【リバリバ】周回すべきコンテンツと施設強化優先度 【完全版】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
初心者から上級者までこれを見れば1発で周回すべきコンテンツがわかるように書きました
施設の育成優先度

強化優先度
| 優先度 | 内容 |
|---|---|
| 1 | ラーメン Lv2 |
| 2 | 中枢管理 Lv2 |
| 3 | ラーメン Lv4 |
| 4 | 中枢管理 Lv3 |
| 5 | 研究 Lv2 |
| 6 | 加工・培養 Lv2 |
| 7 | 加工・培養 Lv3 |
| 8 | 研究 Lv3 |
| ここまで施設を強化したら、オッター商店で50%off以上のクオリア増幅剤を積極的に買い始めよう ※ラーメン4で1日に稼げるOPは約99Kなので、買いすぎに注意 | |
| 9 | 余ったオッターペイは エルのお世話 Lv2 ≧ 施設強化貯蓄や割引クオリア購入 > 実験 Lv2 → エルのお世話 Lv3 >> 実験Lv3 というように強化しよう |
各施設の紹介
| エルのお世話 | ・メンタルを各戦闘で使うと育成素材などを報酬として受け取れる ・月曜日にメイズからの贈り物として石や育成素材を受け取れる ・メモリー(メンタル)を1000以上貯めた状態で交換すると稀に「エルのボーナス」が発生し、恒常ガチャなどの☆3排出率が上昇する ・エルのお世話をLvアップするとメイズからの報酬が多くなる |
|---|---|
| 中枢管理 | ・メンタルを自動回復し、溜まった分を受け取れる ・FP交換はフォロワーを増やすことでFPというものを受け取るものができ、そのFPをビットインコと交換することで購買にて称号やスクリプト凸素材、アイコンなどを交換することができる。稀に記念品を交換するためのアイテムを排出する ・↳スペシャルFP交換についての詳細はこちら→リンク ・中枢管理をLvアップすると時間毎のメンタルが上昇する |
| 研究 | ・時間経過で育成素材を受け取れる ・毎週月曜に研究内容が更新されるためキャラの更新を忘れずに(キャラはオススメをタップすれば最適キャラになる) ・1日1回「気合いで研究」を無料で行うことができる。それ以上行いたい場合は石を消費するが、やらない方が良い ・研究をLvアップすると時間毎の育成素材量が上昇する |
| ラーメン | ・時間経過で購買やキャラをlv200以上に上げるために使われるオッターペイを入手できる ・流行が設定されており、流行に沿ったラーメンを制作することでオッターペイ回収効率が上がる ・イベントの更新や、毎週月曜に流行内容が更新される ・高級具材やどんぶりを使用することでオッターペイ効率を上げられる ・ラーメンをLvアップすると同時に販売できるラーメンの数や座席数、販売時間の上昇ができる |
| 実験 | 1日1回騎士を実験に出すことで育成素材を入手できる ・5回実験すると石を貰える ・実験をLvアップすると5回実験した時の石量が上昇する |
| 加工・培養 | ・アイテム合成では育成素材のアイテムを文字通り合成することでより高いレアリティや低いレアリティの素材に交換することができる。交換レートは素材によって変わる ・エッグ培養ではエッグ培養液を消費することでスクリプトを入手することができる ・より多く、よりレアリティの高い培養液を使用することで高いレアリティのスクリプトを排出する確率が上昇する ・↳ただ、効率は悪いので低いレアリティの培養液を少数で使用し、培養機会自体の回数を上げることが一番効率が良い ・加工・培養をLvアップすると培養枠の数が上昇する |
周回すべきコンテンツ
早見表
| 初心者 | それ以外 | ||
|---|---|---|---|
| 優先度 | 内容 | 内容 | |
| 1 | 報酬n倍悪夢or演習戦 | 報酬n倍コンテンツ | |
| 2 | 演習戦 | イベント | |
| 3 | イベント | 演習戦 Lv6 Lv7 | |
| 4 | 悪夢 | 悪夢 | |
| 5 | 迎撃戦 | 探索戦 | |
| 6 | 探索戦 | 迎撃戦 | |
詳細

報酬n倍コンテンツは
- 悪夢
- 演習戦
- 迎撃戦
- 探索戦
にて開催される
詳細な周回場所については各タブを確認してほしい

イベントではショップにて特定の報酬を残してそれ以外の報酬を回収するようにしよう
具体的には以下の3つを残して報酬を獲得するようにしよう
![]() | ![]() |
ただ、スクリプト凸素材はそのイベでのスクリプトが強い場合確保しておくべき
コメント (【リバリバ】周回すべきコンテンツと施設強化優先度 【完全版】)
この記事を作った人
新着スレッド(リバースブルーリバースエンド(リバリバ)攻略wiki)

























