Gamerch
CarParkingMultiPlayer 攻略wiki 【カーパーキング】

トランジット 積載車

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ちゃしゅ

カーパーキングNEWS(CPM公式情報)

  • 新アップデート配信開始!詳しくはアプデ リリースノートにて!
  • CPM公式の利用規約があります。運営が規約違反について問題視しているので今一度こちらから確認しましょう。
  • Wiki内のお知らせ
  • 掲示板の使用・カスタム例提供の際は一度掲示板ルールをよくお読みください。
  • オンラインマーケットが使えない等の情報はメンテナンス掲示板にて確認、報告お願いします。
  • カスタム例やギャラリー、その他当Wikiの全てのページにおける画像の無断転載・制作者に無断でのアイデアの模倣(パクリ)などは禁止です。

トランジット(積載車)

メーカーフォード
-
価格1,085,000 Cr
課金価格-
初期馬力220 HP
車重1,700 kg
課金エンジンの搭載
課金エアロ
カテゴリー-
0-400m(純正)約 - s
0-400m(フルチ)約 - s

トランジット(積載車)について

車の詳細

新しいヘッドライト、テールライト、新しい顔付きとダッシュボードから突き出したシフトレバーと新しいフォード社独自デザインのカーオーディオを備えた新しい内装といった内容のフェイスリフトを受けた。外観が変更されると共にエンジンも全て一新された。古いガソリンエンジンはフォード・レンジャーに搭載されている物に替えられ、FWDのディーゼルは2.0 Lから2.2 Lへ排気量が上げられ、全てのディーゼルエンジンは高圧コモンレール・システム(TDCi)が採用された。動力系は新しい環境規制に合致するように変更された。この新しいトランジット(フォード社の社内呼称ではFWD:V347とRWD:V348)は、全く新規モデルの競合車が何台かあったにも関わらず2007年度のインターナショナル・バン・オブ・ザ・イヤーを獲得した。(Wikipediaより)
トランジットの積載車はフォードからは販売されていないため、民間会社によって架装されたものが元ネタだろう。
このゲームでは一定の速度が出ていると他プレイヤーの車の当たり判定が無効化されるが、この車両に限ってはいくら速度が出ていても荷台部分のみ当たり判定が無効化されない。これを利用してジャンプ台の様に遊ぶこともできる。このゲームでは一般的にレッカー車と呼ばれる。通常のトランジットと同じく車内にロールケージのようなものが組まれている他、こちらにはバイナルは貼れないもののウィンドウ上部にハチマキが着けられている。


プラスポイント

車を乗せることができる。マイナスポイントにも繋がるが...


マイナスポイント

前述の通り車を乗せられるので、荒らしが車を強制的に乗せようとよく使う。 当たり判定があるのでリレルにも使われる。


トランジット(積載車)のカスタム例

備考

積載機能は動いている車に対して有効で、基本的に停車している車に突進しても積載することは出来ない。

また、一部の大型車両も積載することはできない。

積載された側は積載車側が結合解除をしない限り身動きが取れなくなるので注意。

おすすめコンテンツ

当Wikiのルール

CPMの利用規約
CPMWiki トップページへ
コメント (トランジット 積載車)
  • 総コメント数3
  • 最終投稿日時 2024/02/28 09:49
新着スレッド(CarParkingMultiPlayer 攻略wiki 【カーパーキング】)
ゲーム情報
タイトル Car Parking Multiplayer
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2018/04/23
    • Android
    • リリース日:2017/03/20
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    スポーツ・レース
ゲーム概要 マルチプレイヤーモードと車のチューニングを備えた駐車ゲーム

「Car Parking Multiplayer」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ