【FGO】坂本龍馬(槍)の評価と再臨素材
FGOの坂本龍馬(槍)の評価と再臨素材をまとめています。坂本龍馬(槍)のスキルや相性の良いサーヴァント、最終再臨絵などを掲載していますので参考にしてください。
目次 (坂本龍馬(槍))
槍竜馬のステータス・スキル・宝具
サーヴァント名 | 坂本龍馬 |
---|---|
クラス | ランサー |
初期HP | 2,221 |
初期ATK | 1,661 |
最大HP | 15,147 |
最大ATK | 10,753 |
Lv100 HP | 16,594 |
Lv100 ATK | 11,771 |
Lv120 HP | 19,503 |
Lv120 ATK | 13,817 |
カード構成 (HIT数) | Q= 5HIT、A= 4HIT、B= 4HIT、 EX= 5HIT |
宝具 | 3HIT |
宝具
スキル
スキル1 | 維新の龍 A |
---|---|
味方全体のArtsカード性能をアップ(3ターン) &クリティカル威力をアップ(3ターン) &宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回・3ターン) | |
スキル2 | 高千穂の白き大蛇 A- |
自身のNPをチャージ &弱体無効を付与(3ターン) &強化解除耐性をアップ(3ターン) | |
スキル3 | 天逆鉾(双) B |
自身のArtsカード性能をアップ(3ターン) &Busterカード性能をアップ(3ターン) &毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン) |
スキル1 (強化後) | |
---|---|
スキル2 (強化後) | |
スキル3 (強化後) | |
クラススキル
スキル1 | 対魔力 C+ |
---|---|
自身の弱体耐性アップ | |
スキル2 | 騎乗 EX |
自身のQuick性能アップ | |
スキル3 | 変化(大蛇) A |
自身の被クリティカル発生耐性アップ &クリティカル威力アップ |
アペンドスキル
スキル1 | 追撃技巧向上 |
---|---|
EXカード性能アップ | |
スキル2 | 魔力装填 |
NPをチャージ | |
スキル3 | 対分攻撃適性 |
アルターエゴに対する攻撃力アップ |
槍竜馬の評価
強い点
宝具威力アップ
スキル1でArts性能アップ、OC+1、スキル3でArts性能アップがある。宝具発動前に使用してあれば、宝具威力を大幅に引き上げる事が可能。
高難易度適正がある
弱体無効を付与(3ターン)&強化解除耐性をアップ(3ターン)がある。強化無効で継続戦闘ができる。対魔力 C+:自身の弱体耐性アップもある。
NPチャージ50%
強いスキルで周回・高難易度クエストのどこでも使える。
スター生成→クリティカル威力アップ
クリティカルによって大ダメージを出しやすい構成。キャストリアのArts Buffがかかっていれば、一気にNPを回収して宝具を放てる。
弱い点
セイバーに弱い
ランサーなのでセイバーに弱い。弱点はそこまで無いと思われる。
槍竜馬の運用方法
槍竜馬+アルトリアキャスター+フレンド:アルトリアキャスターのPT編成。
槍竜馬の宝具発動前に、アルトリアキャスターのスキル3でArts Buffを槍龍馬へ付与し、槍龍馬のスキル1+3で大ダメージを叩き出せる。
アルトリアキャスター1+他Artsサポーターなどでも代用できる。
槍竜馬の再臨素材・スキル強化素材
槍竜馬の再臨やスキル強化に必要な素材と数を掲載しているので、最終再臨したい方などぜひご覧ください。
再臨素材
スキル強化素材
Lv | 強化素材 |
---|---|
1→2 | ×5 |
2→3 | ×12 |
3→4 | ×5 |
4→5 | ×12 ×10 |
5→6 | ×5 ×20 |
6→7 | ×12 ×15 |
7→8 | ×29 ×6 |
8→9 | ×18 ×10 |
9→10 | ×1 |
合計 | ×17 ×17 ×17 ×10 ×24 ×30 ×44 ×1 ×5,440万 |
アペンドスキル強化素材
Lv | 強化素材 |
---|---|
1→2 | ×5 |
2→3 | ×12 |
3→4 | ×5 |
4→5 | ×12 ×4 |
5→6 | ×5 ×8 |
6→7 | ×12 ×3 |
7→8 | ×6 ×18 |
8→9 | ×54 ×15 |
9→10 | ×1 |
合計 | ×17 ×17 ×17 ×9 ×15 ×12 ×72 ×1 |
レベル別宝具・スキル効果と育成優先度
槍竜馬の宝具やスキル効果の上昇値をレベル別に掲載しています。槍竜馬を育成・スキル上げする際の参考にしてください。
宝具:君よ、綿津見の原を征け(りゅうよ、わだつみのはらをゆけ)
宝具の効果 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の宝具威力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> &防御力をアップ(1ターン) +敵全体に強力な攻撃 | ||||
宝具威力アップ | ||||
OC:1 20% | OC:2 25% | OC:3 30% | OC:4 35% | OC:5 40% |
スキル1
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体のArtsカード性能をアップ(3ターン) &クリティカル威力をアップ(3ターン) &宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回・3ターン) | ||||
Arts性能アップ | ||||
Lv1 10% | Lv2 11% | Lv3 12% | Lv4 13% | Lv5 14% |
Lv6 15% | Lv7 16% | Lv8 17% | Lv9 18% | Lv10 20% |
クリティカル威力アップ | ||||
Lv1 20% | Lv2 21% | Lv3 22% | Lv4 23% | Lv5 24% |
Lv6 25% | Lv7 26% | Lv8 27% | Lv9 28% | Lv10 30% |
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
○○の倍率 | ||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
スキル2
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNPをチャージ &弱体無効を付与(3ターン) &強化解除耐性をアップ(3ターン) | ||||
NPチャージ量 | ||||
Lv1 30% | Lv2 32% | Lv3 34% | Lv4 36% | Lv5 38% |
Lv6 40% | Lv7 42% | Lv8 44% | Lv9 46% | Lv10 50% |
強化解除耐性アップ | ||||
Lv1 50% | Lv2 55% | Lv3 60% | Lv4 65% | Lv5 70% |
Lv6 75% | Lv7 80% | Lv8 85% | Lv9 90% | Lv10 100% |
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
○○の倍率 | ||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
スキル3
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のArtsカード性能をアップ(3ターン) &Busterカード性能をアップ(3ターン) &毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン) | ||||
Arts性能アップ | ||||
Lv1 20% | Lv2 21% | Lv3 22% | Lv4 23% | Lv5 24% |
Lv6 25% | Lv7 26% | Lv8 27% | Lv9 28% | Lv10 30% |
Buster性能アップ | ||||
Lv1 20% | Lv2 21% | Lv3 22% | Lv4 23% | Lv5 24% |
Lv6 25% | Lv7 26% | Lv8 27% | Lv9 28% | Lv10 30% |
毎ターンスター獲得数 | ||||
Lv1 5個 | Lv2 6個 | Lv3 6個 | Lv4 7個 | Lv5 7個 |
Lv6 8個 | Lv7 8個 | Lv8 9個 | Lv9 9個 | Lv10 10個 |
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
○○の倍率 | ||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
スキルの育成優先度
※優先度:◎→○→△
スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|
○ | ◎ | ○ |
その他の基本情報
槍竜馬の再臨(最終再臨)画像やプロフィール、マテリアル、バレンタイン礼装など掲載しているのでぜひご覧ください。
再臨画像
初期 | 第2段階 |
---|---|
第3段階 | 最終再臨 |
プロフィール
- キャラクター詳細
幕末の日本を駆け抜けた志士の一人。
土佐藩の郷士の家に生まれ、脱藩したのちは勝海舟に師事、のちの海援隊である亀山社中を結成し、
薩長同盟の仲立ちや大政奉還の成立に尽力するなど、
明治維新に大きく貢献した。
だが自身は明治の世を見る事なく、志半ばで凶刃に
倒れる事となる。
見た目は飄々とした20代半ばの優男。
北辰一刀流の達人ではあるが、本人は剣を振るうのを
好まない根っからのお人好し。代わりに戦闘時は
彼に寄り添う謎の美女が縦横無尽の働きを見せる。
本来の適性クラスはライダーではあるが、
とある経緯で此度はランサーとして現界している。
- プロフィール
声優(CV) | 加瀬康之・堀江由衣 |
---|---|
イラストレーター | pako |
性別 | 男性 |
属性 | 中立・中庸 |
特性 | |
出典 | 史実 |
地域 | 日本 |
- パラメーター
筋力 | B | 耐久 | C |
---|---|---|---|
俊敏 | B+ | 魔力 | C |
幸運 | A- | 宝具 | EX |
マテリアル
以下ネタバレがあります。
プロフィール1
プロフィール2
聖杯戦争における三騎士、ランサークラスでの現界に
加え、天逆鉾を手にしたこの姿は、坂本龍馬として
到達しえたかもしれないもしもの姿であり、
維新の英雄の名に恥じない強力なサーヴァントである。
坂本龍馬という英霊がサーヴァントとして召喚される
場合、通常は鉾か大蛇のどちらかに宝具は限定される。
それを同時に扱いうるという事実がいかなる奇跡によるものなのかは推して知るべしというところか。
北辰一刀流の達人であり、剣の腕前も相当のものだが、
彼が受けた目録は長刀兵法のものであり、
その腕前をいかんなく発揮する事が出来るランサークラスでの召喚に加え、スーパーお竜さんのパワーも炸裂するとか、まさに無敵の海援隊といったところ。
プロフィール3
○維新の龍:A
人の身で龍と呼ばれた男。時代という名の竜に乗り幕末の世を、ただ人のために駆け抜けた儚くも誇り高きその生き様は、まさに天駆ける竜が如くであった。
○高千穂の白き大蛇:A-
竜になれなかった大蛇。かつて黒き異形としてさげすまれた大蛇は竜へならんと天を目指したが、果たして大蛇は竜となる事は叶わなかった。
○天逆鉾(双):B
天より逆落ちた光の鉾。黒き異形を封じるために天と地を縫い合わせた天の神の鉾。
本来は一振りの鉾であるが、かの者と大蛇が振るうとき、双鉾として二振りの形態を取る。
天より逆落ちた光の鉾は呪いでもあり、
祝福でもあったのだ。
プロフィール4
『君よ、綿津見の原を征け』
ランク:EX 種別:対軍宝具
レンジ:2~70 最大捕捉:700人
りゅうよ、わだつみのはらをゆけ。
黒き大蛇に龍馬が天へと掲げた天逆鉾を捧げる事により脱皮羽化し、神々しい竜と見まごう美しき白き大蛇へと変鱗する。
白く輝く神代の神秘をその身に纏い、
強大な力を振るう高千穂の白き大蛇。
生半可な攻撃では傷つかない強固な物理障壁を展開し、次元違いの戦闘力を有するその姿は新しき時代の神の姿なのかもしれない。
彼女は竜となり空を翔ける事ではなく、大蛇としてかの者とこの海を駆ける事を選んだのだ。
プロフィール5
高千穂の白き大蛇として降臨したスーパーお竜さん。
そのパワーは通常のお竜さんの100万倍と言われるが、あくまで本人の申告であり、気持ち的なものだと思われるのでそのあたりはお竜さん察して欲しい。
本来のパワフルファイトスタイルに加え、神様めいた謎ビームを射出するなど、お竜さんのスーパー高千穂バトルスタイルはついに完成を見たんだぞリョーマ。
とある遠き国で小さく黒き異形として生まれた彼女は、
忌まれ、遠ざけられ、この地に流された。
怨念にまみれ、復讐を誓う彼女はやがて力を得、驕り高ぶり、竜となり神の座へと昇ろうと天を目指す。
だがその驕りにより、彼女は天より落とされた天逆鉾による高千穂峰への封印という罰を受ける事となった。
封じられた長き時の中で、ひたすらに天を恨み、憎み、
その身はやがては国をも喰らい朽ち果てさせる禍へと変じていった。
だが、長くとても永い時の果て、ついに彼女は
めぐり合う事となった。
───竜となり天に昇る事よりも大切な何かに。
プロフィール6
───そいつは大変だったろうに。
ただそれだけ、本当にただそれだけだった。化け物か、はたまた神なのか、何なのかさえわからないその大蛇を前にして、かの者が思った事はただそれだけ。
いかに悪行を成したとはいえ、鉾に縫い付けられ、身動きも取れず長い時を過ごしてきたというその大蛇を、ただ気の毒にと、そう思った。
大蛇が己を騙して喰らおうと思っていたなどとは、その人間は考えもしなかったのだ。
だから鉾を抜いた。ただそれだけ。
これで自由に何処へでも行けるだろう。そう思ってホッとした。ところが大蛇は何を思ったか、自由にはならず、今度はかの者にとり憑き、かの者との道行きを共に歩む事となる。
そうして、その人間と大蛇は時代という大きな時の流れにその身を投じる事となった。
人ではない何か、竜ではない何か、歪な二人の旅路はやがて時代のうねりの中でどうしようもなく二人を分かち、どうにもならない終わりを迎えたのであった。
それでも龍と竜はやはり思うのだ。
───出会えてありがとう、と。
絆礼装/バレンタイン礼装
- 絆礼装
- バレンタイン礼装
- サーヴァント一覧
- 概念礼装一覧
素材一覧