【ポケモンスリープ】リザードンの入手方法と睡眠タイプ【ポケスリ】
ポケモンスリープ(ポケスリ)のリザードンの入手方法と睡眠タイプをまとめています。リザードンの出現場所や進化条件、食材なども掲載しているので是非参考にしてください

目次 (リザードンの入手方法と睡眠タイプ)
リザードンの睡眠タイプと性能
![]() | メインスキル | 食材ゲットS | ||
|---|---|---|---|---|
| 睡眠タイプ | すやすや | |||
| 得意 | 食材 | |||
| 最大お手伝い時間 | 0:40:00 | |||
| 最大所持数 | 19 個 | |||
| 持ってくる木の実 | ||||
| 持ってくる食材 | ||||
| 確定枠 | マメミート | |||
| ランダム枠 | あったかジンジャー | |||
| げきからハーブ | ||||
| Lv.1 | Lv.30 | Lv.60 | ||
| 候補1 | 2個 | 5個 | 7個 | |
| 候補2 | 2個 | 4個 | 7個 | |
| 候補3 | 2個 | 4個 | 6個 | |
リザードンのメインスキル
| 食材ゲットS |
|---|
| ランダムな材料を6つ付与します。 |
リザードンの対象レシピ
レシピ一覧はこちらリザードンの評価
マメミート集めに最適
リザードンは「マメミート」を効率的に集めたい時に活躍するポケモンです。
マメミートはカレーやシチュー、サラダなど幅広い料理に使用できるため、対象の週は特に活躍できるでしょう。
マメミート自体は他アイテムに比べると優先度は落ちますが、リザードンはお手伝いスピードも早く、アイテム所持数が2個と優秀な点が多いです。
リザードンのおすすめの性格とサブスキル
| SS | おっとり | 食材おてつだい確率↑ EXP獲得量↓ |
|---|---|---|
| れいせい | 食材おてつだい確率↑ げんき回復量↓ | |
| S | さみしがり | おてつだいスピード↑ げんき回復量↓ |
| A | むじゃき | EXP獲得量↑ メインスキル発生確率↓ |
リザードンはマメミート周回を目的として編成することが多いので、食材おてつだい確率が上がる性格が一番おすすめです。
食材おてつだい確率を上げるために、EXPは下がってしまっても問題ないです。
おすすめのサブスキル
| 金スキル | 食材確率アップM | おてつだいボーナス |
|---|---|---|
| 銀スキル | おてつだいスピードM |
リザードンの入手場所・寝顔
入手場所
| ワカクサ | シアン | トープ | ウノハナ |
|---|---|---|---|
![]() 〇 | ![]() ー | ![]() 〇 | ![]() ー |
| ラピスラズリ | |||
![]() |
寝顔一覧
| 寝顔 | 解放条件 |
|---|---|
![]() はらばい寝 (★1) | 【ワカクサ本島】 マスター5/総エネジー321,146 ノーマル5/総エネジー37,865 【トープ洞窟】 マスター1/総エネジー366,295以上 |
![]() うでぐみ寝 (★2) | 【ワカクサ本島】 マスター9/総エネジー465,451以上 【トープ洞窟】 マスター5/総エネジー600,197以上 |
![]() ???寝 (★3) | 【ワカクサ本島】 マスター14/総エネジー1,029,700以上 【トープ洞窟】 マスター11/総エネジー1,169,527以上 |
![]() おなかのうえ寝寝 (★4) | 【ワカクサ本島】 マスター10/総エネジー532,707以上 【トープ洞窟】 マスター6/総エネジー673,986以上 |
色違い画像
![]() | ![]() |





















































