【ロマサガRS】最強キャラランキング|超メカ祭の新スタイル追加 コメント一覧 (27ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
65214年まえ ID:oc8dvjxs同じ槍で始動技も同じスウィングであるブラウニーに負けてるので、少なくともクリスマスコーデリアが突ボーラー最強はないと結論出ましたね
から始まった議論もこれにて終了ですね
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
65194年まえ ID:g8k41k65連携で2手、連携なしで3手なら
スペキュでブラウニーコーデゼノンorクローディアでいいんだよなぁ
連携なし2手なら改でゼノンクローディアだけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
65184年まえ ID:g8k41k65陣形補正なしのダメージ順なら
ゼノンのスティングレイ18614>クローディアの乱れうち17877>ブラウニーのキラキラ突き15439>コーデリアのポンポンツリー15436>ダークのスローナイフ15407
これは全てSS武器想定だから武器もふくめると小剣2番手のダークだけS武器に格下げされてダメージは11641と話にならない雑魚
-
-
-
-
ななしの投稿者
65174年まえ ID:hqpryl3i威力Cじゃなくて威力Dだった、土下座して詫びるわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
65164年まえ ID:hqpryl3i5~6ターンぶっぱできるE威力のボーラー技よりも、3ターンぶっぱできるC威力のボーラー技のほうが使いやすい。
デバフなどがつかないE威力ボーラー技ならもう、息切れしないBP3かBPためられる2くらいにしてほしい
-
-
-
-
ななしの投稿者
65154年まえ ID:pvany4z6別サイトのツールで弓はSS武器、槍はSS武器、小剣はS武器で
3R全体で計ってみたんだけど、(3Rとも全体技打てるキャラだけ抜粋)
クローディア>ダーク>ようせい>コーデリア>ゼノン
って順になったけど、
今回の話ってどんなケース(コンテンツ)を想定しているの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
65144年まえ ID:rlfn0oqq範囲3連打するとしてピアス改の両サイドにクロ、ゼノンを置くと想定した場合、連携とか発動するとクリコ飛ばされて技3暴発とかもありえるから、よほど敵のHPが調整されてないと使わないと思いますけどねぇ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
65134年まえ ID:ga120h3q話を逸らすも何も。突然あなたが前提条件ひっくり返し始めただけでは?
①大元の話
「技威力の比較」に関するレスで「同等」と返してます。
貴方が後から「ダークだけはS武器」と勝手に前提条件を変えましたがおかしいですよね。
②陣形の話
ダークをボーラー枠として使うと「他のボーラーキャラにダークが影響を与える」と貴方が言ったから、行動順調性をすれば良いとレスをしただけです。
そもそも武器が同等なら技威力が同等って結論が既にあるなら、あとは前提条件に合わせて計算するだけなんですが。
難しいことを求めすぎていますかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
65124年まえ ID:g8k41k65その話はBP5〜6でも3連打さえ出来ればボーラーと認識してる人と事故って死んだケース等にも対応できるBP4以下全体をボーラーと認識してる人が永遠に平行線だと思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
65114年まえ ID:e852i1t3争点はクリコーディが突ボーラー最強かどうかなんだろ?
じゃあもうダークはゼノンに負けたってことでいいから、クローディア、ゼノン、クリコーディの三つ巴で決着つけたら?
-
-
-
-
ななしの投稿者
65104年まえ ID:g8k41k65また話を逸らしてる
器用突優先でデッドリー改の両サイドにクローディアとゼノンを配置してるなら中央のダークにSS武器は来ないからSS武器装備したコーデリアとダメージ比較して同等はありえないでしょ
腕力突優先の陣形でも器用0のクローディアゼノンが使われる事はあるけど当然ダークに席はない
ゼノンを使わない前提でダークにSS武器が回ってきたっていう前提でしかダークをボーラーとして使うときにSS武器を持たせられない
-
-
-
-
ななしの投稿者
65094年まえ ID:ga120h3qコーデリアがSS武器漏れしない話は書いてありますね。
でもダークのボーラー技に関する話については、S武器換算の話になっていなく。文字通り「ボーラー技の威力の比較」の話ですね?
そこに対する私のレスで「ボーラー技の威力比較をすると同等」という表現は正しいと思いますが。いつのまに武器威力に差がある前提の話にすり替わっているのでしょうか。
どう頑張ってもコーデリアは突最強ボーラーにならないのであきらめてください。
-
-
-
-
ななしの投稿者
65084年まえ ID:g8k41k65元の話は
だと思いますけど?
コーデリアの評価に
SS武器が2つあるから小剣や弓みたいにSS武器からあぶれる事も少ない
とある
これに対して
であなたがSS武器からあぶれてないダークを持ち出して威力は互角と言っている。
SS小剣実装でSS武器想定でパーティに入れていいキャラは1人だけでしょ
-
-
-
-
ななしの投稿者
65074年まえ ID:ga120h3q元の話はコレ。「クローディアは影ぬいが邪魔で4回目以降がまともに使えないダークはボーラー技が低威力」
どこから小剣2本の話だと拾いましたか?こじつけにしても無理がw
前提条件を変えたいならそう言えば良く、新しい話題を私の主張にすり替えられても困ります。勘違いしてるだけならそれでいいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
65064年まえ ID:g8k41k65ダークをSS武器で想定してコーデリアのボーラー技にダメージ負けしてないと主張したのはあなたですよね?
でもSS小剣は1つしかなくボーラー運用ではゼノン優先。ダークにSS小剣を使わせるのはゼノンを使わない、もしくはダークのファイアクラッカーのダメージを少しでも伸ばしたい等ボーラー運用ではない場合だと思いますが
単体想定だったは話の流れに無理がありますよ
またコーデリアはSS武器からあぶれにくい事から話が始まってるにもかかわらず小剣の2番もSS武器前提の反論もどうかと。
あとキャラを比較してる話の中でデメリットの解決法がアドバイスってのはキャラのメリットになっていません
-
-
-
-
ななしの投稿者
65054年まえ ID:ga120h3q単体の話について私はレスした側だし、話の大元も小剣2本のケースじゃないです。つまり、あなたのレスで初めて話が逸れてます。
次に「本来1Roundを処理させたいキャラより先にダークが動いて殲滅する欠点」でいいですよね?
つまり、【大前提】としてダーク以外のキャラが動けば1Roundは処理できるケースの話ですよね。
であれば、陣形や装備や編成等で一工夫すればメリットだけが残るというアドバイスをしただけです。
何も考えないならデメリット有り。工夫すればメリットに変わる。そんな位置づけだと思ってます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
65044年まえ ID:g8k41k65話が逸れてるんじゃない?
ボーラーとしてダークが優れてると言う話を持ち出したのはあなたなのにそのデメリットを指摘されると単体を想定してたとかクローディアゼノンでカバーすればとか
-
-
-
-
ななしの投稿者
65034年まえ ID:e852i1t3ボーラーが3ターン以上全体引率できるキャラってことで、今の論争は突全体引率最強決定戦でいいんだよね?
開幕がスウィングの時点でクリコーディは脱落だよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
65024年まえ ID:ga120h3q元が単体の火力比較の話をしている認識なので。もし小剣を2人いれるケースの話ならS武器計算で良いと思いますよ。
また他のボーラーキャラにダークが影響を与える可能性も話されてますが、例えばデッドリー改の両端にゼノンとクローディア、中にダークのように配置でカバーできます。
逆にダークはRound2からでも動けるため、「Round1が未行動だと困るキャラ」と競合しないところはメリットだと感じています。
-
-
-
-
ななしの投稿者
65014年まえ ID:kea2ttb3BP3とか4をボーラーと言ってたのは初期の頃で、もう今の時代はBP5BP6(パワチャ)もボーラーと言って良いと思うけどね。
時代とともに言葉も進化させるべき。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
64994年まえ ID:a68d1dqqスウィングの行動補正-10
ポンポンツリーの行動補正15だから
たとえ3ターン周回する場合でもコーデリアで周回してたら664運用じゃなく744運用にするのは常識だよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
64984年まえ ID:g8k41k65あとダークは初手がファイアクラッカーのためボーラーとして考えた場合他のボーラーキャラが未行動で終えてしまう場合があり他者のボーラー性能を著しく下げてしまう場合がある点はかなりの欠点と言えます。
ダークは制圧の気絶2連やクリスマスuh10の全体熱から二手目全体突などささる場面では強いですが単純な突ボーラーとして考えた場合はどう考えても使いにくいですよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
64974年まえ ID:ohv3s0yqサンクスwww
言われるまで小文字変換する箇所ミスってんの気づかんかったわw
あとコーデ下げようとしてるわけでもなく3ターン周回以外で使うとこないから7で使う発想がなかっただけやぞw
-
-
-
-
ななしの投稿者
64964年まえ ID:g8k41k65ss小剣は1つしかなく、小剣で全体を3連打するなら火力はゼノンがトップでss武器はゼノンの物になり2番手以降の小剣勢はs武器で計算するのが妥当だと思いますが。
-
-
-
-
ななしの投稿者
64954年まえ ID:ga120h3qもう1つ、途中スルーしちゃってたことを。
4ターン目の威力がダークは低いとのことですが、コーデリアは補正値で大きく負けているため威力は互角です。
SS小剣実装に伴い小剣枠の火力が上がったため、相対的にコーデリアの評価が下がることに繋がっています。
-
-
-
-
ななしの投稿者
64944年まえ ID:as7h5hq7コーデリアやブラウニー使ってたらスウィング7運用なんて常識なんだがな
エアプが下げてるのが実によく分かる
あとなスウィングな?swing
スゥイングなんて間違いは英語をカタカナで表現する常識がない
グゥエインとかクジンシーみたいなロマサガ固有名詞間違うのとワケが違うぞ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
64924年まえ ID:dly28v62なんでコーデリアのランク下がるん?に対して
今のトレンドである手数や引率人数をできるだけ減らした2~3ターン周回に噛み合ってない(同属性でより有利なキャラがいる)から、と返してるだけの話だよね
同様のキャラまとめて下げるべきって点は意見一致してるし、何故こうもこじれるのか
-
-
-
-
ななしの投稿者
64914年まえ ID:ohv3s0yqボーラー使う周回なんて3ターンで抜けること前提だろ?
なのに以降の行動が通常と全体を交互にって指摘があったからそこに疑問をもつことが起こり得ない?
そっちのほうがどーかと思うが
-
-
-
-
ななしの投稿者
64904年まえ ID:ga120h3q結論2は私自身が書いたレスを拾ったですが?
だから言っています。あなたが一人で散らかしてるだけなので、迷惑だからやめましょうね。
そしてもう1つ。お前が荒らしたいだけだろ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
64894年まえ ID:qimqaoz3オートだと
コーデリア、スウィング7ポンポン4
全全全全単全全全単全全全
クローディア、乱れ5影縫い4
全全全単単全単単全単単全
こうなんだが
頭大丈夫か?
-
-
-
-
ななしの投稿者
64884年まえ ID:ohv3s0yq説明が必要とかワロタwww
6475に対しての疑問な
「クロは4ターン目以降…」オート前提の動き
コーデは?wスゥイング継承で全体攻撃なんだろ?4ターン目通常挟むここまで両方全全全単と同じ動きのはずなのに4ターン目以降の指摘だからまさかポンポン手動か?ってことだよw
6477は書いてある通りそんなに全体と通常続けるようなステージあるか?
ってことだよw
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
64864年まえ ID:gc18952vコーデリアとか使うときあるんw
-
-
-
-
ななしの投稿者
64854年まえ ID:ga120h3qあなたの話が散らかっていて意味不明。以下まとめ。
冒頭の話は「コーデリアは突最強ボーラーだから下げの理由が分からない、下げるなら他属性も下げろ」という話で私はそこにレスをつけた。
・元ネタの人は4ターン継続でボーラー枠という主張だがそれは違うよね、が結論1。
・「下げるなら他属性も下げろ」はその通りでブルーとかも下げた方がいいよねと言っている、これが結論2。
例えばこのページのトーマスの説明欄見ると、BP6を3連打できる打ボーラーと評価しています。
少なくともこのサイトでは3ターン連打がボーラーの基準になっていることが分かりますし、私もそれが妥当だと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
64844年まえ ID:itbuykirID:ohv3s0yqが6480みたいな意見を持ってるならそもそも6477みたいな指摘は起こり得ないからねぇ
言っちゃ悪いがID:ohv3s0yqやID:ga120h3qは叩くことが目的になってる人にしか見えないよ
内容を読まずに噛みつきやすいところにしかレスしてないから
話の流れが意味不明になってる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
64824年まえ ID:e852i1t3ボーラーって覚醒後消費BP3~4の全体技持ってるキャラのことだと認識してるんだけど、今ってBP6もボーラーって呼ぶのか?例えば烈火残像剣のポルカとか?
役割は周回引率で変わらないから大きな問題じゃないんだけど、モヤッとする
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
64794年まえ ID:ulbv0ntcキャラを格付けする選定基準の認識の違いかもしれない
自分もおかしいなと思って議論した事があったんだけども前提条件を確認したらその場で即話が終了した
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
64764年まえ ID:ga120h3q4回全体が必要なクエストだったらコーデリア強いって話なんですね。それが必要な場面は少ないので、コーデリアを最強ボーラーと言うの無理があるかと。
他の低コスト全体キャラについては上位互換が複数出たら下げていけばいいと思う。
例えばブルーは、陽ボーラーとしてかみやミルザが実装された今なら降格させるべきとかね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
64754年まえ ID:q5ttrg53クローディアは影ぬいが邪魔で4回目以降がまともに使えないダークはボーラー技が低威力
ゼノンみたいな中コスト全体をボーラー認定して低コスト全体キャラを格下げするなら他の属性の低コスト全体の連打性能に優れるキャラも格下げするべき6464でこう述べてるのだが
-