【FGO】岸波白野(男性)の評価と再臨素材
FGOの岸波白野(男性)の評価と再臨素材をまとめています。岸波白野(男性)のスキルや相性の良いサーヴァント、最終再臨絵などを掲載していますので参考にしてください。
目次 (岸波白野(男性))
ザビ男のステータス・スキル・宝具
サーヴァント名 | 岸波白野 |
---|---|
クラス | ムーンキャンサー |
初期HP | 2,079 |
初期ATK | 1,417 |
最大HP | 12,993 |
最大ATK | 8,502 |
Lv100 HP | 15,754 |
Lv100 ATK | 10,294 |
Lv120 HP | 18,515 |
Lv120 ATK | 12,087 |
カード構成 (HIT数) | ![]() Q= 4HIT、A= 3HIT、B= 4HIT、 EX= 5HIT |
宝具 | ![]() 5HIT |
宝具
![]() | ヴォイドレコード・ムーンアンカー 観測せよ、主なき月の柩 |
---|---|
自身に対粛正防御貫通状態<回避は貫通不能>を付与(1ターン) +敵全体に強力な攻撃 &中確率でスタン状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで確率アップ> |
スキル
スキル1 | |
---|---|
【NPが10%以上ある場合のみ使用可能】 自身のNPを10%消費 +スターが50個未満の場合、スターを獲得 +コマンドカードを配り直す | |
スキル2 | |
自身のQuickカード性能をアップ(3ターン) &Artsカード性能をアップ(3ターン) &Busterカード性能をアップ(3ターン) &「Quick通常攻撃時に自身に回避状態(1ターン)を付与する状態」を付与(2回・3ターン) &「Arts通常攻撃時に自身のNPを増やす状態」を付与(3ターン) &「Buster通常攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ(3ターン)する状態」を付与(3ターン) | |
スキル3 | |
自身に〔天の力を持つ敵〕または〔地の力を持つ敵〕または〔人の力を持つ敵〕特攻状態を付与(3ターン)【特攻対象を選択】 &NPを増やす &毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン) |
スキル1 (強化後) | |
---|---|
スキル2 (強化後) | |
スキル3 (強化後) | |
クラススキル
スキル1 | |
---|---|
自身のクリティカル威力をアップ | |
スキル2 | |
自身のArtsカード性能を少しアップ &Busterカード性能を少しアップ &クリティカル威力を少しアップ | |
スキル3 | |
自身の〔フォーリナークラスと一部の例外クラス〕以外に対する攻撃力をアップ |
アペンドスキル
スキル1 | |
---|---|
自身のExtraAttackカードの性能をアップ | |
スキル2 | |
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始 | |
スキル3 | |
自身の〔フォーリナー〕クラスに対する攻撃力をアップ |
ザビ男の評価
強い点
弱い点
ザビ男の運用方法
ザビ男の再臨素材・スキル強化素材
ザビ男の再臨やスキル強化に必要な素材と数を掲載しているので、最終再臨したい方などぜひご覧ください。
再臨素材
スキル強化素材
Lv | 強化素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計 |
アペンドスキル強化素材
Lv | 強化素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計 |
レベル別宝具・スキル効果と育成優先度
ザビ男の宝具やスキル効果の上昇値をレベル別に掲載しています。ザビ男を育成・スキル上げする際の参考にしてください。

宝具:観測せよ、主なき月の柩(ヴォイドレコード・ムーンアンカー)
宝具の効果 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に対粛正防御貫通状態<回避は貫通不能>を付与(1ターン) +敵全体に強力な攻撃 &中確率でスタン状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで確率アップ> | ||||
スタン | ||||
OC:1 60% | OC:2 70% | OC:3 80% | OC:4 90% | OC:5 100% |
スキル1
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
【NPが10%以上ある場合のみ使用可能】 自身のNPを10%消費 +スターが50個未満の場合、スターを獲得 +コマンドカードを配り直す | ||||
NP減少 | ||||
10% | ||||
スター獲得数 | ||||
Lv1 5個 | Lv2 5.5個 | Lv3 6個 | Lv4 6.5個 | Lv5 7個 |
Lv6 7.5個 | Lv7 8個 | Lv8 8.5個 | Lv9 9個 | Lv10 10個 |
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
○○の倍率 | ||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
スキル2
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のQuickカード性能をアップ(3ターン) &Artsカード性能をアップ(3ターン) &Busterカード性能をアップ(3ターン) &「Quick通常攻撃時に自身に回避状態(1ターン)を付与する状態」を付与(2回・3ターン) &「Arts通常攻撃時に自身のNPを増やす状態」を付与(3ターン) &「Buster通常攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ(3ターン)する状態」を付与(3ターン) | ||||
Quick&Arts&Buster性能アップ | ||||
Lv1 20% | Lv2 21% | Lv3 22% | Lv4 23% | Lv5 24% |
Lv6 25% | Lv7 26% | Lv8 27% | Lv9 28% | Lv10 30% |
NPチャージ量 | ||||
20% | ||||
クリティカル威力アップ | ||||
20% |
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
○○の倍率 | ||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
スキル3
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に〔天の力を持つ敵〕または〔地の力を持つ敵〕または〔人の力を持つ敵〕特攻状態を付与(3ターン)【特攻対象を選択】 &NPを増やす &毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン) | ||||
〔天の力を持つ敵〕または〔地の力を持つ敵〕または〔人の力を持つ敵〕特攻 | ||||
Lv1 20% | Lv2 21% | Lv3 22% | Lv4 23% | Lv5 24% |
Lv6 25% | Lv7 26% | Lv8 27% | Lv9 28% | Lv10 30% |
NPチャージ量 | ||||
Lv1 20% | Lv2 21% | Lv3 22% | Lv4 23% | Lv5 24% |
Lv6 25% | Lv7 26% | Lv8 27% | Lv9 28% | Lv10 30% |
毎ターンスター獲得数 | ||||
10個 |
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
○○の倍率 | ||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
スキルの育成優先度
※優先度:◎→○→△
スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|
○ | △ | ◎ |
その他の基本情報
ザビ男の再臨(最終再臨)画像やプロフィール、マテリアル、バレンタイン礼装など掲載しているのでぜひご覧ください。
再臨画像
![]() | ![]() |
初期 | 最終再臨 |
---|
プロフィール
- キャラクター詳細
『Fate/EXTRA』の主人公。無名のマスター。
SE.RA.PH内部の校舎で過ごす記憶喪失の学生だったが、聖杯戦争に巻きこまれた。
自分の名前しか分からないままサーヴァントと契約し、
月の聖杯戦争を勝ち抜いた。
最弱の者が戦いの中で成長し、熾天の座にて最強の王に勝利した数少ない特殊事例。
- プロフィール
声優(CV) | 阿部敦 |
---|---|
イラストレーター | ワダアルコ |
性別 | 男性 |
属性 | 中立・善 |
特性 | |
出典 | Fate/EXTRAシリーズ |
地域 | SE.RA.PH |
- パラメーター
筋力 | C | 耐久 | C |
---|---|---|---|
俊敏 | B- | 魔力 | B+ |
幸運 | B | 宝具 | EX |
マテリアル
以下ネタバレがあります。
プロフィール1
身長/体重:170cm・63kg
出典:Fate/EXTRAシリーズ
地域:SE.RA.PH
属性:中立・善 副属性:人 性別:男性
十代後半の男性口調。乱暴な物言いはせず、理知的に、相手を思いやった言葉遣いをする。
無駄話は得意ではなく、熟考した後に用件をスッと言うことが多い。
プロフィール2
○性格
外向的・能動的。
アイデンティティが薄かったためか、白野の関心はつねに外部、他人に向けられている。
本人は意識していないが、基本的に『人間』が好きなのである。
『自分は何者か?』という悩みを持っていた時でさえ、他人の悩みから目を逸らさなかったほどに。
不当な暴力を嫌い、悪人には賛同しない。
困っている者、傷ついている者がいれば自分にできる範囲で、その者にとって良い結末になるよう努力する。
一般的な価値観・道徳の持ち主。
誰にでも優しい涼しげな少年に見えるが(事実その通りなのだが)、その内面は繊細で、感受性が強い。その上で一度決めた事はやり遂げる頑固さがあり、打たれ強い。
プロフィール3
プロフィール4
○スパークス・ルート∞:BB
時間停止にも等しい思考加速による戦術の切り替え。
極限状態で行われる、逆転手の模索と構築。
配られたカードを魔力の許すかぎりチェンジする。
○チェックメイト・インターセプター:EX
自身の運命力を燃やしたブーストアタック。
敵が放つ最大攻撃を防ぎ、逆転の機会を作る。
聖杯戦争において、実力の勝る強敵たちに勝利してきたマスターの経験が昇華したもの。
王手をかけられた時こそ、盤面を逆転させる最大の機会である事を月の勝者は知っている。
○C³・パニッシュメント:B+
相手の心理を見抜き、これを赤裸々に打ち砕く精神打撃。
「パニッシュメントじゃなくてハラスメントですよ
ね?」とはBBの弁。
相手の副属性……天・地・人を見定め、対応した特攻を用意し、大ダメージを与える。
プロフィール5
『観測せよ、主なき月の柩』
ランク:EX 種別:対人宝具
レンジ:10~50 最大捕捉:1人
ヴォイドレコード・ムーンアンカー。
過去と未来の変革に左右されない絶対の記録にして、人類史の礎となる『固定帯』……即ち、人理定礎。
これを月では霊子記録固定帯(クォンタム・タイムロック)と呼ぶが、その固定をするための錨(いかり)を攻撃に利用したもの。
虚数空間を介してムーンセル・オートマトンとの窓を開き、記録固定に使用するエネルギーを対象に向けて放つ事象兵器。
どれほど優れた防御障壁(対粛正防御も含む)でもこれを無効化する事はできない。
ただし、効果範囲から離脱する事で躱す事はできる。
回避が無敵を上回る数少ないシチュエーション。
プロフィール6
『Fate/EXTRA』の主人公。無名のマスター。
月の聖杯戦争を勝ち抜き、
『熾天の檻』と言われるSE.RA.PH中枢でトワイス・ピースマンとの戦いに勝利し、万能の願望機であるムーンセル・オートマトンに辿り着いた。
……消え行く彼/彼女が最後に何を願ったのか、知る者は誰もいない。
◆
月の裏側で起きたもう一つの聖杯戦争、BBとアルターエゴたちとの戦いの記録である『Fate/EXTRA CCC』、
捕食遊星ヴェルバーと巨神セファールの物語
『Fate/EXTELLA』、
フロンティアとなったSE.RA.PHで繰り広げられる、
一度かぎりの幻想の騎士との英雄譚
『Fate/EXTELLA LINK』。
それらの戦いを繰り広げた後の姿が、『FGO』における岸波白野である。
絆礼装/バレンタイン礼装
- 絆礼装
- バレンタイン礼装
- サーヴァント一覧
- 概念礼装一覧
素材一覧