ジングルベル コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
395年まえ ID:llrf0dfg譜面製作者見てなかったけどMASは-100号だったのか みんな良かったな
-
-
-
-
名無しのシューター
385年まえ ID:pruyfuru個人的にはインド人地帯さえ把握しておけば大抵のスコア基準で見ても14.0の定数に違わない14最弱クラスと思ってる
むしろ13+にもっと手ごわい奴居るだろという印象ですね
-
-
-
-
名無しのシューター
375年まえ ID:gl1cleluマスターのほうも14.2あると思う
-
-
-
-
チュウニズムなマイマイシューター
365年まえ ID:n348aqi3LUNATIC譜面一回見てたから、スピード下げて2速でやったらS落ち強制終了(ランクD)
-
-
-
-
名無しのシューター
355年まえ ID:gocsnplb正解。隠しコマンドの押し方でサイドをホールドしながら一番近いボタンのTAPでいけます。が、サイドだけに関しては手首ないし腕押しのがたぶん拾いやすいです。
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
325年まえ ID:k7n3pbtr上の画像の部分ならホールドを押し直しで取った方が安定するかと。
でもその後にサイド押しながらの配置が来るので、結局は上の紹介してる方法で取るしかない。
-
-
-
-
ろい
315年まえ ID:of6r7d9s上のフリックのやつ、押し直しでやってたけどどっちが安定するんだろう?
-
-
-
-
名無しのシューター
305年まえ ID:a71kjym3何気にmaster譜面はオンゲキ初の初出14.0の紫譜面なのか・・・。
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
275年まえ ID:kraujhsy選曲画面を見れば分かるようにこちらではゲージは増えていってます
ただクリア後の演出で何故かジングルルナだけは途中から増える演出ではなく0から増えていくようになってます
まあ表示的な面でのバグかもしれないですがゲージはちゃんと増えてますので安心してください
-
-
-
-
名無しのシューター
265年まえ ID:ruyq5elc機能LUNATICをやったら課題が一向に進まなかったんですがバグ?
リザルト画面ではダメージ分%減るのに、
曲選択画面になるとまた700%に戻っちゃう…
-
-
-
-
名無しのシューター
255年まえ ID:pruyfuruチュウニとかでも同じ称号貰えるからまあ予想通りといった感じ
あっちは4人マッチングでMASTERフルチェイン(全員フルコン)だからこちらとはまた違う難しさがある
-
-
-
-
名無しのシューター
245年まえ ID:jfwylky5LUNATICようやく称号取れたけどなんかちょっと期待外れだった
シングルヘルとかメリークルシミマス的なのを想像してたのに…
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
225年まえ ID:gocsnplb今後片方の手でインド人、もう片方の手で幸せになれるコマンドとかやらされる譜面きたりしてw
-
-
-
-
名無しのシューター
215年まえ ID:gstt0yt5赤譜面、1ベルあたりの点数が1224点になってるの芸コマすぎる…
-
-
-
-
名無しのシューター
205年まえ ID:ch0q44ytLUNATICスピード下げたらSも行けず
通常スピードに戻ったら一気にSS…
全然譜面読めん
-
-
-
-
名無しのシューター
195年まえ ID:gocsnplbルナはレーティング稼ぎにはもってこいの譜面。
-
-
-
-
名無しのシューター
185年まえ ID:gocsnplb厳密にはインド人の配置とは違います。
こちらの片手はホールドで、インド人はTAPです。
ですのでBREAKでよければ特殊な取り方をせずとも攻略できます。
理論値を目指すのであれば話は別ですが。
-
-
-
-
名無しのシューター
175年まえ ID:k5u1cerh紫を粘着してて、「ちょっと気晴らしにLUNAでもやろう」とそのままスタート
→爆 速 サ ン タ
逆パターンも含め注意しよう…
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
145年まえ ID:sj9vtrotルナで速度下げてやりまくったあとに紫したからしばらく譜面が全く見えなくなった…
-
-
-
-
名無しのシューター
135年まえ ID:ship81bpインド人にもあったあの配置やめてほしいわ。
今は長袖がカバーになってくれてマシだけど夏とか薄着になると直接肌に当たるから痛いんだよ。
-
-
-
-
名無しのシューター
125年まえ ID:qhkc2lc5鳥プラまでのベル逃し許容数:104個
鳥プラまでの赤許容数:32個
🤔
-
-
-
-
名無しのシューター
115年まえ ID:jfwylky5ABはまぁ狙える
ノーダメージも慣れれば狙える(途中壁際まで行きすぎると被弾するあそこは許さん)
FBもまぁ頑張れば取れなくはない
ただ称号のためにABFBND全部同時達成しようとすると途端に苦行になるな…
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
85年まえ ID:mni8jv4jLUNATICは通常譜面と比べられないと思うな 一番難しいのがレバーだから 譜面自体は簡単 定数も弾幕難易度や今回みたいにFB難易度をメインに決めてると思う
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
65年まえ ID:sqi4ut6w誰もが予想できた譜面で草
-
-
-
-
名無しのシューター
55年まえ ID:jbvqz0yxLUNAはベルを多少逃そうが、ベルの合計が余りにも多いからスコアは落ちにくいし、適切なスピードにさえ調整できれば譜面も見えるし捌くのは比較的難しくないと思う。しかし、紫は脳トレ、インド人、階段など捌きにくい配置多いからSとかSS狙いならLUNAの方が簡単なのかな?
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
35年まえ ID:k5u1cerhLUNAのBELLは2512なのでクリスマス(12/25)にかけてる気がする
-
-
-
-
名無しのシューター
25年まえ ID:f4uy16tqルナは譜面自体は難しくないけどベルが異常すぎる。鳥プラは出せてもフルベル逃すってパターンに陥るな。
-
-
-
-
名無しのシューター
15年まえ ID:d8xbdvi9紫譜面は995400ちょい(定数+1.252)で患部鳥+(13.3+2.0=15.3)より下なので14.0で合ってる?
-