親密度 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
296年まえ ID:rcboiul4親密度をマニーだけでL600まで上げようとすると、約300万マニー必要ということで合っていますか?
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
256年まえ ID:nasxp7ytこれ仮に途中閉店しても親密度増えるの?
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
236年まえ ID:p9vda74vプロフィールの「趣味」解放が130と記載されていますが120の間違いではないかと思われます
-
-
-
-
名無しのシューター
226年まえ ID:qb00ytonお疲れ様です。
親密度600を目指してるのですが、かなり道のりが遠いですね。
音ゲーしてるはずが、300円1曲で他を貢ぐとか、これはもうわかんねぇな…
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
196年まえ ID:a6kvyf7e更新しましたー
しかし表を見る限りストーリーでN入手できるので500でNが超解花まで行けるはずだけど実際は600なんですよねー
どこか1つN入手がないんだと思いますが
-
-
-
-
名無しのシューター
186年まえ ID:nk1n6ht4苦手なものはLv90で開放です。
-
-
-
-
ODEN_R
176年まえ ID:d8bzlpbq3人統一デッキ前提なので、統一させない場合はもっと掛かりますね。ただ、その分バトルポイントを稼げる編成にすれば1曲ごとの獲得マニーが増えるので相殺できるかもしれません。
GPのマニー変換はかなりの時短になりますが、ジュエル(曲数×4~5)がかなり減るのが嬉しくないですね。
親密度Lv600目指すような人はエンドチャプタージュエルも欲しがりそうですし……悩ましいです。
-
-
-
-
ODEN_R
166年まえ ID:d8bzlpbq●ガチャ11連だけでマニー稼ぎの場合
・確率が全く分からないので、適当に排出率を R:87%/SR:10%/SSR:3% として計算する。
・全カード限凸済みであり、出現したカードは全部マニー化されるものとする。
・11連一回引くのに2分とする。(もっとかかる?)
約57.8万円/0曲/約19.3時間
●3クレ1曲プレイでケツイ即落ち
・1サイクルを2分として計算した場合。
約17.5万円/約583曲/約19.5時間
-
-
-
-
ODEN_R
156年まえ ID:d8bzlpbq●2クレ5曲プレイの場合
約24.8万円/約6188曲/約330時間
●2クレ1曲プレイでマニー稼ぎの場合
約19.0万円/約952曲/約63.5時間
●3クレ9曲プレイの場合
約23.6万円/約7072曲/約367時間
●3クレ1曲プレイでマニー稼ぎの場合
約17.1万円/約569曲/約38.0時間
-
-
-
-
ODEN_R
146年まえ ID:d8bzlpbq●前提
・一周目(Lv100まで)の要求数は3300とする。
・二周目以降の要求数は一周目の1.2倍、1.4倍、……、2.0倍(累計29700)とする。
・3人統一デッキ固定。
・1曲平均120マニー貰えるとする。(もっと貰える?)
・2万マニー貯まったらプレゼントを買う。
・プレイ時間は、1曲を3分(選曲~曲プレイ~リザルト)とし、それ以外を1分(コイン投入、チャプター選択、称号選択等の最終画面)とする。
-
-
-
-
ODEN_R
136年まえ ID:d8bzlpbq現時点の情報から推測できる範囲で、Lv600達成に掛かる金額、プレイ曲数、時間をざっくりと出してみました。
-
-
-
-
ODEN_R
-
-
-
-
名無しのシューター
116年まえ ID:qfqikdga130台の必要量が28.8で確定できましたので報告します
-
-
-
-
ODEN_R
106年まえ ID:d8bzlpbq260台、270台、280台調査しました。
仮説通りの値でしたので、括弧外しました。
-
-
-
-
ODEN_R
-
-
-
-
名無しのシューター
86年まえ ID:qfqikdga中途半端な調査ですが、130台が28.8以上29.0以下でした。
初期値と増分ともに7.2の仮説に反しない範囲でした。
現状での仮説は
・1週目はLv0の必要量が6、そこから10レベル毎に必要量+6
・2週目は1週目の1.2倍、3週目は1.4倍必要
と、こんな感じですかね?
-
-
-
-
ODEN_R
76年まえ ID:d8bzlpbq240台→250台の増分が8.4なので、Lv200台は初期値8.4でLv10ごとに8.4増える……という仮説もできますね。
Lv100台も初期値7.2でLv10ごとに7.2増えるというのも可能性高そうです。
-
-
-
-
ODEN_R
66年まえ ID:d8bzlpbqLv250~Lv259まで調査しました。その結果は「50.4」という小数になりました!
調査中51で上がったり50で上がったりして訳が分からん……と思ってましたが小数もあると考えたらぴったり合致しました。
-
-
-
-
ODEN_R
56年まえ ID:d8bzlpbq80台の情報ありがとうございます。追記しました。
増分が小数の可能性は考えてませんでしたね。もっと枠が埋まれば色々見えてくるはず……
3周目の情報は、厳密には241~249が42であること、250が50以上51未満であることまでを確認したものとなっています。
-
-
-
-
名無しのシューター
46年まえ ID:qfqikdgaただ2週目の初期値と増分が7じゃなくて7.2の可能性もある気がするんですよね。
その流れで3週目の初期値と増分を8.4と仮定すると240台が42、250台が50.4で表と大体一致しますし。
-
-
-
-
名無しのシューター
36年まえ ID:qfqikdga80台の必要量が54だったので50突入時にさらに+3はないんじゃないかな
で、2週目(100~200)は厳密に記録してるわけじゃないんですけど、Lv100が7でそこから10ごとに7ずつ増えていくテーブルだと2万マニーを与えたときのレベル上昇分とつじつまが合うんですよね。(現在まだ130までしか確認してませんが。)
-
-
-
-
ODEN_R
26年まえ ID:d8bzlpbq・Lv00の6を初期値として、
・Lvが10上がるごとに+6される
・Lvが50ではさらに+3される
・Lv100ごとにリセットされる。ただし要求数は、前回初期値から+6される
(Lv20は18、Lv30は24、Lv40は30、Lv50は39、Lv60は45、Lv70は51、Lv80は57、Lv90は63、Lv100は12……という要求数になっているのでは、と予想しています)
-
-
-
-
ODEN_R
16年まえ ID:d8bzlpbqゲームシステムのページが長いので親密度の部分を独立させました。
特典や経験値テーブルにつきましては、引き続き情報をお待ちしております。
経験値テーブルについては、自分なりの予想を下記します。調査の際の参考にしていただければ幸いです。
-