カスタマイズガイド
カーパーキングNEWS(CPM公式情報)
- 新アップデート配信開始!詳しくはアプデ リリースノートにて!
- CPM公式の利用規約があります。運営が規約違反について問題視しているので今一度こちらから確認しましょう。
- Wiki内のお知らせ
- 掲示板の使用・カスタム例提供の際は一度掲示板ルールをよくお読みください。
- オンラインマーケットが使えない等の情報はメンテナンス掲示板にて確認、報告お願いします。
- カスタム例やギャラリー、その他当Wikiの全てのページにおける画像の無断転載・制作者に無断でのアイデアの模倣(パクリ)などは禁止です。
このゲームには五つのチューニング項目がある。
それぞれ解説していくぞ。
解説
EXTERIOR
車のエクステリア=外装のカスタマイズ。ペイント、ステッカー、ホイール、車によってはエアロを変えることができる。
ペイントは車体色、ホイールカラー、窓の質感や艶の色など細かく設定でき、課金することによってタイヤスモークにも色を付けられる。また車種によってはライトのカラーも変えられる。
ホイールは70種類以上のものの中から好きなものを選べる。一部課金のものもあるが、ギフトで運よく貰うチャンスもある。詳しくはホイールデータベースにて。扁平率とホイールサイズを変えることも可能。
エアロは一般的にはボンネットやルーフにつけるスクープがあり、前後バンパーやスカート、スポイラー、フェンダー、ボンネットなどを変えられる車種も存在する。これも課金のものもあるが...
TUNING
車の性能を上げることができる。エンジンとその他のパーツに分かれている。エンジンデータベース・OTHERパーツデータベースも見るといいだろう。
- ENGINE
エンジンスワップで馬力とトルクが上がる。車種によって搭載できるエンジンの種類が異なり、「V6 3.5」までのもの、「V8 4.5」までのもの、「V10 5.0」までのもの、「W16 8.0」までのものがある。なおW16 8.0は課金で解放されるようになっており、無課金の状態だと「V12 6.0」が搭載できる。
- OTHER
エンジン以外のカスタマイズ。
- TURBO、TWIN TURBO、TRIPLE TURBO
ターボを搭載して馬力とトルクを上げるほか、純正の状態でターボ非搭載の車に装着するとバックタービンの音が鳴るようになる。さらに、チューン項目のINTER COOLER、EXHAUST BURBLE、EXHAUST SHOT(後述)が解除される。
- OFFROAD TIRE、TOURING TIRE、SPORT TIRE
タイヤを交換して車のグリップ力を変化させる。また、トレッドパターンとサイドウォールの文字も変わる。
オンロードではSPORTのほうがOFFROADよりグリップ力が高いが、オフロードでは名前の通りOFFROADのほうが優れたグリップ力を発揮する。車によって変えるといいだろう。
- NEW EXHAUST
マフラーを交換して馬力とトルクを上げる。音が変わったりはしない。
- CHIP TUNING
ECUを書き換えて馬力とトルクを上げる。
- BRAKE
ブレーキパッド、ブレーキディスクを交換して制動力を上げる。ABSが入っている状態だとこのチューニングをした方が制動力は上がるが、ABSを外すとブレーキの力が強すぎてタイヤロックし、結果的に制動力は落ちる。
- FAST GEARBOX
ギアボックスを交換してギアチェンジの時間を短縮する。
- INTER COOLER
前述のTURBO系パーツを付けることで解除。インタークーラーを付けて馬力とトルクを上げる。
- EXHAUST BURBLE、EXHAUST SHOT
前述のTURBO系パーツを付けることで解除。マフラー関連の装飾。前者だけ取り付けるとエンジンの回転が下がるときに「パラパラ...」と音がして、後者だけだとレブに当たった時にアフターファイアが出る。そして両方取り付けるとレブの時にアフターファイアが出るのに加えて、回転数が下がるときの「パラパラ...」という音とともに火花が出る。
GEARBOX
ギア比の調整ができる。ご存じだろうが、数字が小さくなるほど重くなる。FINALはギア全体の重さ、#1~7はそれぞれ1速から7速。数字の横の左右に向いた矢印でギア比を0.01単位で調節できる。試行錯誤していいギア比が出せると、とても速い車に仕上がることもある。
詳しくはギア比参照
SUSPENTION
サスペンションのカスタム。車高の上げ下げ、オフセット、キャンバー角、切れ角が調整可能。右に行くほど数値が大きくなる。具体的なセッティング方法などは足回りセッティングを参照。
- TRAVEL
サスペンションの可動域。
- STIFFINESS
サスペンション前後剛性。
- 上記の二つは乗り心地やコーナーの安定性に関わる、走りに重きを置くプレイヤーにとってはそこそこ重要な項目だったりする。
- INCLINE
キャンバー角。
- OFFSET
文字通りオフセット。
- この二つは見た目が変わるだけであり、曲がりやすさやグリップ力が変わったりはしない。
- STEERING MAX ANGLE
最大切れ角。最小で30度、最大で60度。
COG
Center Of Gravityの略。要するに重心のこと。基本弄らないほうが乗りやすいが、少しだけ上にあげてやったほうが乗りやすくなる車種もある。下げすぎても、上げすぎても運転しにくい。前後も同様である。ギア比と同じく、試行錯誤が必要な項目だ。
この項目に手をつけるのはチューニングパーツを揃えて、サスギアセットを終えてなお挙動の微調整をしたい時にすると効果的だ。
CPMWiki トップページへ