AbyssCode 02真覇級攻略
魔法使いと黒猫のウィズ 「君の本」解放イベント「AbyssCode02」真覇級「盲目の調和」の攻略情報です。
2016/8/8に新しく追加された難易度のクエストです。
旧真覇級は「覇級」に名前が変わりました。
消費魔力 | 初回クリアまで0 2回目以降:30 |
---|---|
バトル数 | 4 |
獲得ゴールド | 200万 |
獲得経験値 | 6000 |
初回クリア報酬 | クリスタル1 フルエーテル スビェート【A】 雷ウィズL マナ+200 |
サブクエスト | サブクエスト報酬 | サブクエストコンプ報酬 |
---|---|---|
10回以上or全問エクセレントでクリア | 雷ウィズL | スビェート【A+】 |
平均解答時間が5秒以内でクリア | 異能の結晶〈パネブ・雷〉A+ | |
一体も倒れずにクリア | フルエーテル |
目次
パネルに自動でチェインプラス1の効果がついています。
表中先制行動と怒り後の行動は文字色を変えています。
受けるダメージは推奨属性で挑んだ場合のものです。また、ダメージは一部攻撃を除き乱数補正がかかります。
1戦目
名前 | ボラルグラナ(左) | スビェート(右) |
---|---|---|
属性 | 雷 | 雷 |
HP | 4万 | 5万 |
種族 | 妖精 | AbCd |
スキル | 火ガード | |
攻撃 | 全体(1000) | 全体に3連撃(400) |
攻撃パターン:左
2ターン後に全体攻撃。
その後は毎ターン火ガード(全体3T)と全体攻撃の繰り返し。
攻撃パターン:右
毎ターン全体連撃のみ。
▶攻略順
右→左の順。
毎ターン行動する右を優先。左は2ターン毎に行動する上ガードも張るので、チェインやスキルを溜めることが出来ます。
2戦目
名前 | スビェート(左) | ジズマントルチュ(右) |
---|---|---|
属性 | 雷 | 雷 |
HP | 9万 | 14万 |
種族 | AbCd | 魔法生物 |
スキル | チェイン封印 | スキル反射(スキル封印) |
攻撃 | 単体(2300) | 全体に5連撃(300) |
攻撃パターン:左
1ターン後に単体攻撃。
その後は2ターン毎にチェイン封印(5T)と単体攻撃の繰り返し。
攻撃パターン:右
先制スキル反射(スキル封印6T)。
毎ターン全体連撃。
▶攻略順
右→左の順。
ダメージの大きい右から。チェイン封印を受けないようにするには3ターン以内に抜ける必要があります。
3戦目
名前 | ジズマントルチュ(左) | スビェート(中) | ファハシュヴァイル(右) |
---|---|---|---|
属性 | 雷 | 雷 | 火→光 |
HP | 30 | 18万 | 7万 |
種族 | 魔法生物 | AbCd | |
スキル | 鉄壁 力溜め | スキル反射(毒) 蘇生 | ダメブロ 回復 |
攻撃 | 全体(3000/力溜め) 全体(1500) | 3体に5連撃(500) 3体に5連撃(500) | 単体(2000) 単体(2000) |
攻撃パターン:左
先制鉄壁。
1ターン毎に力溜め、全体攻撃2回のローテーション。
攻撃パターン:中
先制スキル反射(毒:3000/5T)。
毎ターン連撃。
HP50%以下?で怒り、直後に蘇生(HP50%)。
その後は連撃。
攻撃パターン:右
先制ダメージブロック(単体15000/4T)。
1ターン毎に回復(全体100%)と単体攻撃の繰り返し。
1体倒れると怒り、直後に光属性に変化。
その後は単体攻撃のみ。
▶攻略順
右→中→左の順。
ここは倒す順番というより、「1ターンで落とせる火力」が求められます。
蘇生を使う中から倒したいところですが、左の力溜めのダメージが大きく右は2ターンごとに全回復します。
同属性への高いダメブロを突破しつつ7万ダメージを叩き出す必要がある溜め、デッキ構築難度は高め。
そのため、多弾(斬撃)魔術で左を、ないし特効大魔術で中を1ターン目に倒すことで右を怒らせ、回復を使わせない作戦も考えられます。
中を倒しきれないと蘇生されますが、左は鉄壁がない状態で復活するため簡単に倒せます。
ボス戦
名前 | ジズマントルチュ(左) | BOSS:スビェート(中) | ジズマントルチュ(右) |
---|---|---|---|
属性 | 雷 | 雷 | 雷 |
HP | 18万 | 80万 | 16万 |
種族 | 魔法生物 | AbCd | 魔法生物 |
スキル | ダメブロ パニックシャウト | スキル反射(AS封印) 死の秒針 火ガード | スキル反射(スキル封印) 蘇生 |
攻撃 | 単体(2500) | 3体に5連撃(600) 3体に5連撃(1100) 単体(2500) | 単体(1000) 全体(1000) 全体(1000) |
攻撃パターン:左
先制ダメブロ(単体30000/4T)。
1ターン毎に単体攻撃2回、パニックシャウト(対象ランダム化/2T)のローテーション。
攻撃パターン:中
先制スキル反射(AS封印6T)。
2ターン毎に連撃。
HP40%以下で怒り、直後に光属性変化し死の秒針(全体3T)。
その後は毎ターン行動になり、火ガード(全体3T)、連撃2回、単体攻撃2回のローテーション。
攻撃パターン:右
先制スキル反射(スキル封印6T)。
1ターン毎に単体攻撃と全体攻撃の繰り返し。
1体倒れると怒り、直後に蘇生(HP100%)
その後は全体攻撃。
▶攻略順
右→左→中の順。
蘇生されないようにまずは右から。ダメブロを抜けるカードは左に飛ばしておきましょう。
中を怒らせたらガードを使われる前に一気に倒したいところです。スキルカウンターも使えます。