Gamerch
ギルティギアストライヴ交流Wiki

【GGST】闇慈の技とコマンドまとめ【ギルティギアストライヴ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:mori
ギルティギアストライヴ/GGST

2021年6月11日発売

キャラクター
ソルカイメイアクセルチップ
ポチョムキンファウストミリアザトーラムレザル
レオ名残雪ジオヴァーナ闇慈イノ

闇慈

ギルティギアストライヴ(GGST)の闇慈について掲載しています。闇慈の技、コマンドなどをまとめているので使用する際の参考にしてください。また、闇慈のコンボやキャラ対策などの攻略情報もコメントにて募集しています。

※下記の掲載内容はオープンβテスト時の情報を元に作成しています。あくまで参考程度にお願い致します。

コメントにて技のフレームやコンボなどを随時募集しているので情報提供をお願い致します。

コメントはこちら


闇慈のコマンド表


コマンド
特殊技1→P
特殊技2→HS
↓↘→+P
風神↓↘→+HS(長押し可)
→針・壱式風神中にP
→一足飛び風神中にK
→凪刃風神中にS
→臨風神中にHS
↓↘→+S(長押し可)
水月のハコビ↓↘→+K(長押し可)
一誠奥義「彩」→↘↓↙←→+HS
花鳥風月 改→↘↓↙←→+S

闇慈の技


通常技


立ちP

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

立ちK

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

近距離立ちS

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

遠距離立ちS

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

立ちHS

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

立ちD

ダメージ攻撃属性発生
中段
持続硬直硬直差

しゃがみP

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

しゃがみK

ダメージ攻撃属性発生
下段
持続硬直硬直差

しゃがみS

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

しゃがみHS

ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

しゃがみD

ダメージ攻撃属性発生
下段
持続硬直硬直差

ジャンプP

ダメージ攻撃属性発生
中段
持続硬直硬直差

ジャンプK

ダメージ攻撃属性発生
中段
持続硬直硬直差

ジャンプS

ダメージ攻撃属性発生
中段
持続硬直硬直差

ジャンプHS

ダメージ攻撃属性発生
中段
持続硬直硬直差

ジャンプD

ダメージ攻撃属性発生
持続硬直硬直差

地上投げ

ダメージ攻撃属性発生
投げ2F
持続硬直硬直差

空中投げ

ダメージ攻撃属性発生
投げ2F
持続硬直硬直差

特殊技


特殊技1

コマンド
→P
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

上半身に無敵がある打撃技。


空中からの攻撃に強いため、相手の跳び込みを迎撃しやすい。


特殊技2

コマンド
→HS
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

前進しながら攻撃する多段の打撃技。


攻撃範囲が広いためけん制に使いやすい。


必殺技


コマンド
↓↘→+P
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

ゆっくりと直進する飛び道具。

相手に触れると軌道が変化する。


発生が遅いため、有利な状況で使用したい。


風神

コマンド
↓↘→+HS(長押し可)
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

前方を攻撃する打撃技。

ヒットorガード時に各種派生技が使用可能。


ボタンを押し続けると、前進してから攻撃を行うようになる。

移動中は【水月のハコビ】のように攻撃を避けるため用途に合わせて使い分けよう。


→針・壱式

コマンド
風神中にP
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

【風神】からの派生技。

跳び上がり、地面に向かい飛び道具を放つ。


発生が遅いが、出してしまえば攻め込むチャンス。


→一足飛び

コマンド
風神中にK
ダメージ攻撃属性発生
-
持続硬直硬直差

【風神】からの派生技


素早く前方に移動する。


→凪刃

コマンド
風神中にS
ダメージ攻撃属性発生
下段
持続硬直硬直差

【風神】からの派生技。

隙の少ない下段攻撃。


相手は立ちガードできない。

発生が早いため【風神】から連続ヒットする。


→臨

コマンド
風神中にHS
ダメージ攻撃属性発生
中段
持続硬直硬直差

【風神】からの派生技。

ヒット時はダウンを奪う中段攻撃。


相手はしゃがみガードできない。

【凪刃】を出すか【臨】を出すかで中下段の選択を迫れる。


コマンド
↓↘→+S(長押し可)
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

跳び上がりながら攻撃する打撃技。


ボタンを押し続けると、前進してから攻撃を行うようになる。

移動中は【水月のハコビ】のように攻撃を避けるため用途を合わせて使い分けよう。


水月のハコビ

コマンド
↓↘→+K(長押し可)
ダメージ攻撃属性発生
-
持続硬直硬直差

相手の攻撃を避けながら前進する移動技。


ボタンを押し続けると、前進する距離が長くなる。


覚醒必殺技


一誠奥義「彩」

コマンド
→↘↓↙←→+HS
ダメージ攻撃属性発生
上段
持続硬直硬直差

巨大な扇で前方を薙ぎ払う強力な飛び道具。

ヒット時は最終段に派生し相手を大きく吹き飛ばす。


画面端でヒットさせるとエリアを移動させる効果がある。


花鳥風月 改

コマンド
→↘↓↙←→+S
ダメージ攻撃属性発生
-
持続硬直硬直差

相手の攻撃を受け止めて反撃する当身技。

技の出始めから無敵があり、反撃が根本でヒットすることで性能が変化し相手に大ダメージを与える。


画面端でヒットさせるとエリアを移動させる効果がある。


闇慈の基本情報


使いやすさ声優(CV)
★★★☆☆神奈延年

ジャパニーズの生き残りである青年。

理屈よりも、直感に従って行動する熱血漢タイプ。


直情的で後先を考えない行動が目立つが、楽天家のそれとは異なり、単純に深慮が足りない。

特別に正義感を振りかざしたりはしないが、曲がったことや納得いかないことに対しては、反発の感情を露わにする。

しばしば、人を小馬鹿にしたような態度をとるが、彼なりの愛嬌である。

(公式サイトより)

キャラクター


コメント (闇慈)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ギルティギアストライヴ交流Wiki)
注目記事
ページトップへ