ブルアカ攻略Wiki|ブルーアーカイブ)
ゲーム情報
タイトル ブルーアーカイブ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 日常で奇跡を見つけるRPG

「ブルーアーカイブ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ