【ポケスリ】デデンネの評価とおすすめスキル【ポケモンスリープ】
ポケモンスリープ(ポケスリ)のデデンネの評価とおすすめスキルをまとめています。デデンネの出現場所や進化条件、食材なども掲載しているので是非参考にしてください

目次 (デデンネの入手方法と睡眠タイプ)
デデンネの睡眠タイプと性能
![]() | メインスキル | 料理チャンスS | ||
|---|---|---|---|---|
| 睡眠タイプ | すやすや | |||
| 得意 | スキル | |||
| 最大お手伝い時間 | 0:41:40 | |||
| 最大所持数 | 19 個 | |||
| 持ってくる木の実 | ||||
| 持ってくる食材 | ||||
| 確定枠 | とくせんリンゴ | |||
| ランダム枠 | リラックスカカオ | |||
| ワカクサコーン | ||||
| Lv.1 | Lv.30 | Lv.60 | ||
| 候補1 | 1個 | 2個 | 4個 | |
| 候補2 | 1個 | 1個 | 個 | |
| 候補3 | 1個 | 1個 | 2個 | |
| 寝顔図鑑の説明 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 図鑑番号 | No. | タイプ | でんき | |
| 高さ | m | 重さ | kg | |
| 分類 | ||||
デデンネのメインスキル
| 料理チャンスS |
|---|
| 料理大成功の成功確率+4% |
デデンネの対象レシピ
デデンネの評価
料理大成功を狙える唯一のポケモン

デデンネは料理の大成功率の成功率を上げられる新スキル「料理チャンスS」を持っています。
大成功の成功率は大成功にならないか島を移動しない限り持続するので、スキルが発動するたびに成功率が上がっていきます。
日曜日はなべが拡張され、大成功による恩恵がでかいので前日に編成して成功率を高めておくという使い方が有効です。
ライコウイベントでの活躍が期待できる

3月末に開催されるライコウリサーチイベントはでんきポケモンが活躍しやすい仕様になっているので、スキルの確率が上がっている可能性があります。
元々お手伝い時間が速いスキルタイプなので、発動確率には期待ができそうです。
デデンネのおすすめの性格とサブスキル
| SS | おとなしい(メインスキル発生確率↑/げんき回復量↓) |
|---|---|
| なまいき(メインスキル発生確率↑/EXP獲得量↓) | |
| S | しんちょう(メインスキル発生確率↑/食材おてつだい確率↓) |
| おだやか(メインスキル発生確率↑/おてつだいスピード↓) | |
| A | さみしがり(おてつだいスピード↑/げんき回復量↓) |
| ゆうかん(おてつだいスピード↑/EXP獲得量↓) |
デデンネはスキルを発動させる役としての運用が基本になるので、メインスキルの発動率が上がる性格が最もおすすめです。
おすすめのサブスキル
| 金スキル | スキルレベルアップM/きのみの数S/おてつだいボーナス |
|---|---|
| 銀スキル | スキル確率アップM/スキルレベルアップS おてつだいスピードM |
デデンネは進化でスキルレベルを上げられないので、サブスキルで最低でも1レべは上げておきたいです。
サブスキルの詳細はこちらデデンネの入手場所・寝顔
入手場所
| ワカクサ | シアン | トープ | ウノハナ |
|---|---|---|---|
![]() 〇 | ![]() ー | ![]() ー | ![]() ー |
| ラピスラズリ | |||
![]() 〇 |
寝顔一覧
| 寝顔 | 解放条件 |
|---|---|
| ???寝 (★1) | 【ワカクサ本島】 ハイパー2/必要エナジー93,540 【ラピスラズリ湖畔】 スーパー1/必要エナジー97,031 |
| ???寝 (★2) | 【ワカクサ本島】 マスター1/必要エナジー187,832 【ラピスラズリ湖畔】 スーパー5/必要エナジー272,333 |
| ???寝 (★3) | 【ラピスラズリ湖畔】 マスター1/必要エナジー675,330 |
| ???寝 (★4) | 【ワカクサ本島】 マスター2/必要エナジー220,177 【ラピスラズリ湖畔】 ハイパー1/必要エナジー328,610 |
色違い画像
![]() |




















































