【黒猫のウィズ】黒ウィズゴールデンチャレンジ3 15階層
魔法使いと黒猫のウィズ 「君の本」解放イベント「黒ウィズゴールデンチャレンジ3」15階層「深淵の光」の攻略情報です。
基本データ
消費魔力 | 初回クリアまで:0 2回目以降:25 |
---|---|
バトル数 | 5 |
獲得ゴールド | 60万 |
獲得経験値 | 2500 |
初回クリア報酬 | クリスタル1 |
サブクエスト | 報酬 | コンプ報酬 |
---|---|---|
主属性が火のみのデッキでクリア | 火カメオンSS+ | 雷ウィズL |
全問正解でクリア | 水カメオンSS+ | |
一体も倒れずにクリア | 雷カメオンSS+ |
表中先制行動と怒り後の行動は文字色を変えています。
受けるダメージは推奨属性で挑んだ場合のものです。また、ダメージは一部攻撃を除き乱数補正がかかります。
1戦目
名前 | 敵の名前(1) | 敵の名前(2) | 敵の名前(3) | 敵の名前(4) | 敵の名前(5) |
---|---|---|---|---|---|
属性 | 雷 | 光 | 雷 | 闇 | 雷 |
HP | 800万 | 1 | 800万 | 15 | 800万 |
種族 | 戦士 | 戦士 | |||
スキル | 水雷光闇吸収 防御貫通 | 多層バリア 多層バリア | 鉄壁 防御貫通 | ||
攻撃 | 全体(3000) | 全体(3万/貫通) | 全体(3000) 全体(5000) | 全体(3万/貫通) | 全体(3000) |
- 攻撃パターン:15共通
毎ターン全体攻撃。
- 攻撃パターン:2
先制水雷光闇吸収(全体100%/99T)。
1ターン後に全体防御貫通攻撃(即死ダメージ)
- 攻撃パターン:3
先制多層バリア(全体/耐久値5)。
○ターン後に・・・
その後は○ターン毎に・・・
2体倒れると怒り、先制多層バリア(全体耐久値10)
その後は全体攻撃。
- 攻撃パターン:4
先制鉄壁。
2ターン後に全体防御貫通攻撃(即死ダメージ)
▶攻略順
2→4→3→15の順。
一撃で全滅する攻撃を避けるために、1T目で2を、2T目までに4を撃破しておく必要があります。
ターゲティングをうまく取らないと後列に攻撃が飛ばないので要注意。
前列は全員HPが同じなので、ダメージの大きい3を最初に倒しましょう。
2戦目
名前 | 敵の名前(1) | 敵の名前(2) | 敵の名前(3) | 敵の名前(4) | 敵の名前(5) |
---|---|---|---|---|---|
属性 | 光 | 雷 | 雷 | 雷 | 火 |
HP | 500万 | 500万 | 800万 | 500万 | 1 |
種族 | |||||
スキル | 多層バリア 法則反転【チェイン】 | 水雷光闇吸収 防御貫通 | |||
攻撃 | 全体(3000) | 全体(3000) | 全体(5000) | 全体(3000) | 全体(3万/貫通) |
- 攻撃パターン:124共通
毎ターン全体攻撃。
- 攻撃パターン:3
先制多層バリア(全体耐久値15)。
毎ターン全体攻撃。
死亡時行動で法則反転【チェイン】(上限:+2、下限:-1/99T)
- 攻撃パターン:5
先制水雷光闇吸収(全体100%/99T)。
1ターン後に全体防御貫通攻撃(即死ダメージ)
▶攻略順
5→124→3の順。
1戦目と同じく、強力な攻撃を使う敵を1Tで倒す必要があります。
3戦目
名前 | 敵の名前(1) | 敵の名前(2) | 敵の名前(3) | 敵の名前(4) | 敵の名前(5) | |
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 水 | 光 | 光 | 光 | 光 | |
HP | 1 | 20 | 20 | 20 | 20 | |
種族 | ||||||
スキル | 水雷光闇吸収 防御貫通 | ステータスリセット ステアップ【HP】 防御貫通 | 多層バリア 鉄壁 防御貫通 | ステータスリセット ステアップ【HP】 防御貫通 | 2と同じ | |
攻撃 | 全体(3万/貫通) | 全体(3000) 全体(5000/貫通) | 全体(3000) 全体(5000) | 2と同じ |
- 攻撃パターン:1
先制水雷光闇吸収(全体100%/99T)。
1ターン後に全体防御貫通攻撃(即死ダメージ)
- 攻撃パターン:245共通
1ターン毎に全体攻撃、・・・
1体倒れると怒り、先制ステータスリセット&ステータスアップ(単体HP+1000万/永続)
その後は全体防御貫通攻撃、・・・
- 攻撃パターン:3
先制多層バリア(全体/耐久値30)&鉄壁。
1体倒れると怒り、先制ステータスリセット&ステータスアップ(単体HP+1000万/永続)
その後は全体防御貫通攻撃、・・・
▶攻略順
1→2345の順。
ここも強力な攻撃を使う敵を一撃で倒さなければなりません。31連撃が必要なため、AS連撃だけでは少し厳しくなります。
かつ1体倒れると残りの敵がHP1000万にアップし攻撃力も上がる難関。限界突破でステータスを底上げしながら戦うのがベター。
GWアーシュがいれば、それだけで敵が全滅する上にチェインも稼げます。
ボス戦1
名前 | 敵の名前(1) | 敵の名前(2) | BOSS:リーベクーヘン(3) | 敵の名前(4) | 敵の名前(5) |
---|---|---|---|---|---|
属性 | 闇 | 闇 | 雷 | 闇 | 闇 |
HP | 1000万 | 1000万 | 7000万 | 1000万 | 1000万 |
種族 | 戦士 | 戦士 | AbCd | 戦士 | 戦士 |
スキル | 蘇生 防御貫通 | 同左 | スキル反射 多層バリア 恐怖 | 2と同じ | |
攻撃 | 全体(1500) 全体(3000) | 同左 | 全体(5000) 全体(1万) | 2と同じ |
- 攻撃パターン:1245共通
毎ターン全体攻撃。
1体倒れると怒り、先制蘇生(全体HP50%)
その後全体防御貫通攻撃。
- 攻撃パターン:3
先制スキル反射&多層バリア(全体耐久値30)。
1ターン毎に全体攻撃、全体攻撃、・・・
HP99%未満で怒り、先制恐怖(複属性対象、HP99%以下でAS&SS封印)
その後は毎ターン全体攻撃。
▶攻略順
1245同時→3の順。
ほぼほぼ単純な殴り合いになるステージ。取り巻きは同時撃破しないと蘇生されて泥沼化します。
ボス戦2
名前 | BOSS:リーベクーヘン) |
---|---|
属性 | 雷 |
HP | 7000万 |
種族 | AbCd |
スキル | 防御貫通 回復 リスタート 割合攻撃 防御貫通 AS封印 |
攻撃 | 全体(12000/貫通) 全体(15000/貫通) 全体3連撃(5000) |
- 攻撃パターン
1ターン毎に全体防御貫通攻撃と回復(20%)の繰り返し。
チェインが500以上で怒り、先制リスタート&割合攻撃(80%)
その後は全体防御貫通攻撃&回復(10%)と全体防御貫通連撃&AS封印(全体2T)の繰り返し。
▶攻略順
ステータスアップでHP14000は必須で、1ターンで700万を超えるダメージを出せる火力が両立するデッキでない限り、突破は困難です。
限界突破で火力と耐久力を上げて挑みましょう。