【ロマサガRS】最強キャラランキング|サガフロ発売日記念の新スタイル追加
最終更新日時 :
1人が閲覧中
ロマサガRS(ロマサガリユニバース)における最新の最強キャラランキングです。現環境や高難易度におけるランキングや最新スタイルの特徴なども掲載しています。
目次 (最強キャラランキング)
高難易度 | 周回おすすめ |
ロマサガRS最強ランキングの最新情報
7/11 | ・ロマフェス(ブルー編)、ロマフェス(ルージュ編)の暫定評価を記載 ・ロマフェス(コーデリア編)、ロマフェス(ビーバー編)の評価を調整 |
---|---|
7/2 | ・全体的な調整 |
7/1 | ・ロマフェス(コーデリア編)、ロマフェス(ビーバー編)の暫定評価を記載 |
最新スタイルの評価
※実装直後の場合は、暫定評価も含みます。
ロマフェス(ブルー編) | |
---|---|
スタイル | 追加ランク |
簡易評価 | |
ブルー | 【高難度】Tier1~Tier2 【育成周回】- |
役割:バッファー・デバッファー | |
・熱陽バッファー兼ジャマー ・味方に攻防バフを付与 ・デバフは途切れるターンがある | |
クーン | 【高難度】Tier2~Tier3 【育成周回】打陽の単体ボス周回 |
役割:アタッカー・バッファー | |
・打陽アタッカー ・味方に防御強化付与のサポート能力あり ・単体ボス周回でも運用可能 | |
メイレン | 【高難度】Tier1~Tier2 【育成周回】- |
役割:バッファー | |
・打陽バッファー ・攻撃時、味方に防御強化小 ・攻撃強化を味方に複数付与可能 | |
ロマフェス(ルージュ編) | |
スタイル | 追加ランク |
簡易評価 | |
ルージュ | 【高難度】Tier1~Tier2 【育成周回】- |
役割:バッファー・デバッファー | |
・熱陰デバッファー兼バッファー ・攻撃時、敵全体に熱陰防御弱化極大を付与 ・味方の攻撃強化は途切れるターンあり | |
メサルティム | 【高難度】Tier2~Tier3 【育成周回】- |
役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート | |
・攻撃バッファー兼ヒーラー ・攻撃バフはWeakのみで汎用性高め ・追撃で味方のHP小+BP1回復 | |
時の君 | 【高難度】Tier2~Tier3 【育成周回】- |
役割:バッファー | |
・動きを制御できる特殊なサポーター ・味方単体にファストかディレイを付与 ┗攻撃強化系も付与できる |
【役割の解説】
役割 | 詳細 |
---|---|
アタッカー | 戦闘でのダメージソース |
タンク | 単体攻撃を引き受ける役 |
ヒーラー | 味方への回復行動を持ったキャラ ┗種類:回復 |
準ヒーラー | 味方への回復要素を持ったキャラ ┗種類:回復以外の技・術 |
バッファー | 味方へバフを付与するキャラ 攻撃/防御強化系、ステータス上昇系 |
デバッファー | 敵へデバフを付与するキャラ 攻撃/防御弱化系、ステータス低下系 |
BPサポート | BPの回復や消費減少が可能なキャラ |
周回 | 周回用のキャラ |
高難易度最強ランキング
※現状、無尽塔は考慮していません。今後のコンテンツでもフィールド効果による制限が多用される場合は改めて調整予定です。
※同Tier内で左右差はありません。左上から実装が新しい順で並んでいます。
【評価基準】 直近の螺旋回廊や討伐の難易度ロマンシングを重視して評価しています。幻闘場および闘者の関門における評価は割愛しています。 |
Tier0評価
Tier0評価スタイルの簡易解説 | |
---|---|
ターミン | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・斬打アタッカー兼バッファー ・味方に確定Critical+エクストラフォース極小 ・追撃回数も多く火力が出しやすい | |
アドラー | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬打アタッカー ・斬打突用の被ダメ軽減大を最大5個付与 ・被ダメで永続の追撃が最大5個付与 | |
ノーラ | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー |
・斬打アタッカー兼ジャマー ・斬打エクストラフォースで火力も良好 ・縦と横を撃ち分け可能 ・味方の斬打攻撃で全ステデバフ中 | |
にんげんおとこ | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー |
・斬打アタッカー ・攻撃しながら味方へ防御バフも付与可能 ・攻撃毎に味方へHP極小回復 |
Tier1評価
Tier1評価スタイルの簡易解説 | |
---|---|
ジョー | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・熱冷サポーター ・味方に確定Critical+エクストラフォース小 ┗熱冷攻撃時に確定Criticalが付与される ・追撃火力が高め | |
バートランド | 役割:アタッカー・バッファー・BPサポート |
・斬熱冷陰アタッカー ・技と術使用で攻防強化 ┗味方も同じ条件で付与可能 | |
エミリア | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー |
・打陽アタッカー兼ステデバッファー ・味方のデバフ解除、敵のバフ解除持ち ・エクストラフォース持ち | |
ようせい | 役割:アタッカー・デバッファー |
・突陽アタッカー兼ステデバッファー ・エクストラフォース小2個持ち ┗追撃で威力E×8を2回発動 ・敵に攻撃時、全ステデバフ小効果を付与 | |
ジャミル | 役割:バッファー・デバッファー |
・ステータス系デバッファー ・味方のステデバフ解除、敵のバフ解除 ・敵の行動に合わせてデバフ付与 | |
フォルミナ | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・防御バッファー兼打雷デバッファー ・技で味方に防御強化大を付与 ┗追撃でも発動可能 | |
シウグナス | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー |
・優秀な汎用バッファー ・自身以外に攻防バフやHP回復効果を付与 | |
ギュスターヴ | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬打アタッカー兼汎用サポーター ・追撃で威力A×3を2回発動 | |
アザミ | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・打熱サポーター ・アザミが攻撃時に味方にバフを付与 ┗先行して動きたいキャラ | |
ヴァンパイアレディ | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・突陰サポーター ・HP&BP回復、攻撃&防御強化などで幅広くサポートできる | |
バルテルミー | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・熱陰バッファー 単体に属性を問わない強力なバフを付与 ┗熱陰はさらに火力アップ | |
タチアナ | 役割:デバッファー |
・ステータスデバッファー ・敵の攻撃時に全ステデバフ小を付与 | |
ナルセス | 役割:バッファー・BPサポート |
・単体特化のサポーター ・敵が単体だと味方が強化 | |
ホーク | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬冷アタッカー兼サポーター ・攻撃命中時に味方を攻防強化 ┗毎ターン3~5回の攻撃が可能 | |
A.J. | 役割:バッファー・デバッファー |
・ステータス系のデバッファー ・毎ターン終了時、敵のバフ解除 ・単体相手に強い | |
にんげんおんな | 役割:バッファー |
・斬突サポーター ・斬突攻撃時、味方へ攻撃強化特大付与 ・味方に行動順補正上昇も付与可能 | |
かみ | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・優秀なアタッカー兼サポーター ・味方に強制Critical効果を付与 ・攻撃属性が多く追撃回数も多い | |
シウグナス | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・斬陰サポーター ・汎用性は下がったが斬陰をさらに強化 ・陰属性でのみ発動するバフもあり |
Tier2評価
ラゼム | |
役割:バッファー | |
・斬陽サポーター ・自身以外に複数のバフを付与 ┗攻撃系バフを複数付与可能 | |
アニー | |
役割:アタッカー・デバッファー | |
・斬突アタッカー ・追撃含めヒット数が多い | |
ビーバー | |
役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート | |
・打熱サポーター ・各種バフやHP極小回復が可能 | |
ハーディ | |
役割:アタッカー | |
・短期向けの斬アタッカー ・1ターン目確率小で超高火力 ┗確率も低いため周回などには使用しにくい | |
ガーネット | 役割:バッファー・BPサポート |
・術+熱サポーター ・味方単体にエクストラフォース杖小を付与 ・術攻撃強化や熱攻撃時のバフ効果あり | |
玄竜 | 役割:アタッカー・バッファー |
・熱冷アタッカー ・単体と全体で別の追撃が発動 ・攻撃時、味方に攻防バフ | |
エリザベート | 役割:アタッカー・バッファー |
・打熱の全体アタッカー ・2T目以降、威力SSSS×4全体の追撃発動 | |
リラ | 役割:アタッカー・バッファー・BPサポート |
・打陽アタッカー ・自身と味方単体に火力バフやBP回復を付与 ┗エクストラフォース技小を付与できる | |
聖王 | 役割:アタッカー・バッファー |
・突陽アタッカー兼サポーター ・自身と味方単体にエクストラフォース付与 | |
白銀の皇帝 | 役割:タンク・バッファー・デバッファー |
・デバフ持ちのタンク ・受けた攻撃に対してステータスデバフ付与 | |
アイス | 役割:アタッカー・バッファー |
・ディレイ持ちの突熱アタッカー ・味方に後攻体勢時、エクストラフォース付与 ・単体と全体で別の追撃が発動 | |
シィレイ | 役割:バッファー |
・突陽バッファー ・バフは補助技なので動きが弱め | |
アーニャ | 役割:バッファー・デバッファー |
・高難易度向けの突陽バッファー ・被ダメ時に敵のバフ解除効果を付与できる | |
鬼八 | 役割:アタッカー |
・斬冷アタッカー ・役割は攻撃のみだが威力SSSS×8がある | |
リズ | 役割:バッファー・BPサポート |
・突冷サポーター ・自身と味方単体に複数の攻撃バフ付与 | |
A.J. | 役割:アタッカー・バッファー |
・単体特化の斬打アタッカー ・自身と味方単体にエクストラフォース小付与 | |
リアム | 役割:アタッカー・デバッファー |
・追撃付与でヒット数が多い ・3の倍数ターンはヒット数がさらに増加 | |
最終皇帝(男) | 役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー |
・陽サポーター ・追撃3回とサブ火力にはなる ・ターン終了時、味方生存者のHP極小回復 | |
アメイヤ | 役割:バッファー・BPサポート |
・雷陽サポーター ・3ターン経過後のバフ量が高い ・防御強化も複数付与可能 | |
アルカイザー | 役割:アタッカー・バッファー |
・打陽アタッカー ・Critical時、味方に攻防強化 ・単体と全体で別の追撃が発動 ・デメリットで行動順補正低下中あり | |
ヨハン | 役割:アタッカー |
・打雷アタッカー ・単体と全体で別の追撃が発動 ・被ダメなしで次ターン強化 | |
シフ | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬冷アタッカー ・リキャスト技を交互に使用可能 ・味方全体で2T目までの火力が高い | |
アルベルト | 役割:アタッカー・バッファー・BPサポート |
・防御寄りの斬陽アタッカー ・攻撃時、防御強化を複数付与できる ・最大で味方の消費BP減少2 | |
ハリード | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬雷アタッカー ・ターン経過で行動やバフが変化 ・2ターン目火力が高い | |
デューン | 役割:バッファー・BPサポート |
・攻防サポーター ・独自バフ付与時、さらに強力なバフを付与 | |
エスパーガール | 役割:準ヒーラー・バッファー |
・熱陰サポーター ・攻撃時、味方のHP極小回復 | |
にんげんおとこ | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬打アタッカー ・斬/打エクストラフォース小あり ・単体/全体で別の追撃が発動 | |
アイシャ | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬熱アタッカー ・火力だけでなく防御バフなど付与可能 | |
御堂綱紀 | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・突打アタッカー ・味方へ攻防バフも付与可能 ・自身のみ生存時に追撃回数増加 | |
ジニー | 役割:アタッカー・バッファー・BPサポート |
・打突アタッカー兼バッファー ・自身と単体に強力な攻撃バフを付与 ・攻撃時に防御強化小×2~3付与 | |
ミスティ | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー |
・斬突アタッカー兼デバッファー ・50回攻撃で防御弱化の効果がアップ ・追撃込みで12ヒット狙える | |
プルミエール | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・斬熱アタッカー ・攻撃時に味方のBP3回復 ┗ターン終了時にも味方のBP1回復 | |
ウィル | 役割:アタッカー・バッファー |
・熱打アタッカー ・単体と全体を使い分けられる ・味方に打熱攻撃強化も付与できる ・熱打の全体周回も可能 | |
コッペリア | 役割:アタッカー・バッファー |
・打陽アタッカー兼特殊なバッファー ・直接/間接攻撃で味方生存者にバフ ┗両方使えるスタイルを複数入れると強力 | |
モニカ | 役割:バッファー |
・突熱バッファー ・短期火力が伸びやすい ・防御面のサポートは少なめ | |
ターミン | 役割:バッファー |
・斬打バッファー ・4ターン毎にディフェンスアップ小×3 ┗最大5回まで使用可能 | |
ボルカノ | 役割:バッファー |
・熱サポーター ・単体と全体で追撃やバフが変化 | |
シィレイ | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・突陽アタッカー兼サポーター ・バフは単体に特化した性能 | |
ジョー | 役割:バッファー |
・熱冷サポーター ・熱冷で味方全体に全ステアップ | |
アデル | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー |
・サポート寄りの斬陽アタッカー ・斬陽持ちの味方に対してバフ、攻撃や防御強化付与 ・斬陽の防御弱化を付与 | |
最終皇帝 女 | 役割:バッファー・デバッファー |
・ムーンエンチャントで自身と同様のアビリティを味方単体に付与 ┗単体&味方全体が対象の斬陽攻撃強化を付与 ・光の共鳴で行動順に応じて複数個の強化付与 ・斬陽の攻撃命中時にデバフ付与 | |
イゴマール | 役割:バッファー・デバッファー |
・陰ODサポーター ・陰攻撃時、各種バフやデバフを付与 ・OD攻撃強化を複数付与可能 | |
リアルクィーン | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬突アタッカー兼サポーター ・斬突攻撃時に防御強化を付与 ・味方にエクストラフォース技を付与 | |
バートランド | 役割:アタッカー・バッファー |
・熱冷アタッカー ・最大で追撃4種発動 ・味方に攻防バフも付与可能 | |
ドロレス | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・斬陰サポーター ・斬かつ陰攻撃時のみデバフ効果が発動 | |
クローディア | 役割:アタッカー |
・突斬冷雷アタッカー ・4属性で弱点を突きやすい ・味方への防御強化もあり | |
めがみ | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・熱陽サポーター ・単体に強力なバフを付与可能 ・めがみ自身の火力も悪くない ┗最大で追撃が4回発動 | |
ミリアム | 役割:アタッカー・バッファー |
・熱アタッカー兼サポーター ・技3使用後は追撃2種発動 | |
ウンディーネ | 役割:バッファー |
・冷雷サポーター ・短期のバフが優秀 | |
セルマ | 役割:アタッカー・バッファー |
・突冷アタッカー ・最大で2種3回の追撃が発動 | |
聖王 | 役割:アタッカー・バッファー |
・突陽アタッカー ・攻撃、OD攻撃で合わせて最大3回の追撃発動 ・恒例の味方への全ステバフも健在 | |
ターミン | 役割:バッファー |
・火力も良好でサポートも可能 ・行動後と被ダメ時防御強化を付与 | |
アセルス | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬陰アタッカー ・味方にディフェンスアップ極大×2付与 ┗ただし自身のLP-3 | |
ギュスターヴ | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬打アタッカー ・技やアビで術被ダメを軽減 ・追撃含め全て縦一列攻撃 | |
アポロン | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー・デバッファー |
・斬熱アタッカー ・攻撃命中時、追撃が3種発動 ┗追撃で防御カウンター付与 | |
リン | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・攻撃命中時、被ダメ時にバフを付与 ・攻撃命中時には味方に防御強化 ・被ダメ時には味方に攻撃強化 | |
フォルネウス | 役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・打冷サポーター ・味方に行動後防御強化を付与 ┗行動順補正上昇もあり先に動きやすい | |
クジンシー | 役割:バッファー・デバッファー |
・斬陰のデバッファー ・敵攻撃時に全ステデバフ小を複数付与 | |
ターミン | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・斬打アタッカー ・味方生存者に攻撃バフを重ねて付与しやすい ・毎ターンODが満タン ・味方被ダメ時に確率大で追撃付与 ┗最大3回まで付与可能 | |
ラゼム | 役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・優秀な攻防バッファー ┗ラゼム単体で複数の防御バフを付与可能 ・追撃で味方のデバフ/敵のバフ解除も可能 |
Tier3評価
Tier3評価スタイルの簡易解説 | |
---|---|
フルフル | |
役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート | |
・斬冷ジャマー ・ターン毎にバフ効果が増えていく ・全体攻撃主体で複数敵に強い | |
コーデリア | |
役割:アタッカー・バッファー | |
・突冷アタッカー ・最大で2種の追撃持ち ・エクストラフォース小のみで少なめ | |
チュウタツ | 役割:バッファー・BPサポート |
・対熱冷敵に強いサポーター ・最大8T、熱冷の攻撃無効 ・熱冷被ダメ時HP極小+BP1回復 | |
コッペパン | 役割:バッファー |
・周回向けのサポーター ・味方にエクストラフォース技/術中を付与 ・追撃回数は多め | |
エレン | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー |
・斬打アタッカー ・火力は抑えめでサポート力高め ┗攻防バフやHP回復が可能 | |
サラ | 役割:バッファー |
・弓特化のサポーター ・バフがほぼ弓用なので幻闘場要員 | |
カタリナ | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー |
・冷アタッカー兼サポーター ・全ての技が縦一列攻撃 ・味方と合わせて防御強化を積みやすい ・斬冷の縦一列周回も可能 | |
リアム | 役割:アタッカー |
・打/冷/雷アタッカー ・追撃が多く攻撃回数でダメージを稼ぐ | |
シィレイ | 役割:バッファー・BPサポート |
・武器種に応じて斬/打/突の防御強化を付与 確率で味方生存者全体にダメージブロック(1回)を付与 | |
ジョー | 役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー |
・ターン開始時に攻撃強化や防御強化、バフやデバフを付与 ・ターン終了時HP回復を付与 | |
ポルカ | 役割:タンク・バッファー |
・ターン終了時に気絶しているとHPを回復 ・熱属性を無効化しつつカウンターできる | |
ユリアン | 役割:アタッカー・バッファー・BPサポート |
・斬アタッカー ・追撃込みで攻撃回数が多い ・ふみとどまり持ち | |
スミレ | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬突アタッカー ・追撃回数も3回と多い ・偶数ターンは火力を出しやすい | |
T260G | 役割:デバッファー |
・熱雷デバッファー ・熱雷攻撃時、防御弱化小の効果付与 ・追撃で最大22回攻撃 | |
Diva No.5 | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー |
・斬雷アタッカー ・雷攻撃時に防御強化小 ・味方全体にターン開始時HP極小回復×2 | |
トーマス | 役割:アタッカー・バッファー・BPサポート |
・打突アタッカー兼サポーター ・技によってアビの発動効果が変わる ・サポートとしても運用可能 | |
オトマン | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬アタッカー兼剣大剣バッファー ・エクストラフォース中+小持ち ┗剣/大剣にエクストラフォース小を付与 ・追撃で威力SS×2が2回発動 | |
ミューズ | 役割:バッファー・BPサポート |
・冷雷サポーター ・味方単体/全体の冷雷攻撃強化 ・ターン終了時、味方全体の状態異常解除 | |
シャール | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー |
・突熱アタッカー兼バッファー ・技と術でアビリティの効果が変わる ┗技はアタッカー、術はバッファー行動 | |
ミルフィー | 役割:バッファー |
・冷雷サポーター ・味方にWeakエクストラフォース中を付与 | |
シリュー | 役割:アタッカー・バッファー |
・打突アタッカー ・ODゲージ満タンだと追撃付与 ┗味方に打突強化も付与 | |
にんげんおんな | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー |
・打突アタッカー ・味方に攻防バフ付与 ・エクストラフォースはリキャスト技のみ | |
バーニィ | 役割:バッファー・デバッファー |
・OD寄りバッファー ・攻撃時、味方に防御強化大 ・OD強化系のバフも味方に付与可能 | |
ウルピナ | 役割:タンク・バッファー |
・カウンター持ちタンク ・カウンターごとにカウンター回数増加 ・被弾時、味方に防御強化大 | |
グスタフ | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬熱アタッカー ・斬熱攻撃時に味方の全ステアップ ・早くはないが斬熱の全体周回も可能 | |
ロベルト | 役割:バッファー |
・OD特化の斬突アタッカー ・3回まで味方をOD満タンにできる | |
ヴァンアーブル | 役割:バッファー・デバッファー |
・打雷バッファー兼デバッファー ・打雷攻撃で敵に防御弱化中 ・エクストラフォース小で少し火力あり | |
シルマール | 役割:バッファー・BPサポート |
・技が全て補助の純サポーター ・単体に高火力のバフを付与 ┗攻撃時発動のバフもあるので注意 | |
ミーティア | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬打アタッカー ・追撃で威力E×8が2回発動 ・エクストラフォース小+中で高火力 | |
コーデリア | 役割:バッファー |
・汎用的に攻防バッファー ・攻撃命中時、攻防バフを付与 | |
マリー | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・突熱のサポーター ・術で防御/補助と攻撃サポートを選択できる | |
ソティ | 役割:バッファー |
・斬陰のODバッファー ・4ターン目まで味方全体のOD満タン | |
シリウス | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬陽ODアタッカー ・ODゲージ満タンだと追撃付与 | |
レギン | 役割:バッファー |
・剣/大剣/斧/棍棒バッファー ・味方単体にエクストラフォースを付与 | |
リラ | 役割:アタッカー |
・打陽アタッカー ・OD込みで最大4回の追撃発動 | |
聖王 | 役割:バッファー・BPサポート |
・突陽サポーター ・バフは単体に特化した性能 ┗突陽用のジニーといった性能 | |
アセルス | 役割:アタッカー |
・斬陰アタッカー ・自身に2種類のエクストラフォース付与 ・半妖の剣技が最大3個まで累積 ┗最大で攻撃命中時にSSS×6回の追撃 ・七刃晦冥でE×7回攻撃 | |
ロックブーケ | 役割:アタッカー |
・陰冷雷アタッカー ┗一貫している属性は陰属性 ・Weak攻撃命中時のターンに応じて追撃が発動 | |
アニー | 役割:バッファー |
・デメリット付きバフを付与するサポーター ・攻撃系のバフ効果量が高い ┗消費BP10増加が永続で付与 | |
パメラ | 役割:アタッカー・バッファー |
・突陰アタッカー ・追撃2回とエクストラフォース持ち | |
シェラハ | 役割:バッファー・デバッファー |
・陰サポーター ・味方にディフェンスアップ超極大を付与 ・珍しい陽防御強化持ち | |
バーバラ | 役割:アタッカー・バッファー |
・突陰アタッカー ・最大で追撃3回17ヒットの攻撃 ・味方へのサポートも可能 | |
海の主の娘 | 役割:準ヒーラー・バッファー |
・冷サポーター ・味方単体にエクストラフォースを付与 ・複数の攻撃強化を付与できる | |
カタリナ | 役割:アタッカー |
・斬冷アタッカー ・5ターンに一度高火力が出せる | |
シルバー | 役割:アタッカー |
・斬雷アタッカー ・最大で追撃6回発動 | |
最終皇帝男 | 役割:アタッカー・デバッファー |
・斬陽アタッカー ・1~2ターン目は単体アタッカー ・3ターン目以降は全体アタッカー | |
グレイ | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬アタッカー兼サポーター ・技は縦一列攻撃 | |
加藤忍 | 役割:タンク・バッファー |
・カウンター持ちタンク ・間接攻撃被ダメでOD時の追撃が増加 ・女性+術に対して強力なバフ付与 | |
キャット | 役割:バッファー |
・被ダメなし時に強いサポーター ・被ダメなしだと次ターンに強力なバフ | |
ルージュ | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー |
・熱陰アタッカー ・リキャスト術でさらに自己バフ付与 | |
アーニャ | 役割:バッファー・デバッファー |
・攻防バフ要員 ・技/術に対応して味方にバフを付与 ┗味方にも同じ効果が付与される ┗最大で10回ヒート/ディフェンスアップを重複 | |
サルーイン | 役割:バッファー・BPサポート |
・陰サポーター ・最後の一人に大量のバフが付与される ┗陰版のデューン | |
イヴェリス | 役割:バッファー |
・冷サポーター ・味方に冷攻撃強化を多数付与 | |
エレン | 役割:バッファー |
・全体/範囲攻撃バッファー ・敵が3体以上であれば優秀なサポート役 ┗周回の置物としても機能 | |
アメイヤ | 役割:バッファー |
・先行で強いサポーター ・アメイヤが先に動く必要あり ・冷陽攻撃に合わせてバフ付与 | |
エミリア | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・OD特化のサポーター ・味方に大量のOD攻撃強化を付与 ・自身と味方1人に強力なバフを付与 | |
ジョー | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー |
・熱冷アタッカー ・味方に攻撃バフを複数付与できる ・最大で3回の追撃が発動 | |
シィレイ | 役割:バッファー・BPサポート |
・中期向けのバッファー ・ターン毎に発動するバフ効果が増える ┗ターン制限があり途中で消える | |
ポルカ | 役割:アタッカー・バッファー・BPサポート |
・斬熱アタッカー ・開幕2ターンは味方にダメブロを付与 ・自身+単体に強力なバフを付与 ・追撃で3種4回の追撃が発動 | |
リラ | 役割:アタッカー・バッファー |
・打陽アタッカー ・味方全体の火力アップも可能 ┗周回の置物としても優秀 ・味方の直接与ダメアップ+間接被ダメ軽減 | |
ヒューズ | 役割:バッファー・デバッファー |
・敵の行動でデバフを付与できるデバッファー ・敵攻撃時、確率大で腕力/器用さ/知力デバフ中 ┗確率大のため安定性は低い ・味方生存者に攻撃時、腕力/器用さ/知力デバフ小 | |
エスパーギャル | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・熱陰サポーター ・最大で3回追撃発動 ┗自己バフで火力も出せる | |
ビューネイ | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・全員生存時に強力なバフを付与 ┗ただし愛デバフ大が付与される ・斬陰サポーター要素もあり | |
リアルクィーン | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・防御弱化を多く付与できるサポーター ・ターン開始時に防御弱化極大を5~10個付与 | |
ジニー | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・単体に強力なバフを付与するサポーター ┗単体にODゲージ満タンや各種バフを付与 ・味方全体に打突用のバフも付与できる | |
ビューネイ | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・斬サポーター ・斬攻撃時、攻撃強化やBP3回復 ・追撃で味方にダメブロ1回付与 | |
ようせい | 役割:タンク・バッファー |
・槍のカウンター持ちタンク ・カウンターは全体攻撃+味方の攻撃強化 ・攻撃時、被ダメ時に味方全体をバフ | |
ドロレス | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・斬陰サポーター兼アタッカー ・斬陰攻撃時に全ステバフやBP回復が可能 ・ウィークメーカーで味方全体の火力底上げ | |
シウグナス | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー・デバッファー |
・LPを代償に自身以外の味方を強化 ┗ヒートアップ極大&ディフェンスアップ特大×3 ┗攻撃時にデバフ効果&HP極小回復 |
キャラ性能関連リンク | |||
---|---|---|---|
▷リセマラ当たり |
クラウド・レルム編『旅立ち』公開記念 | |||||
---|---|---|---|---|---|
最終皇帝(女)クラウドレルムガチャ | |||||
最終皇帝 女 | シェリル | アンリ | |||
螺旋回廊460階 | ストーリーイベント「旅立ち」 | ||||
クラウド・レルム編『旅立ち』公開記念 | |||||
サガ フロンティア発売日記念 | |||||
ブルーサガフロ発売日ガチャ | ルージュサガフロ発売日ガチャ | ||||
ブルー | クーン | メイレン | |||
ルージュ | メサルティム | 時の君 | |||
そして"地獄"で二人は出遭う | |||||
6.5周年 | |||||
雲上の無尽塔 |
コメント (最強キャラランキング)
-
-
-
ななしの投稿者
797418日まえ ID:cjo6ts786.5アドラーとかTia0におらんしどんなランキングなんや
-
-
-
-
ななしの投稿者
797322日まえ ID:r74jizqsビジネス用語でもあるんだけどな
階層という意味で、ゲーム部門だと性能や強さを比較する為の指標として主に扱われる
ビジネス分野だと、主に製造業とかで1次請け、2次請けと区別される時に使われる用語
-
-
-
-
ななしの投稿者
797224日まえ ID:tgu3ozaatierという勝手な造語なに?
0から3あるけどそれぞれの意味の説明とかどこにあるん?イミフ
-
-
-
-
ななしの投稿者
79712カ月まえ ID:c3q0r5liまだ課金してる奴いるんか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
79693カ月まえ ID:e547dwgxノーラが最強ランキングの頂点に君臨するとか・・
誰が予想できたんだろうか
-
-
-
-
ななしの投稿者
79683カ月まえ ID:e547dwgx防御バフランキングとかも作ってくれや・・・
誰がなんぼバフれるんや
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
79664カ月まえ ID:n6orn98g新作シルバーが無いのか…流石にエアプだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
79654カ月まえ ID:po7cs80eロマシリーズの面汚し
-
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
新着スレッド(ロマサガRS攻略Wiki|ロマンシング サガ リ・ユニバース)