【ロマサガRS】最強キャラランキング|超メカ祭の新スタイル追加 コメント一覧 (93ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
29745年まえ ID:lbwv8o34440は回復するけどお持ちでない?
クローディア信者ってほんと頭悪いね6スタイルも出して2スタイルのサラに負けてそんなに悔しい?
-
-
-
-
ななしの投稿者
29735年まえ ID:r6ilijhwどうせHP満タンの時にしか使わない開幕回復低威力フェニックスアローなんてクッソ邪魔でしかないんだが...
自己回復300とかのために手動でわざわざBP貯めて回復する機会なんてないぞ
たまに睡眠とかで行動不能になったときに発動して回復してよかったね、ってなるが
それならそもそも範囲打っとけってなる
-
-
-
-
ななしの投稿者
29715年まえ ID:lbwv8o34好みもなにも圧倒的に総合的にサラの方
威力31の単体6Aもあるし回復のフェニックスもあって周回性能も単体もアビもサラのが強い
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
29695年まえ ID:dlacndh6サラって初手フラッシュアローだからなぁ
フラッシュでたらめ通常のサラ
スターリィ通常でたらめのクロ
どっちがいいかは好み
開幕最強クラスの全体ダメージもちのクロの方が味方の負担少ない
-
-
-
-
ななしの投稿者
29685年まえ ID:dfxbw82e泡クロがSS()ならサラはSSSだな
-
-
-
-
ななしの投稿者
29675年まえ ID:hq0rdatj武器込みでの評価ならブルーはSSSで良いんじゃないかな。ボーラーの中でも威力が頭2つくらい抜けてる。ブルーSSならバルテルミーとウンディーネもSSでいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
29645年まえ ID:c4t40hay周回重視なら泡クロもSSだって言うけど
泡クロは絶対1、3ターン目にしか全体を打てないし4ターン以上かけた場合効率も落ちるからボーラー達と同じ評価になるわけないが
話の流れからして評価基準に難癖付けたいから泡クロもSSだーってこじつけてるようにしか見えないな
議論は結構だけど、みんなで決めよう最強キャラランキングって趣旨じゃないぞここ
-
-
-
-
ななしの投稿者
29635年まえ ID:sqvoen15限られた時間だからこそ育成とイベ周回するなら効率的&周回時間短縮を突き詰めるんじゃない?
逆に時間がある人ならイベ周回でも育成でも時間が掛かっても盆栽育てるだろうし
質より量になりそうだけど?
回れるだけでいいやってなったら、デイリー消化だけのログイン勢と変わらないと思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
29615年まえ ID:s3txflv7泡クロは火力もあって流行の全体マンだしSSでもいい性能だよね
ボスなんていくら時間かかろうが一回倒せば終わりだが周回は2倍とか財宝絡むし速度が重要所詮周回ゲーなんだよな
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
29595年まえ ID:mnodblb0水着ジャミルは超スタンマシーンだから重宝するくらいは良いよね
-
-
-
-
ななしの投稿者
29585年まえ ID:sqvoen15周回メインのキャラなら
泡クローディアと泡サラと泡ミカエルと水着ジャミルも評価が低過ぎる
自身で調整が必要だが、ミカエルとジャミルは2ラウンド目全体ファストを打てる様にしたら周回が早くなる
(ジャミルは速いから調整が難しいけどミカエルは遅い調整しやすい)
泡クローディアと泡サラは組ませるメンバー次第で更に周回が速くなる
理由として二人共ラウンド1でも攻撃をしないでラウンド2や3に行ったとしても全体攻撃を打てるから殲滅力が高い上に素早さも速い方に入るキャラだからファストの次に行動しやすい
3ターン周回を毎回5人近くで倒し切るのと1と2ターン目を1人から2人で倒し切るだけで周回短縮なる
-
-
-
-
ななしの投稿者
29575年まえ ID:kr3y09kt結局、人によって評価違うからどうやっても全員が満足できる内容にするのは無理なのよね。
とりま周回性能を優先した上で
各属性のアタッカートップクラスのスタイル→SS
属性等関係無く使い道が有って替えが効かない→SSS
くらいだと思ってるから、弱点集中とか付いていて各属性に特化してるスタイルはSS止まりなんだろうなって思ってる
-
-
-
-
ななしの投稿者
29565年まえ ID:odlfktfsウン子がSSSになっとる
お気に入りで50にして愛用中だけどそこまでか?
それならエレン、ブルージュもSSSじゃないと納得出来んが
なんかもうようわからんな
-
-
-
-
ななしの投稿者
29555年まえ ID:kjo8oa54バルテルミーとの比較じゃなくてコウメイがS+に居る事の違和感と旧ブルーがSに居る事の違和感と言うべきか……
周りの面子よりぶっちぎりで使えるじゃん感
ほんとボーラー便利なんだよな
敵の種類も数も配置も分からぬ制圧戦も2ラウンド連続で全体攻撃出来れば2ターンで終わらぬ事無しだったし
-
-
-
-
ななしの投稿者
29545年まえ ID:cugecpgz遅レス
2カ月前はSSが最高評価だっけ?(アセルス白薔薇クラス)そこ間違いはすまんが当時アセルス白薔薇と並んだぶっ飛び評価になったのはホントよ
白薔薇、アセルス、ソフィアと並んでの評価
今でいうSSS評価のキャラ達
うっわウソやん!思ったから覚えてる
↓証拠
-
-
-
-
ななしの投稿者
29535年まえ ID:hvhczu7u結局攻略サイトの評価なんて参考にする程度にしておけばいいだけ。SSS評価のスタイルだけで全クエストクリアできるか?SSSスタイルとSSスタイル合わせたとしても全クエストクリアはきついと思う。結局他人が決めた評価で判断するんじゃなくてクエストに応じてスタイル決めればいいんだよ。攻略サイトは参考にするだけでなんにでも白薔薇、なんにでもテルミーなゲームではない。
-
-
-
-
ななしの投稿者
29525年まえ ID:blwdf9jq地図掘りイベの時にマクラーがコイツを覚醒させるのだ
-
-
-
-
ななしの投稿者
29515年まえ ID:jsbe9t3zロビンで叩かれて緩和してから全部オートでぬるすぎて高難易度なんて存在しないからwキャラ育成を楽しむゲームだと思ってるから評価は周回全振りでもいいくらい
-
-
-
-
ななしの投稿者
29505年まえ ID:cghiyowd一部のゲームバランスぶち壊すほど周回してる廃人向きのキャラが高評価って話だろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
29495年まえ ID:rlfn0oqqなるほど、でも仮に上限までとしなくてもそこに近い所まで育ててないのか?どちらにしろ色んなスタイル育てるなら時間かかるぞ?高難易度なんてこのゲームじゃ1〜2割が良い所のゲームだし需要の問題で言えば実際このゲーム周回がほとんどで周回効率が良いキャラの方が評価が高いのは当然だろう。というより簡単と言うなら尚のことやる事って周回じゃん。
-
-
-
-
ななしの投稿者
29485年まえ ID:ernqgu6y自分の場合は高難度コンテンツクリアするためというよりも純粋にちまちま育成するのが楽しいから出来るだけ上限まで上げようと周回してるわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
29475年まえ ID:odk3978hライボはE全体、開幕フラッシュでもC
C→E→E
熱風は強襲により開幕毎ラウンドC〜B並み、アドバンはB〜A並み
角ラウンド1ターン前提で全体運用なら
A→B→B
B→A→B
単体運用なら 強襲によりマグプロがSS並みに。
SS→練気でSS(練気確率40%)※練気無しは熱風
この威力差はボーラーでは頭2つ抜けていると言える。
-
-
-
-
ななしの投稿者
29465年まえ ID:jdjwx6k1上限まで育成する必要がどこにあるの?この簡単なゲームで
最難関コンテンツをクリアすること、が目標なら
適応したキャラのHP900くらい、上限-5、スタレベ50並べるだけで余裕で可能
上限だのHP1000超えだのまで必ずしも育成しなきゃいけないゲームじゃないでしょ?
それ前提でキャラ評価するのはおかしいよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
29455年まえ ID:kjo8oa54周回ゲーなので周回性能一点突破のバルテルミーがSSSに居る事に異論は無いが
それならそれでコウメイのS+と(新ブルー知力育成済み)旧ブルーのSは過少評価に思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
29435年まえ ID:rlfn0oqqそのステ上げで上限にいくまで何百回、何千回と時間かけるゲームなんだから周回効率良くなるキャラのが重要だろう。後者はもちろん育てるが色んな属性の周回効率高めのスタイル揃える方がそれも捗るでしょ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
29415年まえ ID:cdwfnw9zバルテルミーが周回で超有能なのはわかるけど周回って難しいところをクリアするメンツを育成するためにやる事でいろんな場所で周回する必要があんまりない
で、それなら
周回でも高難易度でも使えるキャラ
がみんな最優先にきて
周回でしか使えないキャラ
と
周回じゃイマイチだけど高難易度じゃめちゃ重要なキャラ
だったら後者の方が重要
周回でしか使えないキャラは場所を選べばわりと誰でもいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
29385年まえ ID:aaxgfotwバルテルミーがSSSならSSのやつらも大体SSSだと思うわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
29375年まえ ID:rt9ap5i5ホスト皇帝がランキングに居なくてワロタ
-
-
-
-
ななしの投稿者
29365年まえ ID:jaeiwskhガチャの引く引かないとかのアンケートより、このスタイルに相応しいランクは?みたいなアンケートの方がサイト利用者の声を反映できていいかも?
-
-
-
-
ななしの投稿者
29355年まえ ID:rh3v4b00ウンディーネのアビで精神を下げる。
↓
バルテルミーの聖石付アバドンハンズで状態異常耐性を下げる。
↓
ウンディーネがスタンを、トーマスがスタンor石化をばらまく。
素敵なコンビネーションやね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
29335年まえ ID:fgcl631qバルテルミーは引率ってより色んな周回PTに混ぜる使い方かな
手持ちの少ない初心者にはいいんじゃね
-
-
-
-
ななしの投稿者
29325年まえ ID:g2zr8fm8ステ見て便利で強いのはわかってたから、レベル50で裏ステ知力と素早さ振ってAで知力78まで上げてSSで周回中です。(HP895)
レベル30でなんて一言も言ってない。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
29295年まえ ID:kr3y09kt弱点以外にはテン3で10%しか上乗せされないブルーと、弱点や勇健とか関係無くラウンド開始時なら常に45%上乗せされるバルテルミーだと汎用性が桁違いなんだと思いますがね…。
バルテルミーの一番の特徴は毎ターン全体攻撃するか開幕か2ターン目でファスト全体の複属性技打つか選べる実用性の高い技構成が有るのに、更にそこに45%と言う破格のダメージボーナスが乗ると言う所だからある程度育てて使って見ないと実感出来ない所でしょう
-
-
-
-
ななしの投稿者
29285年まえ ID:rh3v4b00今後(全体や範囲攻撃の術が)実装されたとしても、『素早さが低いため、先制できない全体で活躍できるかは微妙なところです。』
ポルカスには厳しいのに、白ブタには甘々だな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
29275年まえ ID:g7m8npfuこういうのってある程度似たような役割持ってるキャラを並べて誰がどれだけ優れているかってあれこれ比較していくと思うんだがバルテルミーの場合ファスト全体という独自性が特に目立つ、しかしこれが陽熱混合で単体・全体幅広くこなせるブルー以上かといわれると疑問が残るって人は俺含めて一定数いるんじゃないかな
バルテルミーいなくても3Tクリアはできるし、いても2Tクリアはできない、そんなに規格外で代用不可か?って感じ
周回に命かけてる人や最近始めて全体薄いって人には文句なくオススメできるけどバルテルミー自体はこれ一体で何でもこなす汎用性の塊みたいな他のSSSとは真逆のキャラだよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
29255年まえ ID:nn5p5jpjSSS評価の選定基準
・互換性のない規格外の唯一性で他キャラで代用不可
・現環境での平均的な性能から明らかに特出した技・術・アビリティのいずれか、または全てを兼ね備えている
強襲+ファスト全体(2属性)攻撃+低コスト全体持ちを(継承込みで)再現出来る別キャラが出るまでは唯一キャラになるんじゃない?
-
-
-
-
ななしの投稿者
29245年まえ ID:kr3y09ktだからまだろくに育って無い段階で強いだの弱いだの、代わりが効かない便利さがあるかどうかとかもわからないと思う。とりまウンディーネ見たいにある程度実際に使われてから今の評価変えるか考えたら良い話では…
-
-
-
-
ななしの投稿者
29235年まえ ID:lbryrymrだから広範囲で言う唯一性なら、他のキャラも同じ様に唯一性を持ち合わせていて、その中でバルテルミーだけが特別視されるのはおかしいとなるんですよ。
評価を急ぐ必要が無いなら、むしろウンディーネのように必要とされた後から繰り上がるほうが自然に感じるわけです。
バルテルミーが強いのは分かります。
でも白薔薇・トーマス・アセルスとは違い、代わりが居ないと言う程ではない。
-
-
-
-
ななしの投稿者
29225年まえ ID:g1gxz59s唯一性ってそんないみなのか?
そのキャラしかできない事があるって意味かと思うが
-