The wheel to the right コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
245年まえ ID:m2z62x42手を上から被せ気味にしてレバーに引っ掛ける感じでいくのもありです。
ただし手首を捻りすぎないように気をつけてください。
-
-
-
-
名無しのシューター
235年まえ ID:pc7uhizj書かれないのかと言われたので書いてみましたがどうでしょう
正直書いた本人は取り方1で取ってるのと取り方2はやってみたら出来た程度なうえに、取り方3に至ってはコメントを読んで予想で書いているので間違えてるかもしれないです
あとコンフリクトの攻略書いたのも俺ですが、避けられない人も実際いますし、その人達に出来るだけ分かってもらえるように頑張って書いてるので、
あんなものに的なニュアンスで書かれると書いた本人がちょっと悲しくなりますので、そこだけ少し気にしていただけたらなと思います
-
-
-
-
名無しのシューター
225年まえ ID:m0sq82ufコンフリクトのレーザーなんて見て避けられるものに攻略が書かれたのにこの曲のアレには書かれないのか…
すでにいくらか挙がってるけど、左手の親指で青ボタン押して小指と薬指でレバー挟む感じでも取れる。
手が小さくて挟む余裕ない場合は左手側面で左に弾けないかな?2回やる必要がある部分は1度目に左端までキャラが移動しないように注意が必要だけど。
隠しコマンドといい、手を少し強引に使う配置は理解できない(閃かない)ままヤケクソでやると怪我する恐れがあるのでお気をつけて…
-
-
-
-
名無しのシューター
215年まえ ID:ru0ujdor譜面が楽しくて何度やっても飽きない
ただ不満があるとしたら、敵レベル高すぎて育てたいキャラ使うと倒せないこと
-
-
-
-
名無しのシューター
205年まえ ID:a6kvyf7e初見でどう取るのこれ…ということで、左親指で青、残りの左手指でレバーで安定して取れるようになった
明らかに左手が変な感じだが右手で色々考える必要がないから楽 EXだから取れたらCB出るし
-
-
-
-
名無しのシューター
195年まえ ID:a7qf7vt9京急サビ地帯めちゃくそ楽しい
新曲の中で譜面一番好きだな
-
-
-
-
名無しのシューター
185年まえ ID:k1xotzy7例の違法以外は、京急のサビと消失のラストを延々と繰り返す感じ
見た目以上にできない
-
-
-
-
名無しのシューター
175年まえ ID:c6rkxllfそういや上下同時押しもロシェペンじゃないか…
違法配置好きですねぇ!
-
-
-
-
名無しのシューター
165年まえ ID:h2wc2f9p違法配置ばっか話題になるけどBPM200部分は全体通して8分耐久レースって感じだからついていけないと
そもそも土俵にすら立てないというゴリゴリ体力譜面
-
-
-
-
名無しのシューター
155年まえ ID:nlgd56inマスターで、「ハンドル」の文字に並んだ赤い弾がだんだん崩れて「インド人」の文字列になるの好き
-
-
-
-
名無しのシューター
145年まえ ID:c6rkxllf試してみたけど、イメトレだと確かにすごくやりやすく感じた。ただ実際のプレイ中だと、普段のレバーの倒し方から乖離してるらしく上手くいかないことが多かった(どう意識しても手首がボタンに届かない=レバー操作は横方向の動きと頭で認識されちゃってる)んで、人によるかもですね。
-
-
-
-
名無しのシューター
135年まえ ID:tug8f39dインド人は左が好きらしい
-
-
-
-
名無しのシューター
125年まえ ID:bn8mqtccそういえばこの曲を英語のスピーチの時に日本語で説明したっけな。
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
105年まえ ID:jbvqz0yx何なんだあの違法配置…
フリックした手の指を伸ばして取れば良いのか…?
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
55年まえ ID:fizvghxg「こう、肘を使ってダーン!」を思い出すな、今回の押し方の革命
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
25年まえ ID:l80v6sp6手首必須譜面
-
-
-
-
名無しのシューター
15年まえ ID:deb1bmn0左SLIDE+左青は手首使うのが正規なのかな
-