雑談 掲示板 コメント一覧 (150ページ目)
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
チュウニズムな名無し
-
-
-
-
名無しのシューター
138114年まえ ID:p20kosf1Trinity Depertureもそうなんだけど、ゲキチュウマイチームはどうしても指押し力が必要な譜面を過小評価しがちだよね
Airはウニで定数が乱高下した末に13から13+に昇格した経歴もあるから、こっちもAUTUMN PLUSくらいに定数上がると思う
-
-
-
-
名無しのシューター
138104年まえ ID:je1h6rcj気が早いかもだけど次作の話がそろそろ出るかな?
自分は生放送があるしそこで告知あるかもしれないと思ってる(KADOKAWA主催だから微妙なとこでもあるけど…)
少なくともログボが終わる9月2日までがサマプラと思えばちょうど夏の終わりとともに終わらせる感じだしそこ基準で見たら告知タイミングも悪くない
-
-
-
-
名無しのシューター
138094年まえ ID:c63yy6rgよくよく考えたらAirでよかったなって
XでX譜面の滝来られたらどうしようもなかっただろうなって
-
-
-
-
名無しのシューター
138084年まえ ID:jn2xlxizアストロといいデイトロといい不規則な乱打が増えてきましたね
メリーゴーランドもだけど、弐寺とかやってる人はあんな感じの巧妙な指押しは得意なんだろうか
メリーゴーランドのサビだけループして練習したい・・・
-
-
-
-
名無しのシューター
138074年まえ ID:je1h6rcj副会長(の一部分)に目がいってしまうのなら仕方ない
小星ちゃん飛ばしたのは公式よりフォローがあったんでラスボス説やSSR近日追加説が生まれてるがはてさて…
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
木主
-
-
-
-
名無しのシューター
138034年まえ ID:sp9mmckaなんだこの大詐称祭り
-
-
-
-
名無しのシューター
138024年まえ ID:je1h6rcj飛ばされたのは小星ちゃんやで
今までアステ→トライ→ビタフレ→セブホリでヒメと来ていてRBPの有栖に飛んだ形
近日実施と言われてる小星ちゃんがどこにあたるかは不明だけど次は会長→副会長の流れかと
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
138004年まえ ID:t3s6jpluあれ…?
副会長のピックアップガチャ、飛ばされてません…?
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
137984年まえ ID:sp9mmckaAIRやばい
14.1らしいけどマジかよ
でも鳥基準だったらそうなるのかな
鳥+は地獄
-
-
-
-
アンケートの人
137974年まえ ID:amjzhaxbだいぶ期間が空きましたが、キャラ人気投票を置きました。度々言ってはいますが二重投票などがありえますので、あくまでも参考程度に見てください。
-
-
-
-
名無しのシューター
137964年まえ ID:bm7addy5Air:12/14
Destr0yer:11/13+
深海のリトルクライ:13
絶対Airやばいわ
-
-
-
-
名無しのシューター
137954年まえ ID:ie17w5tp唐突に飛ばされたうえ公式よりフォローが入ったから何かしらはあると思っちゃうよね
この段階でボスはどうかなとはまだ思うけど近々ガチャでSSRが追加される絡みとかかも(それでもメッチャ嬉しいけど)
-
-
-
-
名無しのシューター
137944年まえ ID:do29k0ti確かにそうですね...ここは雑談であって曲の話題を長々と続けるところではないですよね。申し訳ございません。
ただ、アストロは自分自身かなり苦手なのでどこが苦手なのか現在私の地力など細かく書いたのをアストロの曲スレに載せるので宜しければご回答お待ちしております。
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
137924年まえ ID:ladiqyqmこれは大トリ小星説濃厚になってきましたね…
ウニにも来たことだし黒魔さんが14+作ると予想してみる
-
-
-
-
名無しのシューター
137914年まえ ID:d8xbdvi9・情報募集と注意喚起
先ほど今まで使ってたAimeでログインしようとしたら「新規Aimeのためプレイヤーデータ作成…」といった表示が出ました。一度「いいえ」を選択して再度ログインしようとしたら通常通り出来ましたが…
ここで新規データを作成を誤ってしてしまうと今までのデータが消える可能性もあるかもしれません。ログインする時は画面をしっかり確認しましょう!
-
-
-
-
名無しのシューター
137904年まえ ID:je1h6rcjアステリズム→プリメラマジパネェッス!うちらもブドーカン一杯にしてやるッス!で意気投合した友達同士
トライエッジ→よくわからない
ビタフレ→あーやのバイト絡みで知り合ったかバイト仲間な感じがする
セブホリ→どっちかの家に入り浸ってるようだしご近所友達(片方は極度の方向音痴、片方は極度のめんどくさがりだし互いの家は遠くないだろう)
RBP→奏坂の生徒会(と次期学園長)かつ実力者同士でのユニット(実力ある人が生徒会とかに入るんかな?)
マチポケ→よく分からないけど同学年の仲良しさんには違いない
一部想像ありの関係…
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
137884年まえ ID:tcd9twlkそろそろユニットの誕生秘話とかだしてほしい
-
-
-
-
名無しのシューター
137874年まえ ID:tcd9twlkそろそろユニットの誕生秘話とかだしてほしい
-
-
-
-
名無しのシューター
137864年まえ ID:ej5fq89k掘り返すようで申し訳ないけど、個人的には14.6は明らかにおかしいけど14.9程ではないって印象
体感14.8かな、鏡と同じかあれよりちょい簡単くらい
-
-
-
-
チュウニズムな名無し
137854年まえ ID:ruja2sxzこれは友人が送ってきたDestr0yerの譜面の想像図
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
137814年まえ ID:d8xbdvi9Destr0yerはユーザーの希望が多かったということはTwitterであった希望曲募集のやつかな
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
137764年まえ ID:do29k0ti個人的にオプティタは認識難要素がないだけマシだと思います。アストロはメリゴ強化地帯と階段同時押しがある時点で...そもそもメリゴ強化地帯がほんと厄介過ぎます。
-
-
-
-
名無しのシューター
137754年まえ ID:do29k0ti私の場合はオプティタはもちろんωより出来てないですね...スコア帯基準で言うならSSS+〜1009k以上です。それらのスコアから見てもアストロはトップクラスです...ほんと大袈裟に見えますが本当にキツすぎますって...
-
-
-
-
名無しのシューター
137744年まえ ID:atz2skdaアンケートのレート分布見ても、レベル14はSSとかSSSあたりで話してる人が多いと思うけどね
確かにS基準とかだと密度が薄いアストロのほうが直感で叩いちゃうとHITとか出やすい感じはあるけど
-
-
-
-
名無しのシューター
137734年まえ ID:nhpot1f7少なくともSS以上を基準に考えるなら、オプティタの方がアストロよりは圧倒的に難しいと思うよ
アストロは初見で面食らうけど、運指をしっかり把握すれば意外に押せる配置ってことが分かる
オプティタ(特にオプ)は分かってても指がついていかない。螺旋階段とか頭おかしいレベルだし
今は14.9も4曲あるけど、この2曲はやっぱり格が違う
あと難易度考えるときはどのスコア帯を前提にするかをはっきりさせた方がいいと思う
一般的には990k~1005kあたりが基準かと思うけど(普通はSSS以上?)
ギリS乗る970kとかそれ以下とかだと結局はほぼ許容の大きさで決まるから難易度は語れないし
-
-
-
-
名無しのシューター
137724年まえ ID:do29k0ti逆に14.6の中で楽という人もいますね...それこと14+全部ABFB以上のランカークラスの人の中でもアストロが14+のωとかよりスコアが低い人も見受けられますね...私はメリゴ強化地帯といいオプファー顔負けの階段が普通に降ってきてるので14.9より遥かに難しいなと思ってます...正直、13+以上は個人差なので議論するだけ無駄なんですけどね...
-
-
-
-
名無しのシューター
137714年まえ ID:je1h6rcjプラスの変更も大きかったけどやはりサマーでラスボスやルナ譜面など一部例外はあるけど課題曲システムによる曲解禁は実質無くなったし
解花チケ始めとした各種仕様の大幅変更でさらにハードルは下がって大きく目立ってた不満点は消えた感じになったかなと思う
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
137694年まえ ID:je1h6rcjこの木の流れでは14.9よりムズイって言ってるのは木主さんだけみたいだけど余所ではそんなに難しい言われてるのか…?
大鳥居との比較はなんでかされてるのは見たが妥当かやや詐称ってくらいの意見が多く感じたかな
まあ結構みんなスコア基準不明で何とも言いにくいしここでスコアどうこうを言う気もないけど
-
-
-
-
名無しのシューター
137684年まえ ID:do29k0ti私の体感だと14.7はもちろん、14.9の曲より難しく感じるので『なんなら本気でレベル15クラスに行って欲しい...』ので二極化するのもわかる気がします。本当に大袈裟に見えますが、現時点でオンゲキ史上もっとも難しいような気がします...
-
-
-
-
名無しのシューター
-