Gamerch
【ヒロアカ】僕のヒーローアカデミア関連ゲーム 攻略wiki

【ヒロアカUR】トゥワイスの性能・評価

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 攻略班
最終更新者: 攻略班


キャラクター

トゥワイス

入手方法

チケット

ロール

ラピッド

(素早い動きを活かし戦況を有利に進めるキャラクター)


個性技α

ダガーショット

エイム方向へナイフを射出する攻撃。偏差により多段ヒットが可能。


個性技β

セルフデュプリケート

自身の分身を作成し、BOTが自動的に敵を追尾してα技で攻撃する。


個性技γ

フィートブースト

移動方向にメジャーを伸ばし攻撃する移動技。こちらもオート追尾のため敵へ当てやすく、ヒット時に怯みが発生する。


特殊アクション

マッドイミテーション

瀕死状態の敵をコピーしてBOT体の作成が可能。β技とは異なりα、β、γ技を全て使用する。


ワンポイント評価

・トゥワイスは敵のコピーを生成し味方を増やす特殊な個性を持っている。特にβ技やγ技はオート追尾や自動攻撃を持っているため、初心者でも簡単にダメージを出すことが可能だ。

・γ技は敵にヒットした際に怯みが発生するため、γ→近接→近接のコンボや、γ→βのコンボが非常に強力となっている。

逃げにも攻撃にも使えるγはLv4で2→3発、Lv9で4発に増えるため、まずはγのLv9を目指しγ→γ→格闘でひたすら姉御肌(低レアコスでも可)を発動させる立ち回りがオススメ。

コメント (【ヒロアカUR】トゥワイスの性能・評価)
  • 総コメント数71
  • 最終投稿日時 17時間まえ
    • ななしの投稿者
    72
    17時間まえ ID:ee55ibkl

    >>71

    口調がトゥワイスみたいになっている...!

    • トゥワイスが良かった
    71
    1日まえ ID:enwsbjjx

    終盤βが強すぎて悲しい。弱くて嬉しい!

    • ななしの投稿者
    70
    21日まえ ID:ji2wcf4b

    >>65

    • guragura
    69
    22日まえ ID:osmhjvw5

    >>68

    脆化か。うらやま。たしかにたまにスカるな。近接発動型スペチュならγ近接の方がいいか

    • アハハハニカルフィ
    68
    28日まえ ID:mn57lr7c

    >>63

    難易度がが変わらなくてもβは時々スカるのでγ、近接がいいと思いました。しかもスペチュで脆化とかつけてたらスペチュ発動してもっとぶっ壊れになるからγ、近接の方がいいと思った。

    • guragura
    67
    28日まえ ID:osmhjvw5

    >>53

    地面ではなく1段ヒット後にすぐ敵の方向ですね

    • guragura
    66
    28日まえ ID:osmhjvw5

    >>57

    脆化うらやま

    • guragura
    65
    28日まえ ID:osmhjvw5

    >>46

    ワイって英語のワイのことではなく自分のことでは?

    • guragura
    64
    28日まえ ID:osmhjvw5

    >>56

    気のせいじゃないぞスイッチはPCとは機種格差がすごいからスイッチは強化されてる

    • guragura
    63
    28日まえ ID:osmhjvw5

    >>60

    γ→通常よりγ→βの方がよくね?ダメ稼げるし難易度変わらんし分身出せるし。

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

キャラTier表を中心に更新。

編集者紹介

ゲーム攻略サイトを運営しています。

新着スレッド(【ヒロアカ】僕のヒーローアカデミア関連ゲーム 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 僕のヒーローアカデミア ULTRA IMPACT
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 ヒロアカ新作アプリ!ヒーローたちの"個性"炸裂バトルRPG!

「僕のヒーローアカデミア ULTRA IMPACT」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ