非公式GRAND難易度リスト PIANO コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
784年まえ ID:q8ls6qij補助線に判定があるというか、始点(or中間点)がフリックのスライドって感じじゃないですかね
GRAND特有の横長フリックを生かした面白い配置なので、この譜面では初見殺し感がありますが今後も使ってきそうな気がします
-
-
-
-
774P
774年まえ ID:q8ls6qij訂正します
お願い!シンデレラ(GRAND VERSION)
票数:5
強+:1
強:2(上:1)
中:2(下:1)
評価:強
傾向:フリック、スライド、認識難
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
734年まえ ID:q8ls6qij夢をのぞいたら
票数:5
中:2.5
弱:2.5(上:1)
評価:中
傾向:GRAND・PIANO入門、スライド入門
備考:同数ですが弱が1票上位のため評価中
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
704年まえ ID:r5z6izgo【評価】易(実質26中)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】縦連、トリル
縦連やトリルなどGRANDでは珍しい物量寄りの譜面。
ただし、スライドやフリックはかなり控えめで、同レベル内ではノーツもかなり少ないので簡単。
初期に実装されたMAS27と同等程度の、26でも違和感がない難易度だと思う。
-
-
-
-
774P
694年まえ ID:r5z6izgo【評価】易(実質27中)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】スライド、混フレ
全曲でも最多クラスのノーツ数だが、ただスライド中間点が多いだけである。
スライドが多いだけで中身はジョニスタPIANOに毛が生えた程度のレベルなので、基礎的なスライド片手拘束ができれば全く苦戦する要素が無い。
-
-
-
-
774P
684年まえ ID:r5z6izgo【評価】弱(下位)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】スライド、片手拘束
スライド片手拘束が多い譜面だが、MASにあったリズム難・フリック難・隣接出張のいずれも存在しない。
MASが明らかな詐称と言うのもあるが、正直26でもあまり違和感がないレベル。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
664年まえ ID:r5z6izgo【評価】中
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】ラスト殺し、フリック・タップ複合
アウトロのフリック・タップ複合が難所。
他は26とあまり変わらないけど、難所がFascinate(MAS)並に厳しい配置かつGRANDの視認性の悪さも加わるのでこの評価。
-
-
-
-
774P
654年まえ ID:r5z6izgo【評価】弱
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】スライド、認識難、初見殺し
スライドが複雑かつ軌道が歪なのでスライド難の譜面と言える。
ただし、それ以外に難所らしい難所は無く、物量も27では控えめなので比較的良心的。
-
-
-
-
774P
644年まえ ID:r5z6izgo【評価】中
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】フリック、スライド、認識難
入門曲で有名なおねシンだが、GRANDでは入門とは言えない。
視認難のフリック、極小ノーツ、複雑なスライドなどGRAND特有の面倒な配置が多い。
他のGRAND26と比較して特段難しいわけでもないが、先ずは25の2曲から攻略した方が良い。
余談だが、482コンボ付近の①スライド→②外向きフリック→③内向きフリックは②と③の間の補助線に判定があるため、
フリックではなくスライドと同じ感覚で取らないとミスになるので注意。(バグなのでは?)
-
-
-
-
774P
634年まえ ID:krobk8p8【評価】27易(実質26中)
【適正】30強+
【環境】iPhone親指
【傾向】トリル
間奏のトリルを落ち着いて叩く、これに尽きる。それ以外に難所は無い。ちなみに両足の親指でもクリアできた。
-
-
-
-
774P
624年まえ ID:krobk8p8【評価】26強(上位)
【適正】30強+
【環境】iPhone親指
【傾向】認識難
GRAND実装から1年以上経つが、中間点がフリックになっているスライドは未だこの曲にしか登場していない。今後出てくるのだろうか?
-
-
-
-
774P
614年まえ ID:r5z6izgo【評価】強
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】物量、総合譜面、リズム難
M@GICと比較するとスライドは簡単な分、16分多くリズム難なので難しい。
そもそも26でも(低BPMだが)かなり16分が多い方なので、ある程度の物量耐性が無いと厳しいと思われる。
-
-
-
-
774P
604年まえ ID:krobk8p8【評価】27難(実質28強〜29中)
【適正】30強+
【環境】iPhone親指
【傾向】複合、局所難
28でもまだ詐称かもしれない。特にラストはノーツ軌道も相まってかなりの難所。譜面研究を推奨する。
-
-
-
-
774P
594年まえ ID:r5z6izgo【評価】中
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】スライド、片手拘束
入門2曲と比較すると、移動量の大きいスライドや極小ノーツ、片手拘束などが増えてよりGRANDとして本格的な譜面となっている。
26弱のMAS+譜面(個人的には25中ぐらいだと思うが)よりは幾らか難しいと思う。
-
-
-
-
774P
584年まえ ID:krobk8p8【評価】28易(実質27中)
【適正】30強+
【環境】iPhone親指
【傾向】スライド(太字)
スライドを適宜捨てると非常に捌きやすくなる。スライド以外ではほぼノーツを落とさないはずなので、これがクリア視点での最適解か。
-
-
-
-
774P
574年まえ ID:r5z6izgo【評価】中
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】GRAND入門、スライド入門
Go Just Goと同様にGRAND入門かつスライド入門と言える譜面。
スライドはこちらの方が単純な分、縦2連などの16分が多いので少し難しい。
-
-
-
-
774P
564年まえ ID:r5z6izgo【評価】弱
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】GRAND入門、スライド入門
MAS初級レベルの物量・配置の譜面にスライドを追加したようなもの。
MAS+やGRANDに触ったことのない人がスライドに慣れるのに打って付けの譜面。
ジグザグしたスライドが多いので、MAS+に挑戦する上での登竜門と言える。
-
-
-
-
774P
554年まえ ID:q8s7jffu追加
すいません
MAS+の評価の際にはMASを参照しても良いということなので、MAS+25はおねシン1曲しかないことや、今後24がでる可能性もあるため、とりあえずそのままMASTER評価で保留にさせて貰います。
-
-
-
-
774P
544年まえ ID:q8s7jffuPIANOとFORTEを区別する過程で参照先をMASTER, MASTER+で分けて考えていましたが、確かにMATER+を参照する方が評価をする際に都合が良いため、"MASTER+と同難度"に変更したいと思います。
MASTERとMASTER+が別ページに分かれた際のコメントを見る限り、レベルは共同で見ている(ただしMASの評価をする際はMAS+を参照しない)ようなので、現在の10曲の評価はそのままに評価にして、再考の必要があれば個別で再考する形にしたいと思います。
-
-
-
-
774P
534年まえ ID:rry4g5bp【評価】25中
【適正】27弱~中
【環境】スマホ親指
【傾向】GRAND入門
夢をのぞいたらの木で書いた通り、夢をのぞいたらと同じくGRAND入門、こちらはスライド面が少し複雑だが、難易度は大差ない
-
-
-
-
774P
524年まえ ID:rry4g5bp【評価】25中
【適正】27弱~中
【環境】スマホ親指
【傾向】GRAND入門
GRAND25のGo Just Goと比較するとこちらはタップ面が難しくスライド面が簡単だと思う。だが総じて難易度は大差ないと思う。
おねシンMAS+が25中であることを考えるとこちらも25中が妥当か
-
-
-
-
774P
514年まえ ID:rry4g5bp【評価】26中
【適正】27弱~中
【環境】スマホ親指
【傾向】スライド
Grand特有のスライドや視認性にクセはあると思うが、26としては標準くらいの難易度か。余談だが25の2曲の次に簡単だと思うのでGrandのステップアップにはよさげだと思う
-
-
-
-
774P
504年まえ ID:rry4g5bp【評価】26強
【適正】27弱~中
【環境】スマホ親指
【傾向】リズム難
このレベル帯としては16分が大量に絡んでくる。タップでダメージ受けやすいこと考えるとクリアは26では比較的難しいほうだと思う
-
-
-
-
774P
494年まえ ID:rry4g5bp【評価】27強
【適正】27弱~中
【環境】スマホ親指
【傾向】認識難
スライドの軌道がいびつだったり、スライドタップ複合配置がややこしい。
True Colorsよりは明らかに簡単だが、27としては強めの部類に感じた
-
-
-
-
774P
484年まえ ID:rry4g5bp【評価】27難(28中~強)
【適正】27弱~中
【環境】スマホ親指
【傾向】ラスト殺し
最後がGrand特有のフリックの見づらさもあってかなり凶悪。他のGrand27とは比較にならないほど難しい、SGRより難しいと思う
はっきり言って27で収まる内容でない・・
-
-
-
-
774P
474年まえ ID:rry4g5bp【評価】27弱
【適正】27弱~中
【環境】スマホ親指
【傾向】トリル、縦連、局所難
サビ前の縦連が難しく、局所的にトリルも難しい。しかしスライド難要素はなく、他が弱めだから弱止まりか
-
-
-
-
774P
464年まえ ID:rry4g5bp【評価】27弱
【適正】27弱~中
【環境】スマホ親指
【傾向】スライド、片手拘束
他の人のコメントと同様。スライドは多いが同曲MAS(26難=27中)よりは弱い。
MAS,MAS+の27と比較してもスライド以外は比較的マイルドだから弱あたりだろう
-
-
-
-
774P
454年まえ ID:rry4g5bp【評価】28中
【適正】27弱~中
【環境】スマホ親指
【傾向】スライド(太字)
スライドで大量のノーツ水増しをしているので物量感はあまりない。
だが、ここまで大量だとそこそこ削られるし弱だと厳しいか
-
-
-
-
774P
444年まえ ID:evgbqjvt今更かもしれんけど、GRANDにはPIANOでもスライドあるし、MASの同難度じゃなくてMAS+の同難度を想定しないといけないのでは?
楽曲Lv的にも下限は同じLv25だし、そっちなら大差なく考えられそう。
-
-
-
-
774P
434年まえ ID:rddwk020【評価】中の下
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】スライド
ジグザグフリックの始点さえしっかりつかめればあとは特段難しい要素もないように思う。ほとんど真っ直ぐに落ちてきているので変に認識難に感じるところもないが、明るさは落とした方がいいかな。
応援verにすると一部がオタクの声と重なるのでちょっと楽しい。
-
-
-
-
774P
424年まえ ID:rddwk020【評価】中
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】認識難、初見殺し
右上のコンボ表示を小さくすることが強く推奨される譜面。
スライドの終点が総じて小さく、初見だと止めなのかフリックなのかがわかりづらい。クリアは27準拠だと感じるがフルコン難度は高めに感じる。
-
-
-
-
774P
414年まえ ID:rddwk020【評価】強+
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】フリック、認識難
今までの入門編の立ち位置だったおねシンの姿はそこにはなかった…という印象
ダメージ源としては小さいものの塵も積もればなんとやら、各所にちりばめられたフリックはGRAND特有の見づらさもあり非常に分かりづらく蓄積すると普通に死ねる(死んだ)
スライドや小さなタップなどとにかくGRANDに詰め込まれるノーツデパートみたいなかんじ
-
-
-
-
774P
404年まえ ID:rddwk020【評価】中の上
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】混フレ
サビ終わりからアウトロにかけてのフリックタップが難所、そして時間が長めなのもありかなり厳しい
ただ27は強の譜面たちが総じて強いので中の上くらいで
-
-
-
-
774P
394年まえ ID:rddwk020【評価】中の下
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】縦連、トリル
サビ終わりから間奏にかけての縦連とトリルが難所か。スピードが速く27にしては結構な速度を要求される気がする(体感)
ただしそれ以外は非常に楽なので、難所だけ強、後は弱ということで総合的に見て中の下で
-
-
-
-
774P
384年まえ ID:rddwk020【評価】弱
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】スライド、片手拘束
masterのような難しいリズムで叩かせたあれはどこへやら、むこうがクリアできればこっちもクリアは簡単だろう
-
-
-
-
774P
374年まえ ID:rddwk020【評価】弱
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】スライド、混フレ
ノーツの数に驚くが実際は大量の中間点があるだけの、プレイしていて楽しい譜面
強いてスライドしつつ単ノーツを捌くところが難しい?というかフルコンの支障になるくらいで簡単なほうか
-
-
-
-
774P
364年まえ ID:ebzoibkp【適正】29弱
【評価】中の下位(輝け!ビートシューターの下)
【環境】置き人差し指
【傾向】総合譜面、リズム難
夢をのぞいたらとほとんど変わらない。
こちらの方が、サビのくの字スライドの難度が少し高いのと、アウトロの密度が若干高いので弱よりの中で。
-
-
-
-
774P
354年まえ ID:ebzoibkp【適正】29弱
【評価】弱の上位(Last Kissの下)
【環境】置き人差し指
【傾向】総合譜面、スライド入門
特に難所のない総合譜面。スライドも動きの激しいものはなくGrand全体でみても入門として位置づけられる譜面。
-
-
-
-
774P
344年まえ ID:ebzoibkp【適正】29弱
【評価】中の下位(生存本能ヴァルキュリアの下)
【環境】置き人差し指
【傾向】ジグザグスライド
左手でやや動きの大きいスライドを捌く必要があるのでスライド慣れしていないと落としやすい。
そのほか片手拘束もあるがこのレベル帯では特に難所ではなく、平均的な難度の譜面。
-
-
-
-
774P
334年まえ ID:ebzoibkp【適正】29弱
【評価】中の中位(ミラクルテレパシーの下)
【環境】置き人差し指
【傾向】総合譜面、リズム難
右側のレーンにまっすぐ降ってくる一部ノーツがコンボ表示が邪魔で見づらい。
それ以外は前半が若干リズム難なだけの平均的な譜面。サビ後は難度が下がって26弱レベル。
-
-
-
-
774P
324年まえ ID:ebzoibkp【適正】29弱
【評価】強の中位(義勇忍侠花吹雪の下)
【環境】置き人差し指
【傾向】スライド、同時押し
各難易度の入門的な位置づけの「お願い!シンデレラ」だが、Grandについては入門とは言いがたい。
難所はいくつあるスライドフリックからの同時押しで、フリック後すぐに体勢を立て直さないとミスしやすい。
序盤の中間点が大量にある直線スライドも始点がずれていると稀に中間点がごっそりすり抜けたりして危険。
-
-
-
-
774P
314年まえ ID:ebzoibkp【適正】29弱
【評価】中の下位(Radio Happyの下)
【環境】置き人差し指
【傾向】認識難、初見殺し、スライド
うねうねと曲がりくねったジグザグスライドが認識難を生み出している譜面。
また、指を間違えると後が取りづらくなる配置があったり、ラストのスライドフリックも十分に引きつけてから放さないとBadが出たりと初見殺しな印象。
-
-
-
-
774P
304年まえ ID:g5eq3hzh【評価】28易
【適正】30強
【環境】人差し指置きタブ
【傾向】スライド
上にあるように逆難易度詐称な感じのスライドかさ増し譜面。特にGRANDはスライドの範囲も優しく28の中で一番簡単に感じたため易評価。
-