Gamerch
【マジカミ格ゲー部】MGCM Combat Edition 攻略Wiki【MGCMCE】

遊部いろは

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー30004

遊部いろは

簡易評価

バトルタイプパワー、スタンダード
初心者おすすめ度★★★★★
攻撃A+防御A-
火力A+回収B+

キャラクター紹介

キャラ性能

豊富な突進技による横押しと固め性能が随一。
主人公らしく技バランスも良く火力も高い。
ただしスキルは大振りのものが多く、不用意に振り回すと膨大な隙を晒すことになる。

コマンドリスト

備考

【マジデス対応技】セイントブレイズB
【メルトアタック】
メルトアタックは連打技であり、全ての通常技をキャンセルして発動することが可能です。コンボ継続や隙消しに使用できます。

プロフィール

技性能

通常技

地上

  • A
  • ビンタ。連打可能。上段。
  • ガード時+3Fとれる、このゲーム内でも有数の固め性能を持つ通常技。
  • B
  • 筆の持ち手で叩く。上段。
  • リーチが多少長く、必殺技キャンセル可能なので牽制として使える。
  • C
  • 振りかぶっての踏み込み手刀。前進しながら攻撃するため、攻撃範囲は広い。上段。
  • 発生直前に上半身ガードポイントあり。
  • ヒット時に相手を吹き飛ばすが、ガードされると反撃確定。
  • メルトアタックに繋げて追撃可能。

近距離

  • 近A
  • 肘打ち。上段。必殺技キャンセル可能。
  • 近B
  • 立ったまま、筆で足元を払う。まさかの下段。まさかの必殺技キャンセル可能。
  • 近C
  • 打ち上げ⇒正拳の2段技。必殺技キャンセル不可。
  • 1F~初段発生まで上半身ガードポイントあり。割り込みにも強力。

しゃがみ

  • 2A
  • しゃがみキック。下段。
  • リーチが短いが、連打可能。
  • 2B
  • 絵筆を振り回しながら突き上げ。上段。必殺技キャンセル可能。
  • 対空に使える。
  • 2C
  • 踏み込みながらの絵筆で足払い。下段。必殺技キャンセル不可。
  • リーチが長く、ヒット時にダウンを奪えるのが特徴。

ジャンプ

  • JA
  • 発生の早い膝蹴り。下方向への攻撃。めくり性能あり。中段。
  • 思ったより持続は短いので、当てる時はジャンプ下降中に出そう。
  • ヒット時、強制立ち食らい効果あり。飛び込みで使える。
  • JB
  • 斜め下への手刀。中段。
  • 持続と判定が強く、空対空や飛び込み技として使う。
  • JC
  • 絵筆を振り下ろして攻撃。まさかの上段。
  • 下方向への攻撃判定はイマイチだが、叩きつけダウン効果あり。

特殊技

  • 地上投げ(マギトリック)
  • 変身して相手をぶん投げる。
  • ヒット時、距離が大きく離れてしまう。攻め継続は難しいが、キズナ報酬を安全に獲得出来る。
  • マジ正義の焔は端端でもダウン追撃でヒットするためトドメに使える。
  • 空中投げ
  • 空中で連続攻撃し、地面に叩きつける。
  • 斜め前方に叩き落とすため、高さによっては攻め継続が可能。
  • 6+C連打(メルトアタック)
  • 絵筆を上で振り回す。連打することで継続可能。必殺技キャンセル可能。
  • 硬直が短めなので隙消しとしても使えなくはない。
  • 他の技でキャンセル不可能な通常技もキャンセル可能のため、コンボや連携に大活躍する。

特殊バベルルート

  • 通常技>メルトアタック
  • 画面端ならば「5C>メルトアタック>ブレイブスラッシュ」「投げ>ダウン追撃2C>メルトアタック>ブレイブスラッシュA」などのコンボで拾い直しができ、大きくダメージを伸ばせる。

スキル/マジスキル

正義の焔(236+AorBorC)

  • 絵筆を振るい、地上を這う飛び道具を放つ。
  • Aは単発、Bは打撃攻撃後に飛び道具を放つ。
  • ヒット時にダウンは奪えないものの、弾速が早いので遠距離からの牽制でA版を使っていく。
  • 回避タイミングをずらせるB版と使い分けたいが、読まれると相手に接近されやすい。
  • B版はA攻撃からも連続ヒットしてダウンを奪える他、初段で相手の飛び道具を撃ち消せる。

ファイアスラスト(214+AorBorC)

  • 絵筆を振りかぶってからの突進突き。
  • Aは単発、Bは突きの後に追撃を行う。どちらもリーチは長いが、B版は硬直が非常に大きい。
  • Aは牽制からダウンを奪える。Bはコンボに組み込んで火力を出そう。

ブレイブスラッシュ(421+AorBorC)

  • 前方に小ジャンプしながら絵筆を振り下ろして攻撃する技。当然のように中段。
  • Aは発生が早く、Bは少し大きく飛んでから攻撃する。どちらも中段。
  • 崩し技として最適だが、421コマンドということもあって非常に出しづらい。

セイントブレイズ(22+AorBorC)

  • 斜め上に飛び上がりながらのアッパー。対空向け。
  • A版は発生が早く、すぐに着地する。技後の硬直も短く、使いやすい。
  • B版は初段発生後、さらに空中で横方向に突撃する。対空無敵がありダメージが高い。
  • 2段目は当たらなかった場合でも発生するため、空振りリスクが非常に大きい。判定自体は大きめなので使い分けよう。

空中セイントブレイズ(空中で214+AorBorC)

  • 空中から斜め下に飛び込みキック。
  • 垂直や前ジャンプはもちろん、バックジャンプやバックステップから技を出せるのが最大の強み。
  • 高度制限もないので、タイミングずらしや投げ読みで出しても面白い。
  • A版は上段判定。与ガード硬直が長く、反撃を受けづらい。
  • B版は中段判定に変化。ヒットすると相手を大きく吹き飛ばしつつ、バックジャンプする。
  • バックジャンプは空振ってもヒットしても行う。
    このため、せっかく中段で崩しても攻めが継続出来ないのが欠点。
  • バックステップは空中判定かつ空中必殺技キャンセル可能。
    「バックステップ中に214B>ヒット確認~ヒートブラストorマジブラスト」という、バクステから崩してリターンを出スことも可能。

セイントブレイズ・ドレイクバスター(214+D空中可)

  • 真横に炎を伴った突進パンチを繰り出す。
  • 1Fから空中判定で足元無敵。
  • スライドダウンを取るためめくり起き攻めなどに行きやすい。

マジ神スキル

ヒートブラスト(1ゲージ消費)(236+X)

  • 突進がヒットすると自動で連続攻撃を行う大技。いわゆる乱舞技。
  • 最低保証ダメージが非常に高く、コンボの締めで大ダメージを与えられる。

マジヒートブラスト(2ゲージ消費)(236+Y)

  • ヒートブラストの上位版。ダメージは大きいが、必ず位置が入れ替わる特性がある。

ヒロイックファイア(1ゲージ消費)(214+X)

  • 眼の前に大きな火柱を放って攻撃。固定ダメージ
  • 強制ダウンのため、追撃や起き攻めに行きやすい。

マジヒロイックファイア(2ゲージ消費)(214+Y)

  • 自身の前に大きな火柱を複数放って攻撃。固定ダメージ
  • 高い位置で当てるとさらに追撃可能なため大ダメージコンボが作れる。

本当の力

フレア・アンガー(3ゲージ保持中にA+B+C同時押し)

  • 発生が遅い打撃を叩き込む。リーチは少し短いが、初段ガード不能の多段技。
  • 相手のガードを強引に崩し、そのまま大ダメージを奪えるのが強み。
  • ヒット後、パンツが見える。

起き攻め

画面端

  • 投げ>C空振り>投げor近B
  • ダウン追撃2C>ブレイブスラッシュor2C

中央

  • セイントブレイズ・ドレイクバスター>ダッシュJA
  • ダッシュの距離によって表裏択を迫れる。

コンボ

★:オートラッシュからの脱却に覚えておきたい小技からのコンボ

★★:さらに色んな状況に対応できる便利なコンボ

★★★:ダメージを取って勝ちに行ける初心者脱却コンボ

★★★★:ほぼほぼキャラを使いこなせてきたと言っていい中級者コンボ

★★★★★:全然できなくともよいが、こういうコンボパーツがあるということを知っておくだけでも得をするマニアックコンボ

2A>2A>2B>ファイアスラストB小技からの基礎コンボ
★★2A>5A>5B>正義の焔A>マジファイアスラスト>JA>メモリー刻み>2C簡単な確認からダメージを取れるゲージコンボ
★★★2A>5B>ファイアスラストB>ヒートブラスト>マジヒロイック・ファイア簡単で大ダメージの3ゲージコンボ
★★★★空中セイントブレイズB>フレア・アンガー中段攻撃の着地から大ダメージを取れる3ゲージコンボ
★★★★★(壁際)JC>5B>5C(初段)>6CCC(初段)>ブレイブスラッシュB>ブレイブスラッシュA>セイントブレイズB>マジヒロイック・ファイア>5B>5C(初段)>6CCC(7ヒット)>ブレイブスラッシュB>JA>空中セイントブレイズA>セイントブレイズA>マジファイアスラスト>5B>5C(初段)>6CCC(7ヒット)>ブレイブスラッシュA>ファイアスラストB>ヒートブラストマニアックコンボ(即死)
技名区分コマンド可能性消費
正義の焔Aスキル↓\→+A(→+X)0
正義の焔Bスキル↓\→+B(→+Y)0
ファイアスラストAスキル↓/←+A(←+X)0
ファイアスラストBスキル↓/←+B(←+Y)0
マジ正義の焔マジスキル↓\→+C(→+Z)1,000

PV

コメント (遊部いろは)
  • 総コメント数0
新着スレッド(【マジカミ格ゲー部】MGCM Combat Edition 攻略Wiki【MGCMCE】)
注目記事
ページトップへ