Gamerch
EatventureWiki

【EatventureWiki】イベント一覧

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー81737
最終更新者: ユーザー81737

Eatventureのイベント一覧を掲載しています。

今月のメインイベント日程

第1週:鉱山

第2週:中世

第3週:港

第4週:月

第5週:鉱山

イベント概要

通常マップよりも難易度の高いマップでプレイすることが出来ます

通常マップと異なる点は

  • 料理以外の物を提供する
  • 調理器具のレベルが最高1000でMAXにするまで時間がかかる
  • 調理器具の数が多い
  • 移動方法が徒歩・車以外のものがある
    などです

特に植物は、生成時間(通常の調理時間)の他に採取時間があり、これはどの効果でも短縮することが出来ません

解放条件

イベントはサンフランシスコのカフェを開放したら参加できます

種類

Eatventureのイベントは、メインイベントが木~日、サブイベントが月~火、レストランレースが水曜日に毎週行われています

メインイベントは4種類、サブイベントは2種類を毎週交代でローテーションしています
メインイベントローテーションは「月→鉱山→中世→港」
全イベントローテーションは「月→チャレンジイベント→レストランレース→鉱山→商人→レストランレース→中世→チャレンジイベント→レストランレース→港→商人→レストランレース」で1周します

メインイベント開催中は究極が出てくる特別なボックスが購入出来るので、ジェムはイベント用に貯めておきましょう

難易度は港≦中世<鉱山<月です

期間中であればイベントボックスを購入できるので、イベントが終わったら通常マップを回してジェムを稼ぎましょう

難易度

Ver.1.7.0から難易度が追加されました
Ver.1.30から悪夢が追加されました
ノーマル、ハード、エクストリーム、インポッシブルの四種類で高難易度になるほど報酬は多くなります
1つの難易度上昇に対してイベント完了までに必要な利益は20倍です。また、貰える報酬はハードで2倍、エクストリームで3倍、インポッシブルで4倍、悪夢で5倍となります
イベントをクリアすると次回イベントの際にひとつ上の難易度が開放されます

イベントランキングについて

ランキングのグループはメインイベントはデバイスのタイムゾーン、レストランレースはアプリのバージョン、インベントリ内のギア、永久2倍や金庫等の進行状況によって分けられます


注意点

端末の時間を変更すると、実際の時間に戻した後も開催中のイベントに参加出来なくなります


攻略のヒント

ゲーム始めたてで装備が揃っていない場合、恐らくイベント完走も厳しいと思います
イベントの報酬は決められたものを決められたレベルまで上げる必要があり、次の報酬に届かないと思ったらイベントを諦めてサブイベントの準備をすることをオススメします


イベント報酬

こちらのページに記載しております


メインイベント一覧

中世(Middle Ages)


タイムマシンで過去に戻るイベント

農場から始まり、酒場、城へとアップグレードしていく、イベントの中で唯一リノベーションが必要なマップです

このイベントBOXから出てくる究極は王冠、王のローブ、王笏です

農場(Farm)

上限レベルは300

農場のため、収穫時間の他、次に収穫可能となるクールタイムが追加されており、アップグレードでと即調理で短縮されるのはこのクールタイムとなっております

酒場(Tavern)

上限レベルは600

馬に乗って来る客がいる以外は通常のマップと変わりません

(Castle)

馬に乗って来る客と王様が出てきます

ウェイターが飲み物、シェフが料理を提供します

マップがかなり広いです

攻略のヒント

全身エピック装備以上であればクリアできます

難易度は低く普通にプレイするだけでクリア出来ますが、一番重要な城について扱います

上記の通り、マップがめちゃくちゃ広く、注文から提供までに非常に時間がかかります

また、料理を提供するのはウェイターです。

なるべく全従業員移動速度アップの装備を選びましょう

(Sea Port)

港で釣りをします

客は初期の木箱で注文、アップグレードすると船に乗って注文をします

アップグレードで客の船の速度を上昇することが出来ます

アップグレードで小さい島を見つけ、果物を採ることが出来るようになります

このイベントBOXから出てくる究極はサメヘッド、サメ(胴体)、錨です

攻略のヒント

全身エピック装備以上であればクリアできます

中世同様、普通にプレイするだけでクリア出来ます

初期はカニ漁場と客が目と鼻の先に居ますが、船が来るようになると移動量が増える上に船の速度を上げるのにもアップグレードが必要なので、アップグレードのタイミングに注意しましょう

(Moon)

月面基地が舞台で、客はシャトルで着陸してきます

小型シャトルは2人乗り、中型シャトルは6人乗り、大型シャトルは10人乗りです

このイベントBOXから出てくる究極はロボヘッド、ロボスーツ、光線銃です

攻略のヒント

難易度が非常に高く、最低でも全身伝説装備でないとクリアできません
エピックで挑戦する場合はリモコンのレベルが高いとクリア出来る可能性があります(全身エピックで揃えた直後では金庫のレベルが高いことは無いので通常は不可能と考えたほうがいいです)

鉱山(Mine)

客はエレベーターに乗って来ます

アップグレードによってレールを繋ぎ、別の鉱石を採掘出来るようになります

また、個別の採掘速度上昇は無く、ピッケルアップグレードで全ての鉱石の採掘速度が上昇します

このイベントBOXから出てくる究極は探検ヘルメット、腰袋、ピッケルです

攻略のヒント

最低でも全身エピック装備がなければクリア出来ません

エレベーターの乗車人数は決まっており、全員の注文が揃うまで帰ってくれません
また、エレベーターの乗車人数が多いほど採掘場から遠くなり、時間がかかるようになるので不要なアップグレードはしないほうが効率は良いでしょう

新たな鉱石を入手するためにはレールを敷く必要があり、トロッコの速度上昇もアップグレードで購入することになり、移動量も増えるため、なるべく最初の鉱石のレベルを上げきってから次に進みましょう

サブイベント一覧

チャレンジイベント(Challenge Event)

様々な項目を達成していくイベントです

中世と月イベント後に開催されます

項目の数字は毎回変わります

貰えるのはジェムだけなので無理して進める必要はないです

達成後に受け取りを押さないと無くなってしまうので、忘れず受け取りましょう

  • 料理をn個売る(Sell n Foods)

放置で勝手に終わります

  • テーブルをn個買う(Buy n Tables)

アップグレードから購入する

テーブルを購入できないマップもあるので、無い場合はリノベートで先に進みましょう

  • チップをn集める(Collect n Tips)

ペットの犬・猫を装備していれば自動で終わります
持っていなければこまめにチップを回収しましょう

  • 新しい町に一度進む(Fly to a new City once)

今の街の全てのリノベートを終わらせて次の街へ行きます

  • n人の従業員を雇う(Hire n Workers)

アップグレードで終わらせられます

  • ボックスをn個開ける(Open n Boxes)

持っている装備ボックスを開ける必要があります

  • 箱をn個開ける(Open n Crates)

クレート(従業員やテーブルが出てくる木箱)を開けます

アップグレードから行えます

  • n回改装する(Renovate n times)

店をリノベート(マップ上のアップグレード)する

  • n人のお客に注文を出す(Serve n Customers)

料理同様勝手に終わります

  • アイテムn個をサルベージする(Salvage n Items)

装備・卵をnつを素材にして装備・クラブのレベル上げをします

必ずしも次のレベルまで上げる必要はないです

  • 広告をn個見る(Watch n Ads)

ブースト、投資家問わず見ればいいです(広告削除の課金をしていると達成出来ません)

攻略のヒント

  • 通常であれば都市1周でクリア出来ます
  • マップ周回が厳しい序盤では、ボックスの入手やリノベーション等の目標達成が難しいので、サブイベント開始前に準備しておくといいです。
    そのため、ボックスは開けずに残しておく、リノベートを終わらせて次の街へ進める状態(画面左下がハンマーではなく飛行機になっている)まで進めておく等をすることで目標達成までの時間を短縮できます
    また、アップグレードにテーブルがなかなか来ないマップの区間があるのでマップ一覧にて確認しましょう
  • チップの回収は客が多いマップで放置することでクリア難易度が下がります
  • 2回に1回は新たなクラブシーズン開始と被るので、シーズン開始と被るときは2日目にサルベージすると良いです

商人(Merchant)

オレンジ色の玉を集めることで、ジェム・装備・ボックス(イベントボックスはその直前まで開催していたもの)と交換出来ます

港と鉱山イベント後に開催されます

交換は、1つの物に対して1回のみとなります

オレンジ色の玉は、調理器具のレベルの区切りで入手することが出来るので、通常マップを進めましょう

各マップで入手出来るオレンジ色の玉の数は、ジェムと同じなのでマップ一覧の獲得ジェムを参照してください

余った玉は次回に持ち越すことができます

レストランレース

水曜日に開催されるイベント

開催時間は0時~22時です

このイベントに参加するためには、通常イベントのリーダーボードと同様にクラウドセーブにアップロードしている必要があります
クラウドセーブについてはゲームシステム・詳細

ランキング形式の商人イベントです

グループ分けされ、各グループ上位5位までが報酬を獲得できます
グループは所有している装備、タイムゾーン、アプリのバージョンによって分けられます
そのため、アプリのアップデートがイベントと被った場合は極端に少ないグループになることもあります

報酬は5位でジェム25個、4位でジェム50個、3位でジェム100個、2位で200個、1位で600個で、参加しているグループが6人以下であれば半分になります


ポイント差早見表

1つ下の順位相手にどの残り時間でどれくらいポイント差が開いていたら放置しても追いつかれないかの一覧表です
使用方法はまず自分の1都市平均周回時間の行を見て、残り時間の列のポイントまで差を広げるといった形になります

基本的に同じくらいの周回速度の人でグループ分けされているはずなので逃げ切り有利です

ただし、このポイントは全マップの平均値から算出された数値から求められたものなので多少前後することがあります

また、他の参加者のネットワーク環境や長時間ゲームを起動していることによってポイントが反映されていない場合、反映された際に一気にポイントが上がることがあります

他にもフライトマップで一気にレベルアップする等ポイントの速度が前後する要素が多いので特に残り時間が少ない部分はアテにならない可能性がありますのであくまで参考程度に使用してください

1都市
周回時間
残り時間
15分30分1時間2時間3時間4時間
必要ポイント差
5分55211042208441666248832
6分4609201840368055207360
7分394.3788.61577.13154.34731.46308.6
10分2765521104220833124416
15分184368736147222082944
20分138276552110416562208
30分9218436873611041472
45分61.3122.7245.3490.7736981.3
1時間4692184368552736
コメント (イベント一覧)
  • 総コメント数151
  • 最終投稿日時 2025年01月23日 12:11
    • Good累計300 ユーザー81737
    152
    15日まえ ID:ubwolptc

    昨日のレストランレースのイベント中からランキングのサーバーがダウンしていたようで、その影響でレストランレースの報酬が無くなったようです

    また、復旧まで周回ランキングはもちろん通常イベントのタイムのランキングも見れないのでご注意ください

    • ななしの投稿者
    151
    16日まえ ID:e42852ad

    >>148

    同じです…

    • ななしの投稿者
    150
    16日まえ ID:jmkd81rm

    私も同じ感じです。300ジェムだけでも貰えたらいいんですが…

    • ななしの投稿者
    149
    16日まえ ID:ah59en51

    >>148

    同じです。終了まで待ってみましたがジェムも貰えませんでした

    • ななしの投稿者
    148
    16日まえ ID:g191s70r

    レストランレースで1日かけて1位を狙いつつ、終了1時間前くらいに星1500くらいで1位をとり2位とは星200差くらい。抜かれるようならジェムでブーストを買ってとか計算してるといきなり対戦相手の表示が全て消えてアクセスエラーの表示がです、対戦相手がいなくなり報酬がジェム300に減っていた。このままタイムアウトまで30分だけど、めちゃくちゃムカつくんですけど。真剣にやってたのがアホらしい

    • Good累計1 ななしの投稿者
    147
    19日まえ ID:sukobnj0

    遂にナイトメアが実装されるとの事だ…。


    😨😨😨


    ブーストかけて何分かかる事やら…。


    次回は一番難しい月だけど…。💦💦💦

    • ななしの投稿者
    146
    1カ月まえ ID:mi9d78gp

    鉱山のインポッシブルはどういう風に攻略してますか?

    やっぱり順番に全部開けてレベル上げしていくのが王道ですか?

    攻略スピードを上げる方法があれば、教えてください。

    • Good累計300 ユーザー81737
    145
    1カ月まえ ID:ubwolptc

    >>144

    クラブは利益倍率以外のアイテムは受け取るを押さない限り一番最初の報酬受け取りから進まないのでクラブ参加のタイミング以外で貰えないことはないかと思いますが・・・

    • ななしの投稿者
    144
    1カ月まえ ID:qm91c002

    クラブのアイテムについて質問です。

    貰える時と貰えないときがありますが、「少しでもサルベージしていたら貰える」のようなルールはありますか

    • Good累計1 ななしの投稿者
    143
    1カ月まえ ID:hvhajzv5

    >>142

    自分も同じ表示になったけど、翌日の結果は10位までの表示に直ってた、で4位だった。

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(EatventureWiki)
ゲーム情報
タイトル Eatventure
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    カジュアル
ゲーム概要 レモネードスタンドを開き、お金を稼いで、より大きなレストランを購入しましょう!

「Eatventure」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ