【海賊無双4】始まりの海図おすすめ解放順
ワンピース海賊無双4の「始まりの海図」を進めていくおすすめルートをまとめています。何から習得すればいいか分からない方はキャラ育成の参考にしてください。

目次 (始まりの海図おすすめ解放順)
始まりの海図のおすすめ習得ルート

全キャラに適応される「始まりの海図」の習得ルート例です。汎用的で習得に必要なコインやベリーが少なめで強力なものから習得しています。
残りはキャラ専用の海図をある程度埋めた跡でも問題ないでしょう。
| 取る順番 | 取りたい箇所 |
|---|---|
| ① | 攻撃力・小 |
| ② | 追い討ち |
| ③ | 剛力 |
| ④ | 防御力・小 |
| ⑤ | □(Y)攻撃強化 |
| ⑥ | △(X)攻撃強化 |
| ⑦ | スタミナゲージ・小 |
| ⑧ | 防御力・中 |
| ⑨ | スタミナゲージ・中 |
| ⑩ | 攻撃力・中 |
| ⑪ | 体力・中 |
| ⑫ | 体力・大 |
| ⑬ | 起死回生の力 |
| ⑭ | ヒーローの力 |
| ⑮ | 起死回生の身体 |
| ⑯ | 地上攻撃強化 |
| ⑰ | 空中攻撃強化 |
| ⑱ | ヒーローの身体 |
| ⑲ | 特殊攻撃強化 |
| ⑳ | スタミナゲージ・大 |
始まりの海図とは
全てのキャラに適応される海図
「始まりの海図」で習得したスキルやステータスアップなどは、全てのキャラに反映されます。
ドラマティックログなどでは、操作キャラを指定されて好きなキャラが使えないので、まずは「始まりの海図」から進めていくのがおすすめです。
ドラマティックログ攻略まとめ解放にはコインとベリーが必要
海図を進めていくためには、コインとベリーを消費しなければいけません。
効果の大きいものは、それだけ多くの素材を要求されるので、序盤は消費の少ないものから習得していくのがおすすめです。
コインとベリーの効率的な稼ぎ方
























































