Gamerch
魔法使いと黒猫のウィズ 攻略Wiki

【黒猫のウィズ】黒ウィズシフトバトルチャレンジ2 黒猫チャレンジ1攻略【クエスト】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: 黒ウィズWiki管理人

魔法使いと黒猫のウィズ 期間限定イベント「黒ウィズシフトバトルチャレンジ2」高難度「黒猫チャレンジ1」の攻略情報です。


クエスト攻略記事の見方・注意点


目次 (黒ウィズシフトバトルチャレンジ2 黒猫チャレンジ1攻略)


基本データ

消費魔力初回クリアまで:0
2回目以降:50
バトル数5
獲得ゴールド150万
獲得経験値3000
初回クリア報酬クリスタル1

サブクエスト報酬コンプ報酬
主属性が雷のみのデッキでクリア火ウィズLフル・エーテルグラス
20ターン以内にクリア水ウィズL
一体も倒れずにクリア雷ウィズL

表中先制行動怒り後の行動は文字色を変えています。

受けるダメージは推奨属性で挑んだ場合のものです。また、ダメージは一部攻撃を除き乱数補正がかかります。


1戦目



名前敵の名前(1)敵の名前(2)敵の名前(3)敵の名前(4)敵の名前(5)
属性
HP300万300万800万300万300万
種族術士
スキル鉄壁
力溜め
防御貫通
力溜め
防御貫通
属性多重結界
ガード
防御貫通
のろい【ステータス】
法則反転【ステータス】
防御貫通
力溜め
防御貫通
力溜め
防御貫通
攻撃全体(6000/溜め)
全体(15000/貫通)
全体(6000/溜め)
全体(15000/貫通)
全体(1万/貫通)
全体(6万/貫通)
全体(6000/溜め)
全体(15000/貫通)
全体(6000/溜め)
全体(15000/貫通)

※すべての敵がBOSS扱い


  • 攻撃パターン:1

先制鉄壁(1245対象/99T)。

1ターン後に力溜め。

その後は1ターン毎に全体攻撃、全体防御貫通攻撃、・・・


  • 攻撃パターン:245共通

1ターン後に力溜め。

その後は1ターン毎に全体攻撃、全体防御貫通攻撃、・・・


  • 攻撃パターン:3

先制属性多重結界(自分のみ/5属性)。

1ターン後にガード(単体/無属性&カウンター/100%/98T)

その後は1ターン毎に全体防御貫通(1万)と全体防御貫通(6万)の繰り返し。

状態アイコン3個以上で怒り、先制のろい【ステータス】&法則反転【ステータス】(上限3万、下限-1万/98T)&全体防御貫通連撃(1万×10)

次のターンでも怒り先制行動を使用。



▶攻略順

1245→3の順。

初手で属性多重結界を剥がせないと攻略不可になるため、初手は必ず5属性デッキにしましょう。

鉄壁は時間で解除されないため、神雷が必須をなります。


2戦目



名前BOSS:水術戦闘官
属性
HP1000万
種族術士
スキル属性吸収
スキル反射

のろい【ステータス】
法則反転【ステータス】
防御貫通
ディスチャージ
盗む
逃走
攻撃全体10連撃(1万/貫通)
全体(30万/盗む)

  • 攻撃パターン

先制属性吸収(5属性/100%/99T)&スキル反射。

1ターン毎にのろい【ステータス】&法則反転【ステータス】(上限3万、下限-1万/98T)&全体防御貫通連撃(1万×10)


デッキに複属性が火属性のカードが5枚以上(反転状態含む)あると怒り、先制スキルディスチャージ(-3T)

その後は1ターンごとに行動

  1. 盗む(30万/SPスキル)
  2. 盗む(30万/SPスキル)
  3. 盗む(30万/SPスキル)&逃走

▶攻略順

怒らせてから倒しましょう。

怒り前は無属性しか通らない上に攻撃に耐えるのは不可能です。

複属性火5枚をシフトで用意して即死ダメージに耐えて逃走させましょう。

ベストな攻略法は守護のベールで盗むを無効化させることです。

起死回生で耐えた場合SPスキルが盗まれたままになる点は注意が必要です。

EX-ASの獅子奮迅で耐える方法もあるようです。


3戦目



名前BOSS:光術戦闘官(左)BOSS:光術戦闘官(右)
属性
HP5000万5000万
種族術士術士
スキルディスチャージ
多層バリア
多段式カウンター

のろい【ステータス】
法則反転【ステータス】
防御貫通
SS耐性&AS弱体化
ガード
多段式カウンター

のろい【ステータス】
法則反転【ステータス】
防御貫通
攻撃全体10連撃(1万)全体10連撃(1万/貫通)
属性特効(/闇)
属性特効(3万/雷)


  • 攻撃パターン:左

先制スキルディスチャージ(-3T)&多層バリア(全体/耐久値30)&多段式カウンター(5万/99T)。

1ターン毎にのろい【ステータス】&法則反転【ステータス】(上限3万、下限-1万/98T)&全体防御貫通連撃(1万×10)。

複属性闇が5枚以上で怒り。

その後は防御貫通攻撃。


  • 攻撃パターン:右

先制SS耐性100%&AS弱体化+10%(全体99T)&ガード(全体100%/6属性&カウンター/99T)&多段式カウンター(5万/99T)。

2ターン後にのろい【ステータス】&法則反転【ステータス】(上限3万、下限-1万/98T)&全体防御貫通連撃(1万×10)。

主属性闇が5枚以上で怒り。

その後は防御貫通攻撃。

死亡時行動で属性特効(雷に特効)&強制進行(+20T)


▶攻略順

左→右の順。

怒り前の行動がどちらも厄介なので、交代で1T目に左怒り、2T目に反転強化で右怒りと対処する必要があります。


ボス戦1



名前BOSS:水術戦闘官(1)BOSS:水術戦闘官(2)BOSS:水術戦闘官(3)BOSS:水術戦闘官(4)BOSS:水術戦闘官(5)
属性
HP1000万1000万1000万1000万1000万
種族
スキルのろい【ステータス】
法則反転【ステータス】
防御貫通
バリアウォール
ガード
スキル反射
のろい【ステータス】
法則反転【ステータス】
防御貫通
のろい【ステータス】
法則反転【ステータス】
防御貫通
のろい【ステータス】
法則反転【ステータス】
防御貫通
攻撃()()()()全体10連撃(1万/貫通)
全体10連撃(1万/貫通)

  • 攻撃パターン:1

1ターン毎に・・・

HP100%未満で怒り、


  • 攻撃パターン:2

1ターン毎にのろい【ステータス】&法則反転【ステータス】(上限3万、下限-1万)&防御貫通連撃、・・・

HP100%未満で怒り、


  • 攻撃パターン:3

先制バリアウォール(全体/耐久値1億5000万)&火水光闇無属性&カウンターガード(全体99%)&スキル反射。

1ターン毎に・・・

この戦闘でSPスキル2回使用すると怒り、先制のろい【ステータス】&法則反転【ステータス】(上限3万、下限-1万)&防御貫通連撃


  • 攻撃パターン:4

1ターン毎にのろい【ステータス】&法則反転【ステータス】(上限3万、下限-1万)&防御貫通連撃

HP100%未満で怒り、


  • 攻撃パターン:5

1ターン毎にのろい【ステータス】&法則反転【ステータス】(上限3万、下限-1万)&防御貫通連撃

HP100%未満で怒り、法則反転【ステータス】(上限3万、下限-1万)



▶攻略順

1ターンで突破する。


ボス戦2



名前BOSS:水術戦闘官(左)BOSS:水術戦闘官(右)
属性
HP5億5億
種族術士術士
スキル属性多重結界
のろい【ステータス】
法則反転【ステータス】
防御貫通
多層バリア
SS弱化フィールド
のろい【ステータス】
法則反転【ステータス】
防御貫通
攻撃()
全体10連撃(1万)
()
全体10連撃(1万)

  • 攻撃パターン:左

先制属性多重結界(単体/5属性/耐久値40/99T)。

1ターン毎にガード(全体50%/5属性&無属性&カウンター/98T)、・・・

状態アイコン5個以上で怒り、先制のろい【ステータス】&法則反転【ステータス】(上限3万、下限-1万)&防御貫通連撃

その後はのろい【ステータス】&法則反転【ステータス】(上限3万、下限-1万)&防御貫通連撃


  • 攻撃パターン:右

先制多層バリア(単体/耐久値200)。

1ターン毎にSS弱化フィールド(6属性/-1万/無に還す瞳全体98T)・・・

状態アイコン5個以上で怒り、先制のろい【ステータス】&法則反転【ステータス】(上限3万、下限-1万)&防御貫通連撃

その後はのろい【ステータス】&法則反転【ステータス】(上限3万、下限-1万)&防御貫通連撃


▶攻略順

左右どちらからでも。

開幕のバリアを初手で破壊できないと、初回行動で怒り条件を満たすので攻略不可能になります。

融合多弾魔術をダブルキャストで連発するのが最適解のようです。

スキル反射がないので全体遅延も有効ではあるものの・・・



黒ウィズシフトバトルチャレンジ2

コメント (黒ウィズシフトバトルチャレンジ2 黒猫チャレンジ1攻略)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

2013年からプレイ開始して11周年迎えた重課金者。

編集者紹介

全ての更新・編集を1人でやってます

新着スレッド(魔法使いと黒猫のウィズ 攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」は、クイズに答えながらクエストを進める冒険ファンタジー。

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ