緋蜂 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのシューター
495年まえ ID:putxkkq9正直14+で一番好き
洗濯機発狂はよくわかんなければゆっくり横移動したら意外と当たらない
-
-
-
-
名無しのシューター
485年まえ ID:mni8jv4jさすが緋蜂
現時点最も短い曲の一つ&スコア最も高い&譜面超楽
疲れないし 効率も出るし
タピオカの避けるスピードさえ覚えたらガード3枚完走余裕
どうせスタチケ回収だけだし デッキによるとはいえ基本7500ptまで自分のデッキの方がpt高い
ボーナスカード育成もしなくていいし 最高じゃん
-
-
-
-
名無しのシューター
475年まえ ID:fq7kot7oまだまだ戦いは終わっていない。
怒首領蜂大往生 緋蜂
怒首領蜂大復活 ]-[|/34<#!
怒首領蜂最大往生 陽蜂
怒首領蜂最大往生 陰蜂
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
455年まえ ID:rlzi8e0lもう一つあった。探して引っ張り出したら、PS2版パッケージ裏のキャッチコピーにも一言「死ぬがよい。」が...
とある事情で廃盤になったXBOX360版はあったかなぁ...封印しちまったから、何処に入れたかorz
-
-
-
-
名無しのシューター
445年まえ ID:rlzi8e0l今なら大復活がPCで遊べる時代になりました。シリーズ中で最も楽に会えるゴットヴィーン大佐の有難い御言葉を拝もう‼︎
オンゲキ公式ツイッターの実装告知ツイートの文章は原作大往生の2周目入り成立時の画面より。腹立たしいまでに優秀な改変ネタである。
-
-
-
-
名無しのシューター
435年まえ ID:rlzi8e0l今更ですが称号名の元ネタは原作ED開幕の一文より。(緋蜂のいない1周目エンドでも見れる)
余談だが、NDの「死ぬがよい」は原作大往生では出てこないセリフ。(PS2専用ボスラッシュモードでは過去の大佐が仕込んだ映像メッセージ的な内容で出てくる)
無印の怒首領蜂では登場時に発言、大復活では志を継いだ別人がCAVE語混じりで発言、最大往生では人でなくなったシューターのみが謁見を許されたとあるボスが...
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
405年まえ ID:ch0q44ytやればやるほど
やっぱ音ゲーは音ゲーだなって思うようになった
最初の緑ホールド左右避けのはテンポ
ボス直前の自機狙いと洗濯機は音に乗って避けてる
洗濯機段のレバー移動スピードは感覚で覚えてるけど
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
385年まえ ID:pruyfuru動画やTwitterとかでも攻略情報も結構ありますしね
今ならガチャやらなくとも温泉コラボのログボでSRボスファイアガードとファイアガード二種が手に入るので常駐のSR彩華と組み合わせても良いですしガチャもアリなのであれば今ピックアップで出る有栖はまさに緋蜂のためのようなスキルですし研究と事前準備でだいぶ変わる
まあそれでも初見でサックリクリア出来る様な代物ではないですけどね自分は初クリアまでに何十回も姫にくっころ言わせてしまいましたよ…
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
365年まえ ID:br9aijdrケイブシューはあらかたやってるから知ってるけど
虫姫さまとかデスマみたいな大人しい楽曲は来ないと思う
来るとしたら最大往生の陽(陰)蜂か大復活のザツザだろうなぁ
-
-
-
-
名無しのシューター
355年まえ ID:f4uy16tqTitaniaより定数低いとか頭おかしい。そもそもクリアさせる気が無い譜面なのに。
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
315年まえ ID:agszawzpあれは固定弾+スピード固定(スピード調節にほぼ影響されない)だと思う
ルナミティの発狂もスピード固定な感じ
それを検証しようと5.0(いつものLUNATICスピード)に戻したら前半が早すぎてボスまで持てなかったw
-
-
-
-
名無しのシューター
305年まえ ID:agszawzp音ゲーっての「音に合わせて叩く」を「音に合わせて避ける」に変えただけ
中盤の紫地帯はほんとそう レバーを戻すタイミングとぴったり(自分だけかどうかわかんないけど
-
-
-
-
名無しのシューター
295年まえ ID:agszawzp動画0.25倍速再生の結果
回る紫と斜めで来る紫が重なった結果
ゆっくりレバーを動かすという馬鹿らしい安全地帯が出てくる
それを知った瞬間笑った
何のために何十回も死んだかわからなくなった
そのせいで運ゲーと言ってもいい
一枚でもガードを抜くことができなかった
やっぱルナミティ最高や
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
275年まえ ID:ginzfn8pケツイのドゥーム様は攻撃が素直でケイブ真ボスの中でもかなり優しいけど
緋蜂は理不尽な攻撃が多いという点を考えれば原作リスペクトしてるから
STGプレイヤー的には納得出来るんだけどね
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
弾幕考察
245年まえ ID:mu2hof4tこの曲の序盤にある台形(判定ラインでは重なっている)ダメージはいくつかが自機狙い
中盤の全押しHOLDの左右ベル地帯はベルと同じタイミングで降ってくるダメージ前後2つは自機狙いで自機狙いのダメージが通過した場所を後続のダメージが通過する模様
終盤手前の紫ダメージ(以降タピオカ)は自機狙いではないですが、軌道がアーチ状ですが射出した場所と同じ位置の判定ラインに着弾する模様
終盤のタピオカと赤ベルはタピオカのみ固定で赤ベルが自機狙いの模様
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
225年まえ ID:sijmxzqyこういうのやる度に「音ゲーってなんだっけ」って思うんだけどなんだろうな…「またやりたい」って感じるんだよな
-
-
-
-
名無しのシューター
215年まえ ID:llrf0dfg緋蜂の悪い点
・何故避けられて何故当たるのかさっぱり分からない
これに尽きる
No Remorseやカラミティはやってて楽しいがこれは楽しさがない
-
-
-
-
名無しのシューター
205年まえ ID:gj4rzm78予言するけどSUMMER+の次に陰蜂くるよ
-
-
-
-
名無しのシューター
195年まえ ID:foh0357aあとボス撃破に必要なカードの強さは
すべてガード限定だと
SRガード35%3枚で安定して撃破可能
SRガード35%2枚・Rボス全属性ガード40%の構成だと
16分連打の精度次第ではフルコンボでもドローになることも
アンジュ等のイベントでカードや限凸チケット手に入れてるなら
被ダメが変わらないのでSR3枚をおすすめ
-
-
-
-
名無しのシューター
185年まえ ID:foh0357a後半開幕の洗濯機
やっと抜けるのが安定してきた
最初少しずつ右にずれていって
壁まできたら少し左へ切り返してまた右へずれていく
洗濯機の逆回転が始まったらその逆、を繰り返していけば
閉店するほどは被弾しなかった
自機狙い弾なのか固定弾なのか速すぎてわからない…
洗濯機を抜けて20%もあれば完走が見えてくる
-
-
-
-
名無しのシューター
175年まえ ID:hnaont33ここまで来ると大復活以降はノーツ数より敵弾が多くなりそうな予感(レーザー分はワインダー化)
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
155年まえ ID:gigekdl6超開花の防御3枚積んだのに色違い玉が飛んで来るゾーンで死んだわ
-
-
-
-
名無しのシューター
145年まえ ID:k1xotzy7速度0.5とか実装されてもできる気がしない
-
-
-
-
名無しのシューター
135年まえ ID:hqux26u8NDはものくろっくとロシェらしいね
-
-
-
-
名無しのシューター
125年まえ ID:f7hcfw7x@zyd_otoge さんのTwitterより、
称号は「戦いは終わった・・・」です。
取得条件はABFBかつノーダメージです
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
105年まえ ID:putxkkq9理論値出されました
-
-
-
-
名無しのシューター
95年まえ ID:f1aslg02動画見て、ふーんでも1速でやればいけそうかなーと思ったら全然1速ってレベルじゃなかった
-
-
-
-
名無しのシューター
85年まえ ID:eialetbl音ゲーて何だっけ
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
55年まえ ID:frisn9pfまず1速前提なのに驚かされたし、大玉が飛んできたのもびびった
あそこどうやって切り抜けるのが正解なの…
-
-
-
-
名無しのシューター
45年まえ ID:hqux26u8何とか完走出来た…
後半直後の洗濯機地帯が完全にお祈りゲーになってる
ここまでに80%はライフ残せないとお話にならないよ🤮
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
25年まえ ID:ahrl3bjfファイアガード使って速度1でも無理だったので解放待ち
-
-
-
-
名無しのシューター
15年まえ ID:rel6ckby例のごとく称号があるんだろうけど、判明するのはいつになることやら...
-