ボディ・チャットに使える!コード一覧
カーパーキングNEWS(CPM公式情報)
- 新アップデート配信開始!詳しくはアプデ リリースノートにて!
- CPM公式の利用規約があります。運営が規約違反について問題視しているので今一度こちらから確認しましょう。
- Wiki内のお知らせ
- 掲示板の使用・カスタム例提供の際は一度掲示板ルールをよくお読みください。
- オンラインマーケットが使えない等の情報はメンテナンス掲示板にて確認、報告お願いします。
- カスタム例やギャラリー、その他当Wikiの全てのページにおける画像の無断転載・制作者に無断でのアイデアの模倣(パクリ)などは禁止です。

目次 (カラーコード)
コードとは?

↑数値で直接指定することで全く同じ色を出したり、タッチ操作の微調整では作れないような色を出すことができる。
カーパーキング内で車のボディカラーを特定の色に数値で指定したいときに使える便利なコード。バイナルの色を揃えたり何かと便利なので活用しよう!名前やチャットの文字に色を付ける・色に装飾をすることもできる。しかし、あまり乱用しすぎると荒らしやチーターと思われてしまうので程々に。*1

2021年12月のアップデートによりボディカラーをカラーコードから直接指定できるようになったのでこの記事で紹介するコードを使用することができる。
この機能の注意点としては、使用出来るカラーコードは16進数、6桁のものであるということ。車のボディカラーのコードを調べた時に出てくる3桁のコードはだいたい使い物にならない。
コード一覧
画像で色検索
画像をアップロードし選択した場所のカラーコードを調べることができるサイトがある。痛車作りに最適なので活用しよう。
カラーコード
カラーコードをまとめてみた。カーパ起動中にコピペしながら使ってほしい。コピペの方法は当該文章に長押しして[]を含むところまでを選択しコピーをしてゲーム内のチャットに貼り付けた後に喋りたいことを書こう。
[]は半角で入力すること。全角だとコードと認識してくれない。
暗い色だと見にくくなるので注意!
| 代表的なカラーコード一覧 | |||
| 赤 | 黄色 | ||
| 紅色 | 緑 | ||
| ピンク | シアン | ||
| オレンジ | 青 | ||
| 茶色 | 紫色 | ||
| 群青色 | 山吹色 | ||
| 黒色 | 灰色 | ||
装飾コード
装飾コードはカラーコードに比べ文字数が少ない。使い方はカラーコードと同じ。公式の機能でないため使用の推奨はしない。また、多用すると他プレイヤーの反感を買う可能性も。
| 装飾コード一覧 | |
| 文字に取り消し線を引く | |
| 文字に下線を引く | |
| 文字を太くする | |
| 文字を斜体にする | |
| 文字を上寄りにする | |
| 文字を下寄りにする | |
チャット欄に関わるコード
※名前の先頭にチャット表示コマンド入れておくと自分の発言はチャット消し荒らしの影響を受けなくなる。
タイヤレターに関わるコード
タイヤレターの場合、装飾をする場合はだいぶ長めのコードとなる。これらのちょっとしたテクニックとして、コードの後に文字を書くと文字の種類を途中で分けることが出来る。*4
| 文字サイズ変更 | |
| 文字の色変更 | |
| ボールド体 | |
| イタリック体 |
ボディ用 実車カラーコード

できる限り実写に近い色を出せるボディカラーをまとめます。
ボディカラーのMAINにコピペするだけです!
ボディカラーのReflectionは黒色に設定しておくとキレイに見えます。
(もっとこっちのほうが実車に忠実!というカラコがあれば教えて下さい)
ホイール等 汎用色
マツダ純正色
スバル 純正色
| 色名称 | コード | 備考 |
|---|---|---|
| WR ブルーパール | 現在のスバル代表色 SPECULARを灰色・スライダーを半分くらいにすると良い | |
| ピュアレッド | ||
| グレーカーキ |
トヨタ 純正色
| 色名称 | コード | 備考 |
|---|---|---|
| レッド(ハイフラッシュツートン用) | AE86のツートンカラー SPECULARを灰色・スライダーを半分くらいに | |
| グレイッシュグリーンマイカ | スープラ JZA80のボディカラー |
日産 純正色
| 色名称 | コード | 備考 |
|---|---|---|
| ベイサイドブルー | スカイラインGT-R VスペックII BNR34のボディカラー 使い方はスバル純正色と同様、SPECULARを灰色、スライダーを半分くらいに。 | |
| ライトニングイエロー | ||
| ミッドナイトパープル3 | スカイラインGT-R VスペックII BNR34の限定色 SPECULARを黄色、スライダーを半分、REFLCTIONを暗い青にすることでで再現できる。*6 | |
| ミレニアムジェイド | GT-R R35の限定色 |
フォード純正色
フェラーリ 純正色
| 色名称 | コード | 備考 |
|---|---|---|
| ロッソ コルサ | フェラーリの代表色 |
ポルシェ 純正色
| 色名称 | コード | 備考 |
|---|---|---|
| レーシング イエロー | ポルシェの代表色 |
ロゴ類
| コード | コピー用コード | 備考 |
|---|---|---|
| #009ADA | BMWのロゴの青 | |
| #81C4FF | BMW Mのロゴの水色 | |
| #16588E | BMW Mのロゴの青 | |
| #E7222E | BMW Mのロゴの赤 | |
| #BE0030 | ブガッティのロゴの赤 | |
| #FFF200 | フェラーリのロゴの黄色 | |
| #009A4E | フェラーリのロゴの緑 | |
| #ED1C24 | フェラーリのロゴの赤 | |
| #133A7C | フォードのロゴ下部の青 | |
| #47A8E5 | フォードのロゴ上部の青 | |
| #13254E | スバルのロゴのベースの青 | |
| #125EAB | スバルのロゴのグラデーション中心の青 | |
| #D8A016 | ランボルギーニのロゴ外側・文字部の金色 | |
| #0B6836 | ランドローバーのロゴ左側の緑 | |
| #0F291D | ランドローバーのロゴ右側の緑 | |
| #C29049 | ポルシェのロゴの金色 | |
| #A43131 | ポルシェのロゴの赤 |
映画・ゲームなどに登場した車両
その他
- 鉄道系(鉄道車両再現する人が多いので記載)
| 色名称 | コード | 備考 |
|---|---|---|
| 青ライン | 東海道山陽北陸新幹線 | |
| 緑ライン | 東北上越北陸新幹線 | |
| 列車種別幕色 | 特急のぞみ、かがやき | |
| 列車種別幕色 | 特急さくら | |
| JR北海道 | JR北海道コーポレートカラー | |
| JR東日本 | JR東日本コーポレートカラー | |
| JR東海 | JR東海コーポレートカラー | |
| JR西日本 | JR西日本コーポレートカラー | |
| JR四国 | JR四国コーポレートカラー | |
| JR九州 | JR九州コーポレートカラー | |
| JR貨物 | JR貨物コーポレートカラー | |
| 国鉄クリーム一号 | 国鉄型特急車両(151,485,183等) | |
| 国鉄赤一号 | 国鉄型特急車両(151,485,183等) | |
| 阪急 | 阪急電車 | |
| 京阪青緑色 | 京阪電車一般車 | |
| 京成赤電色 | 京成赤電 | |
| 京成マーンアイボリー | 京成赤電 |
何かを再現するとき…
レースカーや痛車を作るとき、色調整に困るのではないだろうか。画像からカラーコードを抽出できるサイトを利用するのをお勧めする。*7
脚注
- *1 運営は名前やチャットにHTMLやASCIIなどを使用したコードやキーボード特殊文字を使用することは原則として認めないため使用は推奨しない。詳しくはCPM利用規約に記載されている。
- *2 悪質なプレイヤーによってチャットを非表示にされた場合に使うことが出来る
- *3 文字色変更と透明度変更の合わせ技
- *4 文字の色を2色にする、途中からボールドやイタリックじゃない普通のフォントにさせる…など
- *5 その他の詳しいカラーは、http://www5f.biglobe.ne.jp/~to117/mazdabodycolor.htm]]に詳しく載っている。
- *6 少し難しいので、塗った後Single Playerモードで色味を確認するのをお勧めする。
- *7 画像からカラーコードを抽出したものをそのままゲーム内で使用すると、ゲームの仕様で実際の色とは少々異なる場合がある。
