エータ・ベータ・イータ コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのシューター
433年まえ ID:a3c60rqxこの曲やるとき壁ドンで迷惑かけそうで他の人に本当申し訳ない。
-
-
-
-
名無しのシューター
423年まえ ID:cuo0cspp壁の拾い方なれてしまえばそんなにむずかしくないね
出だしが一番厳しい
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
363年まえ ID:rj18eut9この譜面、チュウニズムとかボルテやってる時にマジでやらないでほしいわ クソ迷惑、だからオンゲキ嫌いなんだよな
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
334年まえ ID:pqrl2qprSSすら出ない自分が言うのも変な話だが、壁にクッション貼ってある店だと相当難しい気がする
-
-
-
-
名無しのシューター
324年まえ ID:hd8m2jy8Re:end of a dreamがSSS+乗ったけどこっちはSSSすら乗らん…
それ位こいつキツい(というか超個人差)と思う。
出来ない人は気にせず地力系の譜面練習すべし。
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
294年まえ ID:sqfp4980これ「ばーか」って言ってるのって誰なんだろう
橋本ちなみさん?
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
274年まえ ID:io67bqixラスト壁片手でぷるぷる痙攣といえばいいのか
それにしたらスコア更新w
あまり使われてない過疎ってる筐体ではいいかんじだったけど
結局ホームだと戻り、反応が悪く
撃沈する…(S安定でのらん!)
押方なのかな…ホームに理論値と
ランカーな人がいるから
コンディションは可能範囲なんだが…orz
中盤の青赤縦はだいぶあたるようになって
体力ついてきたw
-
-
-
-
名無しのシューター
264年まえ ID:eisry14n壁ボタンのメンテ次第でできるか出来ないか決まるのほんと草
-
-
-
-
名無しのシューター
254年まえ ID:ce5kp7bsHERAじゃねーか!!!
めちゃくちゃ楽しい
壁連打さえできれば14でもかなり簡単な方な気がする
14で一番スコア高いのでた
-
-
-
-
名無しのシューター
244年まえ ID:pqrl2qpr激唱ルナの中盤のアレで手が疲れて全然できない人はこれでも同じ目にあいます ソースは自分
そういう人はこの曲は見なかった事にした方が精神的にも良いかも 他の曲に応用効きづらいし
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
224年まえ ID:ca62jogm終盤の3色ロングホールド地帯まで鳥ペースだったのに最後の壁連地帯だけで980000まで叩き落された。
壁連ができない人間にとってはどうしようもない。
-
-
-
-
名無しのシューター
214年まえ ID:goinqu6q壁ボタンの戻りが強めな筐体を探すゲームだったか
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
194年まえ ID:ca62jogm難易度Gaffに続いて難易度エータって感じだなこりゃ。
-
-
-
-
名無しのシューター
184年まえ ID:m2ytkd1vもともとオンゲキの譜面はぶっ飛んでる所多いけどREDから本格的にぶっ飛んできてそしてRED+では遂にぶっ壊れてしまったか。。。
そのうちアゴでレバー操作しなきゃいけない時代が来てももうおかしくないぞ
-
-
-
-
名無しのシューター
174年まえ ID:k3ytp0utできなさすぎて15.1くらいに感じる。何もかもが苦手。
でも譜面が特殊すぎて「あーもうできなくてもいいわ知らん」って割り切れるからAdverse Gaffより気楽かもしれない。
あっちは地力系だからできないと悔しい。
-
-
-
-
名無しのシューター
164年まえ ID:i108g18k壁縦連、意識の仕方は人それぞれだろうけど自分は軽くチョップするイメージで両手で叩くと繋がった。力むと押しっぱなしの判定になっちゃうから何度か通して感覚掴むしかなさそうね。
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
144年まえ ID:n3pv9r2fラストの右壁は力抜いて押すと繋がるけど、FASTが出やすくなるから精度狙うなら調整する必要がある
個人的にはラストよりも手前の左右壁→全押しの方が崩れやすく感じた
-
-
-
-
名無しのシューター
134年まえ ID:daub6zi6騙されたと思って最後の壁連を片手の人差し指と中指で叩いてみ
赤は出るけど割と安定して通る
-
-
-
-
名無しのシューター
124年まえ ID:nlrsxt0cこれ人選ぶ譜面だな
俺は嫌い
クソゲー
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
104年まえ ID:he4zv7peオンゲキ版HERA
-
-
-
-
名無しのシューター
94年まえ ID:l4q1fgkq他はまだ早入り痙攣片手連打で乗り切れるけども最後の右連打はどうしても出来ない…
もちろん両手で捌くってのは分かるんだけどズレるとか精度とか関係なくそもそも押せてなくてミスが出まくる、押しっぱなしになって連打出来てないっていう感じだろうかな?
何かしらコツとかいいやり方は無いものでしょうか?
-
-
-
-
名無しのシューター
84年まえ ID:q2nnv4q1サイド両手連打のフォームチェックが必要な唯一の曲。
-
-
-
-
名無しのシューター
74年まえ ID:q7rslewt壁に奥と手前の2ボタン欲しくなった
両手で連打しようとするとどうしてもボタンが物理的に押しっぱになっちゃう
-
-
-
-
名無しのシューター
64年まえ ID:t9q70bz1既存の片壁連は両手処理するか片手ゴリ押しの2択で迷ってたけど流石にこれは潔く両手で叩けて気持ちいいな トリルも見やすくて楽しい
-
-
-
-
名無しのシューター
54年まえ ID:on10moiv最後の右壁連打地点、何故かミスが出まくるんだけどなんで?
-
-
-
-
名無しのシューター
44年まえ ID:p1q96fljもう言うまでも無いけど壁ゲー
道中も決して簡単ではないけど壁連打が出来ればスコアは安定しそう、まあその壁連打が難しいんですけどね…
壁のインパクトが強烈ではあるけど個人的に曲メッチャカッコよくてとても好き
-
-
-
-
名無しのシューター
34年まえ ID:e4nzydm1マジで最後ゲー
中盤の3色ボタンの縦連なんてかわいいもんだ
-
-
-
-
名無しのシューター
24年まえ ID:f1bvkiyr壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁……
-
-
-
-
名無しのシューター
14年まえ ID:ap5dqejh赤譜面のラストは12+にしては難しかった。
紫譜面は忙しいけど14にしては譜面は単純で押しやすかった!
って思ったら…
最後にとんでもない右壁の量が降ってきて必死に片手で叩いてて椅子から転げ落ちそうになった…(両手で捌こう!)
-