LAMIA コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのシューター
152021年09月30日 19:06 ID:rehahc7gついに理論値が出てしまった…
あと人類は月に到達出来るかどうかだな
-
-
-
-
名無しのシューター
142021年09月27日 17:09 ID:rug84vrb実際皆がどう感じるかわかんないけどスコア難易度圧倒的にLAMIA>>>apolloな気がするわ
-
-
-
-
名無しのシューター
132021年09月25日 20:40 ID:bt21t0dt14+全鳥なのにこいつSSでないのまじで…
-
-
-
-
名無しのシューター
122021年09月23日 02:53 ID:ceyjeq03この曲をやった後に脳直やったらスコアがガンガン伸びてやっと鳥出ました。
14.9と15.0の間の壁がベルリンの壁並みにでかいんよw
-
-
-
-
名無しのシューター
112021年09月20日 14:00 ID:jjingdsx14+全SS安定程度の実力では98万すら安定しないことも十分考えられる というか自分がそう
めちゃくちゃ呪われやすいタイプの譜面に感じたので門前払いクラスと思ったら素直に退く方がいいと思う
-
-
-
-
名無しのシューター
102021年09月17日 19:26 ID:r1omew7dレート理論値で14.9の曲とかに1009000↑乗ってる俺だけど、正直これまでの14+が過去になったレベルだと思う。脳天が可愛く思える。初日でSSSすら出なかったのは初めてだし、絶望感を覚えた。並のランカーですら歯が立たないレベルのインフレだと思った。
-
-
-
-
名無しのシューター
92021年09月17日 03:36 ID:sc8m5h1o脳天の方が強いのは低BPM故に適当に押すと早HITが15の二曲に比べて出やすいからじゃないかなと思う。今回の新曲上手くてランカー側の人ほど脳天が如何に雑魚だったかと痛感してる人が多い傾向なので大体レート16.5より上か下かでスコアの出やすさが圧倒的に変わる気がする。その辺になると脳天が伸び始めるけど15は一生伸びないみたいになってきそう
-
-
-
-
名無しのシューター
82021年09月17日 03:30 ID:sc8m5h1oちなみに初日終了時点の全ランで比較すると
脳天直撃は100位が1002000代、鳥プラが30人、理論値が2人でした。
LAMIAは100位が998000代の鳥プラが8人、ABFBは確か3か4人です。
Apolloは100位が995000代の鳥プラは同じく8人、ABFBも3か4人です。
-
-
-
-
名無しのシューター
72021年09月17日 03:13 ID:sc8m5h1o4鍵か6鍵どっちが得意かによってLAMIAかApolloどっちか変わりそうですよね(他は全部過去になったので除外として)
6鍵苦手なのでサビ上手く押せずApolloの方が苦手でした
-
-
-
-
名無しのシューター
62021年09月17日 01:26 ID:blgo9c0g個人的に赤譜面最強だと思う
中盤のベル絡みの脳トレとか終盤の指押し同時押しとかが適正には結構キツイ
-
-
-
-
名無しのシューター
52021年09月16日 21:41 ID:lmdz155p産卵ショー店ホカホカナマタマゴ…
-
-
-
-
名無しのシューター
42021年09月16日 19:41 ID:jbwx2g6m途中までは14.9とさほど変わらないけど、終盤の鍵盤が脳天やOpferを誤魔化せなくした上で早くしたみたいな配置してて圧倒的に難しい
-
-
-
-
名無しのシューター
32021年09月16日 18:10 ID:p1q96fljどのスコア目線で見てるかによるとは思うけどこれまでの14.9とはやはり一線を画している
まだ初日判断ではあるけど15はやはり格が違う…個人的にはこれまでOpferが設けた天井を初めてぶち抜いた一つと思う
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
12021年09月16日 12:14 ID:k0pp5w6o個人的な体感難易度は脳天と同じかワンチャンこっちの方が弱いくらい
インド人や拘束鍵盤で面食らうけど研究すれば割と伸びやすい譜面ではある
-