【魔法検定所】Season22

目次 (魔法検定所S22)
イベント概要
| 参加条件 | 第2章-02クリア |
| イベント形式 | 腕試し |
【腕試しイベントとは】
・ストーリーは無し。ひたすらステージをクリアするイベント。(プレイヤー経験値はもらえません)
・のんびり進めてOK。
・期間が長く敵が強いため、つまづいたら攻略を見つつ戦力増強。
・クリアが不安な人は、早期での挑戦を推奨。
体力消費は10(全クエスト)
経験値やドロップアイテムなどは獲得できない。
クエスト攻略リンク
【難所】難しい検定の攻略記事

注意事項
- 難所と思われる検定クエストを個別ページで解説。
- 5の倍数の検定はレベルが強制固定されるので潜在能力や星ランク、ふれあい(1つ部屋をクリアするとHPをATKが上昇)が伸びているキャラを編成。
攻略記事
【【【幻境物語 玖夜】】】
【編成】
サポアタアタアタヒラ
ヒーラー1人ほぼ必須
治療妨害〇
持続治療〇
【推奨行動】
攻撃判定があると、敵の被ダメ-20% (1T)が入るため注意
[敵HP66%↑]
5n+3T 持続治療〇
5n+4T ヒーラー防御 他も防御推奨
[敵HP66%↓]
5n+4T 持続治療〇
5n+5T 全員防御
[敵HP33%↓]
5n+4T 持続治療〇
5n+5T 全員防御
敵HP33%を切った後は、早めに倒した方がいい
【バフ】
[玖夜]
HP66%、HP33%ストッパー
4T毎 CDカウントを停止する(1T)
攻撃時 敵全体被治療量-2%(1T)
被攻撃時 被ダメ-20%(1T)
【敵行動】
5n+3T 全体被治療量-100%(50T)、ヒーラーに「防御時:全体被治療量減少効果を解除」を付与
5n+4T 全体強攻撃
[HP66%↓]
直後 被治療量+70%(50T)、100%吸血(50T)
5n+4T 全体に「防御時:持続被ダメ-75%(2T)」を付与
5n+5T 全体攻撃&全体超強持続ダメ
[HP33%↓]
毎ターン 持続与ダメ+5%(永続)、全体持続ダメ付与
5n+4T 全体に「防御時:被ダメ-75%、持続被ダメ-75%(2T)」を付与
5n+5T 全体超強攻撃&全体超強持続ダメ
【【【影鷹特別教官 ケシー】】】
【編成】
サポアタアタ守護ヒラ
高火力は苦手、連撃や継続火力がおすすめ
全体盾付与〇
TIPS: CDが4以下で挑発能力または通常攻撃に挑発効果がある<ガーディアン>を必ずチームに加えましょう
[推奨行動]
ケシーHP65%にする→落選者を倒す→ケシーを倒す
または
ケシーHP65%にする→落選者HP60%にする→ケシーを倒す
6n+3T 全員攻撃(最後に攻撃判定持ちが行動)
6n+5T 挑発
[ケシーHP65%↓かつ落選者が生存中]
6n+3T サポヒラは防御、残りは攻撃(最後に攻撃判定持ちが行動)
6n+5T 挑発(しつつ全体盾も張りたい)、他全員防御
【バフ】
[味方]
必殺時 与ダメ-5%効果を解除
[ケシー]
HP65%ストッパー
永続 挑発
通常時 敵全体与ダメ-5%(最高15スタック)
[落選者]
HP60%ストッパー
【敵行動】
<ケシー>
6n+2T 被ダメ-800% 全体に「攻撃時:敵被ダメ+200%」を付与
6n+3T 攻撃を受けていない場合、全体被治療量-50%(永続)
6n+5T 全体強攻撃&最も最大HPの低い味方に単体強攻撃
[ケシーHP65%↓]
<ケシー>
直後 「通常時:ターゲットにATK40%のダメージ」
挑発解除
<落選者>
直後 ケシーに「被ダメ時:ダメージが最大HP2%より大きい時、被ダメ-90%」を付与
6n+2T サポーターとヒーラーの「攻撃時:敵被ダメ+200%」を解除、代わりに「防御時:敵被ダメ+200%」を付与
6n+4T ガーディアン以外に、「行動時:被ダメ+100%」を付与
[落選者HP60%↓]
<落選者>
毎ターン ケシーを治療 も加わる
ケシーの被ダメ時の軽減効果を解除
【【【突撃隊長 ガル】】】
【編成】
サポアタヒラアタアタ
ガーディアンNG
必殺バフや誘発バフは運用注意
【推奨行動】
3番は盾量が多いほど、ガルの防御解除攻撃で多くのダメージを受ける
1,2,4,5番が攻撃すると3番の盾量が増える、防御すると3番の盾量が半分になるので、上手く調整
4人とも防御すると、敵与ダメ+15%なので注意
[ガルがパワーアップ!を使用した時]
1,2,4,5番のうち3人を防御する
8n+6T 3番必殺→ガルの盾を削り切る
8n+7T 盾を減らす
【バフ】
[3番]
永続 砂の城 相性無効 被治療量-500%
[1,2,4,5番]
通常時:3番に、3番の最大HP4%の盾を張る
必殺時:3番に、3番の最大HP8%の盾を張る
防御時:3番に、3番の盾量の50%分のダメージを与える
[ガル]
3番HP90%↓ 被ダメ-20%
3番HP50%↓ 大量治療
3番HP30%↓ 被ダメ-30%
7T以降の通常時 敵全体被治療量-10%(最高12スタック)
11Tになった時 通常与ダメ+20%
【敵行動】
[パワーアップ!]
与ダメ+33%(3スタック)、3番の盾効果量+25%(1T)、1,2,4,5番に「防御時:敵の与ダメ+33%を1スタック減らす」を付与
8n+5T 盾を張る、持続被ダメ+30%、自身に「被攻撃時:ATK80%の反撃」を付与、1,2,4,5番の与ダメ-500%、3番に「必殺時:1,2,4,5番の与ダメ-500%を解除」を付与
8n+6T 自身に盾がないなら3番を治療
[4人防御時]
与ダメ+15%
[ガルHP1%時]
直後 3番の被治療量-500%を解除
次ターン 3番に最大HP50%のダメージ
報酬一覧(検定60まで)
検定60まで全て☆3クリアした際の報酬
【魔法検定所】が行き詰まっている方
ヒーラー(とサポーター)を限界まで育成してみましょう。
このイベントは本当に難易度が非常に高いです。
ランク60のプレーヤーでさえ全てクリアするのが難しいレベル。
なので、基本はいつも通りの育成やふれあいを進めて、気が向いたらチャレンジしてみるくらいで考えておきましょう。
ボス戦の一部では敵になったキャラクターたちのセリフシーンがあるので、それをモチベーションにするのも◉。
編成オススメキャラ
常にPTに編成するレベルの重要キャラのみピックアップ。特定クエストで強いキャラはオススメ編成にて。
![]() | ![]() | ![]() | サポーター |
|---|---|---|---|
| サポーターを最初に使用することによって、アタッカーの攻撃力UPはもちろん、ヒーラーの回復量を増やすことができる。 検定では高いステータスが求められるため、できればSR以上を編成したい。 |
![]() | ![]() | 特殊枠 |
|---|---|---|
| 一部必須一部のギミックに防御状態の解除にはSRエンテン、回復阻害にSR玖夜が有効 ※一部ステージでは回復阻害でクリアできないステージもある |
![]() | ふれあいも育成も進めてる「推しキャラ」 |
|---|---|
| しっかり育成できている強いアタッカーが1人いるとだいぶ難易度が変わる。 ふれあいは部屋を全てクリアするとHP・攻撃力がそれぞれ50%上がるので、育成としてもかなり需要。 推しとはたくさん触れ合ってると思うので、積極的に編成しよう。 |
オススメ編成一例
| 敵の回復妨害PT | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 玖夜で敵の回復を減らすPT 妖精・可愛い方のクマ(回復)が敵で出るクエストでは積極的に編成しよう。SSR恒常は100%回復量を減らせるので理想だが、いなければSR玖夜でも可。 RはHPが低く死にやすいため、編成する場合はかなりの育成が必要。 | ||||
| 立ち回り | ||||
| 1 | 常に玖夜が攻撃することを意識。 | |||
あくまで一例なので、他にオススメキャラやオススメ編成を思いついたらコメント欄にお願いします!

















































