Gamerch
ギルティギアストライヴ交流Wiki

【GGST】チップの技とコマンドまとめ【ギルティギアストライヴ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:mori
ギルティギアストライヴ/GGST

2021年6月11日発売

キャラクター
ソルカイメイアクセルチップ
ポチョムキンファウストミリアザトーラムレザル
レオ名残雪ジオヴァーナ闇慈イノ

チップ

ギルティギアストライヴ(GGST)のチップについて掲載しています。チップの技、コマンドなどをまとめているので使用する際の参考にしてください。また、チップのコンボやキャラ対策などの攻略情報もコメントにて募集しています。

※下記の掲載内容はオープンβテスト時の情報を元に作成しています。あくまで参考程度にお願い致します。

コメントにて技のフレームやコンボなどを随時募集しているので情報提供をお願い致します。

コメントはこちら


チップのコマンド表


コマンド
特殊技1→P
特殊技2→K
特殊技3→HS
特殊技4空中で↓K
αブレード・横↓↘→+P(空中可)
αブレード・斜め↓↘→+K(空中可)
βブレード→↓↘+S(空中可)
γブレード↓↘→+HS
冽掌↓↘→+S
→麓砕冽掌中に↓↘→+S
→穿踵冽掌or麓砕中に↓↘→+K
幻朧斬→↘↓↙←+S
手裏剣空中で↓↙←+P
壁走り壁際でダッシュ中に→(長押し可)
→壁走り攻撃壁走り中にDを除く攻撃ボタン
斬星狼牙→↘↓↙←→+HS(空中可)
万鬼滅砕↓↘→↓↘→+K

チップの技


通常技


立ちP

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

立ちK

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

近距離立ちS

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

遠距離立ちS

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

立ちHS

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

立ちD

ダメージ攻撃属性発生
中段
持続硬直硬直差

しゃがみP

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

しゃがみK

ダメージ攻撃属性発生
下段
持続硬直硬直差

しゃがみS

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

しゃがみHS

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

しゃがみD

ダメージ攻撃属性発生
下段
持続硬直硬直差

ジャンプP

ダメージ攻撃属性発生
中段
持続硬直硬直差

ジャンプK

ダメージ攻撃属性発生
中段
持続硬直硬直差

ジャンプS

ダメージ攻撃属性発生
中段
持続硬直硬直差

ジャンプHS

ダメージ攻撃属性発生
中段
持続硬直硬直差

ジャンプD

ダメージ攻撃属性発生
中段
持続硬直硬直差

地上投げ

ダメージ攻撃属性発生
投げ2F
持続硬直硬直差

空中投げ

ダメージ攻撃属性発生
投げ2F
持続硬直硬直差

特殊技


特殊技1

コマンド
→P
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

上半身に無敵がある打撃技。


空中からの攻撃に強いため、相手の跳び込みを迎撃しやすい。


特殊技2

コマンド
→K
ダメージ攻撃属性発生
中段
持続硬直硬直差

軽く飛び上がり攻撃する中段打撃技。


打点の低い相手の攻撃をかわすことができ、しゃがんでいる相手はガードができない。


特殊技3

コマンド
→HS
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

リーチの長い大技。


威力が高い反面、発生が少し遅い。


特殊技4

コマンド
空中で↓K
ダメージ攻撃属性発生
中段
持続硬直硬直差

真下に向かい軌道が変化する中段攻撃。


跳び込みのタイミングをずらす目的としても使える。


必殺技


αブレード・横

コマンド
↓↘→+P(空中可)
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

姿を消しながら急襲する突進技。

背後に回りながら攻撃するため相手のガードを揺さぶれる。


不意をついたガード崩しとして使いやすい。


αブレード・斜め

コマンド
↓↘→+K(空中可)
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

姿を消しながら急襲する突進技。

背後に回りながら攻撃するため相手のガードを揺さぶれる。画面端にぶつかると、跳ね返る。


不意をついたガード崩しとして使いやすい。


βブレード

コマンド
→↓↘+S(空中可)
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

強力な対空打撃技。


技の出始めが無敵になるため、相手の連携に割り込める。

空中ガードされた場合は相手を大きく吹き飛ばすため反撃を受けにくい。


空振り時はロマンキャンセルが使用出来ないため使い所には注意。


γブレード

コマンド
↓↘→+HS
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

分身を作り出し突撃させる技。

ガードされたとしても有利なので、積極的に使いたい。


分身がダメージを受けると本体もダメージを受けてしまう。


冽掌

コマンド
↓↘→+S
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

発生の早い突進技。

隙も少ないため、けん制として優秀。


空振りでも麓砕、穿踵に派生可能。


→麓砕

コマンド
冽掌中に↓↘→+S
ダメージ攻撃属性発生
下段
持続硬直硬直差

リーチの長い下段攻撃。

冽掌からの派生技。


相手は立ガードできない。

派生タイミングを遅らせることができるので、相手のリズムを崩しやすい。


空振りでも穿踵に派生可能。


→穿踵

コマンド
冽掌or麓砕中に↓↘→+K
ダメージ攻撃属性発生
中段
持続硬直硬直差

軽く飛び上がり攻撃する中段技。

冽掌あるいは麓砕からの派生技。


相手はしゃがみガードできない。

隙は大きいが、麓砕を出すか穿踵を出すかで中下段の選択を迫れる。


幻朧斬

コマンド
→↘↓↙←+S
ダメージ攻撃属性発生
投げ
持続硬直硬直差

非常に威力の高い投げ技。

投げられる間合いが広く、姿を消すため相手の不意をつきやすい。


発生が遅いのが難点。


手裏剣

コマンド
空中で↓↙←+P
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

地上に向けて進む飛び道具。

空中でのみ使用できる。


着地際に出すと隙が少ない。


壁走り

コマンド
壁際でダッシュ中に→(長押し可)
ダメージ攻撃属性発生
-
持続硬直硬直差

壁を駆け上がる移動技。

各種αブレードからも同様の操作で派生できる。


壁走り中に攻撃を出すこともできる。


→壁走り攻撃

コマンド
壁走り中にDを除く攻撃ボタン
ダメージ攻撃属性発生
持続硬直硬直差

壁を駆け上がりながら攻撃を繰り出す。


相手を画面端に追い詰めてからの連続技として使おう。


覚醒必殺技


斬星狼牙

コマンド
→↘↓↙←→+HS(空中可)
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

超高速で急襲する強力な突進技。

非常に威力が高い。


一瞬で画面の端から端まで移動するため、離れた相手の隙も狙える。

出始めは無敵ではあるが、発生は遅い。


万鬼滅砕

コマンド
↓↘→↓↘→+K
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

無数の攻撃を浴びせる強力な突進技。

発生が早く、連続技に組み込みやすい。

技の出始めは無敵。


画面端でヒットさせるとエリアを移動させる効果がある。


チップの基本情報


使いやすさ声優(CV)
★★★☆☆川原慶久

東チップ王国の大統領


血の気が多く、難しく考えることが苦手。

喧嘩っ早く、言葉遣いも荒い。

政治家としての修行を通じて社会的な常識やマナーといったものは学んだが、

そういった自分の粗野な性分を客観的に自覚しつつも良しとしている。

(公式サイトより)

キャラクター


コメント (チップ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ギルティギアストライヴ交流Wiki)
注目記事
ページトップへ