【キックフライト】スクランブルのルールと立ち回り
キックフライトでの対戦モード、スクランブルモードをこのページでは紹介しています。ルールの詳細や立ち回りのコツ、ゲームの流れについて書いているので参考にしてください。
目次 (スクランブルのルールと立ち回り)
スクランブルとは?
スクランブルとはキックフライトの中の対戦モードの一つです。
4対4のチーム戦でマップ上に散らばった全50個のクリスタルを集め、3分以内により多くのクリスタルを集めた方が勝利となります。
クリスタルを集めよう
まずはクリスタルを集める事が第一優先事項になります。
初動で多くのクリスタルを集められればそれだけで相手にプレッシャーを与えられますし、もし多く集めて注意を集めてもその隙に他のチームメイトが戦闘を仕掛けてキルを奪う事が出来ます。
この場面で活躍するキャラ | 立ち回り |
---|---|
![]() アンナ・スターリン | ・圧倒的機動力でクリスタルを収集 |
![]() ディアトリウス | ・前線で戦闘して相手の注意を引こう ・仲間のスピードタイプが撃破されそうなら壁になれる |
ガーディアンを活用しよう
自分のキャラクターが撃破されてしまうと、クリスタルは全てマップの元の位置に戻ってしまいます。あまり集めすぎるといざ撃破されたときに困ってしまうので、こまめにガーディアンに預ける事をお勧めします。
ガーディアンは強力な防衛能力を持っていますが、多人数に襲撃されると撃破され、預けていたクリスタルを放出してしまう可能性があります。
だからある程度は手元に持っていた方が安全である事もありますし、逆に全て預けて拠点防衛に徹してしまう事もあるでしょう。戦況によってこの判断は大きく変わります。
そうなる前にタンク役はこのガーディアンを守る必要がありますし、アタッカーはガーディアンに多くのクリスタルが集まっている様なら襲撃して奪えると戦況を大きく変えられます。
この場面で活躍するキャラ | 立ち回り |
---|---|
![]() ココ・グアムレール | ・敵からガーディアンを守る ・敵が集まってきたら範囲攻撃で一網打尽 |
![]() カイト | ・防衛を退けてガーディアンを破壊 ・素早く動いて陽動もこなす |
敵からクリスタルを奪え
残り時間が少なくなってくると、ステージに落ちているクリスタルはほぼ無くなってしまうので相手のガーディアン、または多くクリスタルを持っていそうなスピードタイプのキッカーなどからクリスタルを奪う事が重要になります。
このタイミングになると各キッカーごとのスペシャルスキルでの一発逆転も見えてくるので、一時も気が抜けないゲーム展開になってきます。
クリスタルを多く持っているプレイヤーは逃げますし、アタッカーはどうにか逃げ回るスピードタイプの敵を倒そうとするでしょう。味方との協力が重要になるのが最終盤の特徴です。
この場面で活躍するキャラ | 立ち回り |
---|---|
![]() ルリハ | ・回復で直接戦闘に強くなる ・味方をサポートして事故を減らす |
![]() ピトフィ | ・ミサイル攻撃が超強力 ・ガーディアンを破壊して一発逆転を狙う事も出来る |