Gamerch
Once Human攻略Wiki|ワンス ヒューマン

【Once Human】シーズン引継ぎ要素まとめ【ワンスヒューマン】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: タコ
最終更新者: タコ

once humanでシーズン引継ぎ要素を解説しています。シーズン終了後にリセットされる要素も解説していますので、ぜひご覧ください。

引き継ぎ要素早見表

・・・引き継がれる

×・・・リセットされる

・・・一部引継ぎ可能

コンテンツ引継ぎ
重要なアイテム
デビエーション
設計図/MOD
キャラ
ゲーム進行度
タスクの進捗
フレンド
バトルパス進捗
課金コンテンツ
キャラレベル×
マップの探索状況×
ミーム×
ミーム専門スキル×
武器/防具
拠点
アイテム
作成済みの武器や防具

引き継げるもの

分類詳細
重要なアイテム・スタークロム
・蝶の証
・ステラ幼体
・活性芽胞
・星源(課金コイン)
デビエーション・全種類引継ぎ可能
持ち込み制限ありで引き継げる
設計図/レシピ・防具の設計図
・設計図の断片
・武器アクセサリー
・ギアの改造
・MOD
・アタッチメント
・料理レシピ
武器/防具・エターナルランドで選択したもののみ
拠点・家の設計図
・家具のレシピ
ミームでアンロックされたものを除く
キャラ・キャラクリ
・ポーズ
・ネームカードの称号
ゲーム進行度・メインストーリー
・サイドストーリー
・旅の進行状況
リセットされるがクリア済みはスキップ可能
タスクの進捗・全て引継ぎ
フレンド・全て引継ぎ
バトルパス進捗・全て引継ぎ
課金コンテンツ・全て引継ぎ
・別キャラ作成時も引継ぎ可能
アイテム・素材と医薬品、弾薬など一部のアイテムは引き継がれる
持ち込み制限あり

課金したアイテムや、スタークロムなどの重要なアイテムは引き継ぎされます。


また、武器や防具、アイテムは基本的にリセットされてしまいますが、エターナルランドの倉庫に移転され、一部持っていくものを決められます。

引き継げないもの

分類詳細
キャラレベル・レベル1にリセット
マップの探索状況・全てリセット
拠点・建築の状況がリセットされる
ミーム・全てリセット
ミーム専門スキル・全てリセット
武器/防具・リセット
エターナルランドで指定したものだけ引継ぎ可能
アイテム・一部リセット
持ち込み制限ありで引き継げる
エネルギーリンク・エターナルランドの通貨に変換

キャラのレベル、マップ、ミームなどがリセットされます。


基本的な素材や医薬品は引き継ぎできますが、鉱石や精錬した材料などは引き継がれない可能性が高いです。


メイン/サブクエストの進行度もリセットされますが、前シーズンでクリア済みの部分までは簡易クリアが可能になり、全ての報酬を受け取れるとのことなので、完全に振り出しに戻る訳ではありません。

シーズンリセットとは?

once humanでは、全てのプレイヤーが平等に遊べるシステムとしてシーズンリセットが行われます。


サーバー開始時から6週間経過する毎にシーズンがリセットされ、キャラのレベルや進捗がリセットされます。


一方、集めた設計図や一部のアイテムは引き継ぎ可能なので、完全にリセットされる訳ではありません。

新しいシナリオへの参加方法

シナリオ終了後、いつでも参加可能

シナリオが終了すると、すぐに新しいシナリオへ参加できます。


また、最大4週間、新シナリオに移行せずに、現在のシナリオでプレイすることも可能です。

準備をしてから移行したい人は、残留を選択しましょう。

移行しない場合はエターナルランドへ移行

新シナリオへの移行か、残留かを決めずに新シナリオが開始した場合、選択していないプレイヤーは自動的にエターナルランドへ移行されます。


エターナルランドでのプレイは可能なほか、いつでも新シナリオに参加できます。

シナリオで変化する要素

シナリオ目標の変化

シナリオ毎に異なる目標やルールが追加されます。

フィールドの環境

気象条件や厳しい環境などが追加されます。


変化によっては拠点を移転させることも視野に入れる必要があるかもしれません。

マップとエリアの追加

シナリオによっては、マップが追加される可能性があります。


現時点で行けないエリアが解放される可能性があるので、引っ越しも視野に入れましょう。

敵とダンジョンの追加

新しい特殊な敵や、ダンジョンが追加されます。


公式によると、適切なミームと装備が必要になり、環境の変化も作用してくるとのことなので、十分に戦力やアイテムを揃えた状態で挑む必要があります。

最大プレイ人数

シナリオ毎に、最大プレイヤー数が異なります。


現時点で、チームの人数なのか、シナリオに挑戦できる人数自体が違うのかなどは不明です。


Once Human攻略Wikiトップページ
コメント (シーズン引継ぎ要素まとめ)
  • 総コメント数23
  • 最終投稿日時 4日まえ
    • ななしの投稿者
    23
    4日まえ ID:k72e7fsu

    リセットとか引継ぎとか言われると混乱しがちだけど、個人的に一番理解しやすかった言葉は【リィンカーネーション(輪廻転生)】

    つまり、同じシナリオに入るたびに同じクエやワールドをもう一度散策するんだけど前世の記憶も持ってて、クエをクリアしてもちょっとだけヴィーのいうことが違ってたりする

    一応アイテムも少しだけなら引継ぎできるけど、まじでこれには期待しないほうがいい、物資P20000なんて文字通り雀の涙みたいなもん

    ちなみに今は輪廻転生をせずに元の世界に残り続けることも可能(アプデで仕様変更された)だけど、現世にまだ未練がある人が幽霊として残り続けるイメージ

    新しくワクワクするような要素が追加されることはほぼ無いので、余程の事情でも無ければ物資を片付けて転生を選ぶ人がほとんどだと思う

    • ななしの投稿者
    22
    4日まえ ID:fn12dpis

    っていうとは乗り物もきえてしまうってことかな?

    • ななしの投稿者
    21
    9日まえ ID:s11eqovo

    >>20

    ところがどっこいリセットされずにワールドを続ける事も出来るよ

    その場合は別ワールドにアイテムを引き継げないし人もいなくなるけどね


    だから一つのワールドを残してそこの拠点を発展させまくる事も可能

    • ななしの投稿者
    20
    16日まえ ID:caeg8dhx

    えまってこのゲーム一定期間ごとにリセットされるの?全然知らなかったんだけど泣きそう

    • ななしの投稿者
    19
    4カ月まえ ID:aeyng0ds

    >>18

    引継ぎ可能だが、ポイントで引き出すことになる

    • ななしの投稿者
    18
    4カ月まえ ID:gmr5nju5

    アップグレーダーは引継ぎ可能ですか?

    • ななしの投稿者
    17
    5カ月まえ ID:k72e7fsu

    厳密に全てのレシピを比較したわけではないので例外もあるだろうけれど、引継ぎに必要なポイントを見ると材料の合計よりも完成品のほうが大体高く付く傾向があるね

    銅鉱石(単価3P)x3+錫鉱石(単価3P)x5=ブロンズインゴット(単価40)x1 みたいな

    もちろん取得してる専門ミームによっても変わってくるだろうけど、基本的には材料を満遍なく取り揃えておいて製作は新サーバーで行う方がいいかも

    経験値もわずかながら入るし

    引継ぎ待ちのワールドで持ってるアイテムのうち、どうしても完成品のまま持っていきたいもの以外は分解して素材に戻しておくといいと思う

    • ななしの投稿者
    16
    5カ月まえ ID:k72e7fsu

    >>15

    捨てキャラで適当な鯖にキャラ作ればすぐに調べられますよ

    調べたらぜひその情報をここで共有してくださいね!

    • ななしの投稿者
    15
    5カ月まえ ID:mfolpoz3

    1.領地ターミナルの金庫に入った状態のアイテム・デビエーションは引き継ぎ可能?

    2.小型作業台・キッチンなどで制作完了してるアイテムは引き継ぎ可能?

    3.デビエーションが所持しているアイテム(作物や拾ってきたジャンクなど)は引き継ぎ可能?


    攻略を見て知りたいのはこういう「公式には書いてない部分」だよなぁ

    • ななしの投稿者
    14
    6カ月まえ ID:ienar3h7

    ティア5金武器1万、青5000緑2500 金校正が1000 ディビエーションは800

    ドリル2000チェンソー1500、上級は多分+500か1000でタングステンツルハシ1500

    モバ燃料10タンク100、料理は金300と200紫100青50

    活性剤200抗菌剤25蓄電池500銀鉱石20金鉱石50生皮30

    プラチナ結晶250イリ200バナ150、分解で出る素材は下から5,5,5,10,15

    腐った料理1肥料10増産20繁殖20ノーマルの種10アプグレ20エーテル2

    覚えてるのと見れる範囲でこんな感じ?


    直接引き継がれる物でもMod箱やクロム箱なんかの未開封は駄目

    プレイ次第だけどドリル2,3本とチェンソーにオイル魚缶があればどうにかなるかな

    実際に出すかは別として緑武器の値段ならT4SRあたり用意してもいいかなとは思った

この記事を作った人
やり込み度

毎日コツコツ探索や素材集めを行っています

編集者紹介

未登録

新着スレッド(Once Human攻略Wiki|ワンス ヒューマン)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Once Human
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 超自然オープンワールドサバイバルMMO

「Once Human」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ