Gamerch
ギルティギアストライヴ交流Wiki

【GGST】カイの技とコマンドまとめ【ギルティギアストライヴ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:mori
ギルティギアストライヴ/GGST

2021年6月11日発売

キャラクター
ソルカイメイアクセルチップ
ポチョムキンファウストミリアザトーラムレザル
レオ名残雪ジオヴァーナ闇慈イノ

カイ

ギルティギアストライヴ(GGST)のカイについて掲載しています。カイの技、コマンドなどをまとめているので使用する際の参考にしてください。また、カイのコンボやキャラ対策などの攻略情報もコメントにて募集しています。

※下記の掲載内容はオープンβテスト時の情報を元に作成しています。あくまで参考程度にお願い致します。

コメントにて技のフレームやコンボなどを随時募集しているので情報提供をお願い致します。

コメントはこちら


カイのコマンド表


コマンド
特殊技1→P
特殊技2→K
特殊技3→HS
ショックステート解説はこちら
スタンエッジ↓↘→+S
スタンエッジ・チャージアタック↓↘→+HS
空中スタンエッジ空中で↓↘→+SorHS
スタンディッパー↓↘→+K
フードゥルアルク↓↙←+K
ヴェイパースラスト→↓↘+SorHS(空中可)
ダイアエクラ↓↙←+S
ライド・ザ・ライトニング→↘↓↙←→+HS(空中可)
セイクリッドエッジ↓↘→↓↘→+P
ドラゴンインストール体力が低い時に↓↙←↓↙←+HS

カイの技


通常技


立ちP

ダメージ攻撃属性発生
上段5F
持続硬直硬直差

立ちK

ダメージ攻撃属性発生
下段7F
持続硬直硬直差

近距離立ちS

ダメージ攻撃属性発生
上段7F
持続硬直硬直差

遠距離立ちS

ダメージ攻撃属性発生
上段12F
持続硬直硬直差

立ちHS

ダメージ攻撃属性発生
上段14F
持続硬直硬直差

立ちD

ダメージ攻撃属性発生
中段20F
(28F)
持続硬直硬直差

しゃがみP

ダメージ攻撃属性発生
上段5F
持続硬直硬直差

しゃがみK

ダメージ攻撃属性発生
下段6F
持続硬直硬直差

しゃがみS

ダメージ攻撃属性発生
下段10F
持続硬直硬直差

しゃがみHS

ダメージ攻撃属性発生
上段11F
持続硬直硬直差

しゃがみD

ダメージ攻撃属性発生
下段10F
持続硬直硬直差

ジャンプP

ダメージ攻撃属性発生
中段6F
持続硬直硬直差

ジャンプK

ダメージ攻撃属性発生
中段7F
持続硬直硬直差

ジャンプS

ダメージ攻撃属性発生
中段7F
持続硬直硬直差

ジャンプHS

ダメージ攻撃属性発生
中段13F
持続硬直硬直差

ジャンプD

ダメージ攻撃属性発生
13F
持続硬直硬直差

地上投げ

ダメージ攻撃属性発生
投げ2F
持続硬直硬直差

空中投げ

ダメージ攻撃属性発生
投げ2F
持続硬直硬直差

特殊技


特殊技1

コマンド
→P
ダメージガード発生
上段9F
持続硬直硬直差

打撃技。


上半身に無敵があるため、空中の相手に対して使いやすい。


特殊技2

コマンド
→K
ダメージガード発生
上段25F
持続硬直硬直差

一歩踏み込み攻撃する打撃技。


ガードされたとしても有利なので、近距離では積極的に使いたい。


特殊技3

コマンド
→HS
ダメージガード発生
上段15F
持続硬直硬直差

威力とリーチに優れた打撃技。

相手を大きく吹き飛ばす。


相手を画面端に追い詰めてヒットさせる大チャンス。


必殺技


ショックステート

特定の技が相手に触れると、【ショックステート】にすることができる。


【ショックステート】の相手に対して各種必殺技を当てた場合、性能が強化される。


また、相手がガードしていても、体力を大きく削れる。


スタンエッジ

コマンド
↓↘→+S
ダメージガード発生
上段11F
持続硬直硬直差

直進する飛び道具。

触れた相手を【ショックステート】にする。




スタンエッジ・チャージアタック

コマンド
↓↘→+HS
ダメージガード発生
上段39F
持続硬直硬直差

直進する多段の飛び道具。

触れた相手を【ショックステート】にする。


多段ヒットするため、ガードやヒットした場合相手を長く拘束できる。

発生が遅いのが難点。


空中スタンエッジ

コマンド
空中で↓↘→+SorHS
ダメージガード発生
上段21F
持続硬直硬直差

空中から地上に向けて進む飛び道具。

S版とHS版で軌道が異なる。

触れた相手を【ショックステート】にする。


遠距離でのけん制として使いやすい。


スタンディッパー

コマンド
↓↘→+K
ダメージガード発生
下段
上段
5F
持続硬直硬直差

相手に向かい低姿勢で突進する打撃技。

初段は下段判定。


打点の高い攻撃をかいくぐりながら攻撃することができる。


フードゥルアルク

コマンド
↓↙←+K
ダメージガード発生
上段27F
持続硬直硬直差

跳び上がり、相手の頭上から急襲する打撃技。

技の終わり際をガードさせると有利。


相手のけん制を跳び越えて攻撃することができる。


ヴェイパースラスト

コマンド
→↓↘+SorHS(空中可)
ダメージガード発生
上段【地上】
S版:11F
HS版:13F
【空中】
S版:11F
HS版:13F
持続硬直硬直差

強力な対空打撃技。

技の出始めが無敵になるため、相手の連携に差し込める。


HS版は高威力だが隙が大きい。


ダイアエクラ

コマンド
↓↙←+S
ダメージガード発生
上段14F
持続硬直硬直差

前方を斬りつける打撃技。

触れた相手を【ショックステート】にする。


隙が小さく、連続技にも組み込みやすい。


覚醒必殺技


ライド・ザ・ライトニング

コマンド
→↘↓↙←→+HS(空中可)
ダメージガード発生
上段
持続硬直硬直差

非常に威力が高い突進技。

発生が早く、技の出始めは無敵。

連続技に組み込むことで大ダメージを狙える。


一部を除く相手の飛び道具を無効化でき、画面端でヒットさせるとエリアを移動させる効果がある。


セイクリッドエッジ

コマンド
↓↘→↓↘→+P
ダメージガード発生
上段
持続硬直硬直差

強力な多段の飛び道具。

触れた相手を【ショックステート】にする。

発生が早く隙も少ないため、攻め込むきっかけとして使いやすい。


画面端でヒットさせるとエリアを移動させる効果がある。


ドラゴンインストール

コマンド
体力が低い時に↓↙←↓↙←+HS
ダメージガード発生
-
持続硬直硬直差


カイの基本情報


使いやすさ声優(CV)
★★★★★草尾毅

仕事、対人、自らのモラル、その全てにおいて実直であり、まじめ一辺倒な性格。

正義をこよなく愛し、弱きを助ける姿勢は模範的で出来すぎているほどである。しかしその反面、規則や秩序を乱すものに過剰な嫌悪感を抱きやすく、それが表面に出てしまっていた。王の身になって以来、その熱意は広い視野へと変貌し、より多くの立場からものを考えられるようになっている。

感情的に青臭い動機で行動する一面も残っている。

(公式サイトより)

キャラクター


コメント (カイ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ギルティギアストライヴ交流Wiki)
注目記事
ページトップへ