ペット
Ver.1.7.0より正式に導入されたペットについての詳細情報です
目次 (ペット)
概要
ペットは基本的にシェフの補助をします
マイアミ(都市3)まで進めることで開放されます
BOX
ペットに関する装備を入手できるBOXは以下の通りです
BOX | レアリティ |
---|---|
ペットフード(24%) コモン卵(1%) レア卵(0.25%) | |
エピック卵(2%) 伝説卵(0.25%) | |
コモン卵(59%) レア卵(28%) エピック卵(11%) 伝説卵(1.40%) 究極卵(0.50%) ペットフード150(確定) |
イベントBOXからは卵のドロップはありません
ペットフード
レベル上げや卵の孵化に使います
入手方法は、小さなボックス、ペットボックス、クラブ報酬です
画面説明
- 骨マーク
ペットフードを与えます
骨ボタンの上に表示されているのが所持しているペットフードの数です - Feed to hatch
孵化するまでに必要なペットフードの数です
孵化後はレベルアップに必要な数に変わります - Equip
装備します
卵の状態でも連れて歩く事ができますが、孵化することで初めて機能します - Hatch
卵の孵化を意味します
孵化に必要なペットフードを与えた後にこのボタンが表示されます
レアリティの上げ方(融合)
孵化したペットは通常装備とは違い、融合(所持ペット一覧画面の一番下のボタン)にて同一レアリティの他の孵化したペットを2匹消費することでレアリティを上げることができます(種類は問いません)
レアリティを上げる場合、今まで与えた餌が引き継がれたレベルとなります(例として伝説のレベル50を究極にした場合は15274が引き継がれ、レベル29の途中まで上がります)
卵のレアリティ上げについて
卵はレアリティ毎に孵化するペットが異なるため、欲しいペットの種類と同じレアリティまで卵のレアリティを上げて孵化することで、希望のペットを入手できるチャンスを得ることが出来ます
卵 | 一つレアリティを上げるのに必要な卵の数 |
---|---|
コモン | 6 |
レア | 6 |
エピック | 10 |
伝説 | 5 |
→の卵で↓のレアリティ まで上げる場合に必要な数 | コモン | レア | エピック | 伝説 |
---|---|---|---|---|
レア | 6 | - | - | - |
エピック | 36 | 6 | - | - |
伝説 | 360 | 60 | 10 | - |
究極 | 1800 | 300 | 50 | 5 |
ペットの効果
ペット限定の特殊能力についての解説です
当ページでは+n%の表記が分かりづらいので倍率で書いています
チップの回収
指定秒数間隔でチップを自動回収します
金庫のチップ入れや貯金箱を上げている場合に有効です
料理の運搬
自分が調理した料理をペットが運びます
ペットの移動速度は装備を着ている自分と同じで、ウェイターが居るマップで唯一自分と同じ移動速度で料理の提供まで出来る手段です
運んだ料理は調理後+n%の利益を得ることが出来ます
〇〇調理の倍率
完璧調理、神聖調理等の表記されている特殊調理が調理後×指定倍率(又は+n%)の利益を得ることが出来ます
即注文
客が着席と同時に注文します
ウェイターやレジ係が注文を取りに客席に行く時間が短縮できます
ドライブスルー等の車は止まることなく受け取り口に向かいます
雇用した従業員1人につき全利益+n%
従業員が多ければ多いほど全利益が上がります
従業員が多い最終マップやイベントマップ等で有効
現状弱いです
貪欲な客が来店する確率+n%
注文数が通常より多い客が来店します
客の来店・退店の時間が短縮されます
利益の低い料理を大量に注文される可能性がある点がデメリットなので、正直なところダブル調理の下位互換です
金の客が来店する確率+n%
通常の16倍の利益を得ることが出来る客が来店します
一覧
Ver.1.8.0変更点
- 都市レベル120(マップ2周)以降で2匹目を装備できるようになりました
- レベル15以降のレベル上げに必要な素材ポイントが大幅に引き下げられました
攻略のヒント
- ニワトリは基本的に融合の素材以外の使い道はありません
各レアリティ卵の孵化に必要なペットフードの数は、そのレアリティまで上げるのに必要なコモン卵の孵化に必要なペットフードの数と同数です(レア卵孵化に必要なペットフード=コモン卵3個孵化させるのに必要なペットフード) - エピック以上の卵はボックス大からしか出てこないので、全身究極を揃えていないのであればまずは装備を揃えることを優先しましょう
- ペットフードの確率は1つのボックス小に対して平均4.8個の計算となります
なお、ボックス小は1つの街で平均17.8個入手出来ます
そのため、コモン卵の孵化にはボックス小20.9個(街1.2)、レア卵の孵化にはボックス小62.5個(街3.5)、エピック卵の孵化にはボックス小187.5(街10.5)、伝説卵の孵化にはボックス小562.5個(街31.6)がかかる計算となります - パンダの即注文は車にも適用され、ドライブスルーの注文端末を無視して受け取り口に直行します
運搬は車が受け取り口まで来ている場合は直接、来ていない場合はカウンターまで運びます - パンダ、旧エピックを装備している場合、なるべくペットに運搬をさせたほうが良いのでシェフのクレートは余分に開けないようにしましょう。
- ペットのレベルを他に移す事ができるのは融合のみであり、究極まで上げてしまっていると他のペットに移すことが出来ません
-
-
-
ななしの料理人
3473日まえ ID:qvi1bcdhついでに効率重視、卵孵化の流れ
エピックでダークホースかリクガメどちらか出るまで孵化。エピック卵は不要になるので卵のまま融合して、伝説でパンダが出るまで孵化。伝説卵は不要になるので融合して究極でレッドパンダが出るまで孵化。
ベビークラーケンはレッドパンダのついでに出てればラッキー、出なければ余裕出来てからでOK
また伝説パンダの孵化までに伝説ルンバ2匹が居れば、パンダを究極へ融合してOK。ルンバが居なければベビークラーケン後に卵余ってから融合でOK
個人的にはこのように思います!が、装備や周回スタイルによっても効率的なペット配置は変わりますし、他に連れ歩きたいペットがいれば色々試してみるのも楽しくていいと思います!
-
-
-
-
ななしの料理人
3463日まえ ID:qvi1bcdh孵化後の融合について書いておきます。
レアリティが上がってもペットごとの特殊効果は変化しませんが、全体利益の%が格段に上がります。要は稼ぎやすくなります。
https://gamerch.com/eatventure/824079
但し伝説パンダ、究極レッドパンダ、究極ベビークラーケン以外のペットは後々使用しなくなります。
他ペットについてはエサやり育成不要、レベルを上げないので全体利益も上がらないため、融合は不要です。
効率だけで考えると
現状、融合を行う必要があるのは【伝説パンダ】のみ
上記必須ペット3匹が揃い、卵が余ってからの融合と育成で問題ないと思います。
-
-
-
-
ななしの料理人
3455日まえ ID:fslwybdl究極で狙うのはレッドパンダとベビークラーケン!
伝説で狙うのはパンダ!
あとはつなぎペットとパンダを究極へとレアリティをあげる融合ペットでしょうね!?
究極卵にする卵の数や孵化に必要なペットフードも必要なので叶うことをお祈りいたします!!
-
-
-
-
ななしの料理人
3446日まえ ID:nn8p3lzxご回答ありがとうございます。
実のところ、現在ポニーとあとダークホースが手元に居まして、これエピックもう一頭孵化して融合するべきなのか?と悩んでいたのです。
効果は変わらないとのことなので、最終的には究極卵まで持っていくのは必要かと思いますが、
そこまでは現在のままで行こうかと思います。都市120の2体ペットにも辿り着いてないですし。
1体究極が出来たところでもう1つエピックを育てて、
アップグレード伝説を繋ぎにするような動きがいいかなと個人的には思っています。
教えていただき、ありがとうございました。
-
-
-
-
ななしの料理人
3436日まえ ID:iv3i5dluまず、特殊効果はレアリティを変えても変化はしません。しかし、レアリティ別で孵化するペットは違いますのでゲームを進める上でペットを上手く利用する方が楽しく遊べるのでは?と、感じます。最終的に周回を重ねるベストな装備やペットは決まってきますので、それを最初から揃えるには苦労すると考えます。その都度、集めたり周回を重ねて得る段階的な装備やペットが遠回りのようですが楽しめることにつながると考えれば永く遊べると感じますが?いかがでしょうか?回答になりましたでしょうか?
-
-
-
-
ななしの料理人
3426日まえ ID:nn8p3lzxどなたか分かる人が居ましたら教えてください。
孵化したエピックペットを融合で伝説・究極にアップグレードした場合の、
保有効果がどうなるのかについてです。
例えばポニーを伝説グレードに上げた場合、その効果はどうなるのでしょうか?
「料理の運搬・運搬した料理の利益+700%(8倍)」がどのように変わるのか、それとも変わらないのか。
その辺りが分からず悩んでおります。
変わらないなら卵を究極まで上げて孵化させるのが良いと思います。
変わるなら先行してレベルを上げるのも視野に入ると思います。
そのような形で、ペットのアップグレードへの知見を持つ方が居ましたらお教えください。
-
-
-
-
ななしの料理人
34128日まえ ID:jozmx0jzベビークラーケンなんて居なかった
-
-
-
-
ななしの料理人
-
-
-
-
ななしの料理人
3391カ月まえ ID:g29jatayやっぱりそうですよね…
未だ伝説以上を引けてないペットボックスですが、大きいボックスに目移りせず頑張って引いて行こうと思います
(さらにレッドパンダが出るかどうかのガチャもしないといけないですしね汗)
色々アドバイスありがとうございました!
-
-
-
-
ななしの料理人
-