【ロマサガRS】技・術練達のやり方とメリット【1月28日練達追加!】
ロマサガRS注目記事!!
▷呪われし者との戦いの周回情報はこちら!New‼
▷アビス四魔貴族制圧戦の攻略情報はこちら!
▷公式生放送#8の放送内容まとめはこちら
▷模擬戦グゥエインロマンシングの攻略はこちら
▷メイン2章9話が公開!全クエスト情報はこちら!
ガチャ関連記事
▷真ビューネイガチャ引くべき? / ▷ガチャシミュ
ロマサガRS(ロマンシング サガ リ・ユニバース)の技・術練達についてまとめています。練達でおすすめの技・術、練達のメリットなどのほか、練達の証の入手方法についても紹介していますので、練達で悩んだ際に参考にしてください。
目次 (技・術練達のやり方とメリット)
練達対応の技・術一覧
練達おすすめ技は名称部分の色が になっています。
21/1/28に練達可能になった技・術
名称 | 武器種 | 性能変更 |
---|---|---|
月影 | 大剣 | ファスト追加 |
![]() ![]() | ||
払車剣 | 大剣 | 威力B(27)→S(39) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
トマホーク | 斧 | 威力D(10)→C(15) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
スウィング | 槍 | 威力E(9)→D(11),BP7→6 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
スコール | 水術 | 威力E(9)→D(12),BP7→6 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
クラック | 土術 | 威力E(9)→C(15) |
![]() ![]() |
20/11/28に練達可能になった技・術
名称 | 武器種 | 性能変更 |
---|---|---|
残像剣 | 剣 | 威力D(12)→C(18) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
骨砕き | 棍棒 | 威力B(23)→A(30) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
練気掌 | 体術 | 威力C(15)→B(21) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
カットイン | 小剣 | 威力D(14)→C(18) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
光の腕 | 槍 | 威力S(36)→SSS(56) |
![]() ![]() | ||
曲射 | 銃 | 威力C(15)→B(22) |
![]() ![]() ![]() | ||
クリムゾンフレア | 火術 | 威力SS(51)→SSS(62) |
![]() ![]() ![]() | ||
超風 | 光術 | 威力B(24)→A(31) |
![]() ![]() ![]() |
20/9/14に練達可能になった技・術
20/5/27に練達可能になった技・術
名称 | 武器種 | 性能変更 |
---|---|---|
つむじ風 | 剣 | 威力C(20)→B(26) |
地走り | 大剣 | 威力C(17)→B(24) |
円月斬 | 斧 | 威力B(21)→A(28) |
脳天割り | 棍棒 | 威力A(28)→S(36) |
双龍破 | 槍 | 威力C(20)→B(26) |
ヴァーミリオンサンズ | 闇術 | 威力B(22)→A(31) |
技・術練達のやり方
技・術練達に必要なもの
- 技・術練達に対応した技・術のランク31以上
- アイテム「〇の練達巻物」
技・術練達にはこの二つが必要になります。
また、強化の際には技・術ランクも30消費してしまうので注意してください。
とはいえ、ランクが下がる以上に強化のメリットが大きいので、性能的にはあまり気にする必要はありません。
練達巻物や練達の証の入手方法
![]() | ![]() |
練達巻物は交換所「練達の証交換所」で入手できますが、そのためには「練達の証」が必要です。
「練達の証」は各イベントの交換所やウィークリーミッション「敵を900体討伐」の報酬として獲得できます。
なお、「練達の証」は短期間で大量に獲得することができないアイテムとなっています。イベントおよびウィークリーミッションでの回収を日ごろから心がけておきましょう。
技・術練達のメリット
強化時に技ランクが下がるものの技威力やBP消費低下など、技の使い勝手が向上します。
また、ランクは再度上げることも可能なので、育成し終われば今まで以上の活躍が可能です。
BP消費が低下する練達について
![]() |
スコールは初期BP7で練達後BP6、そして覚醒でBP5まで減るように |
練達でBP消費が低下する技は、BP調整で練達前のBPに戻すことも可能です。
実質的に覚醒が一段階増えたと考えてもらえればOKです。
技・術練達とは
![]() | ![]() | ![]() |
既存の技・術を更に強化することができるVer.1.15.0より実装されたシステムです。
メインVeryHard「1-1-1. 試験開始!」をクリアすることでシステムが解禁されます。
リリース当初からある技・術の性能が今のものと比べて見合わなくなったこともあり、強化することで現環境に合わせる意図があるようです。
また、今後も数か月スパンで対応技を増やしていくそうです。
初回に実装された技は全て威力向上でしたが、21/1/28の練達で消費BP低下や新効果の追加などバリエーションが増えました。
▼最新おすすめ記事
「暗黒の巨星祭 決戦!四魔貴族」関連 | |||
---|---|---|---|
「暗黒の巨星祭 決戦!四魔貴族」開催情報まとめ | |||
ビューネイ | フォルネウス | フェルディナント | オトマン |
アビス四魔貴族制圧戦の攻略まとめ |
メイン2章第9話 | |||
---|---|---|---|
2章9話後編のクエスト情報 |
コメント (技・術練達のやり方とメリット)
- 総コメント数24
- 最終投稿日時 2021/02/04 09:55
-
- 25
-
ななしの投稿者
2021/02/04 09:55 ID:oqcvzuby乱れ雪月花を練達で3連撃に変更とかやってほしいな
-
- 24
-
ななしの投稿者
-
- 23
-
ななしの投稿者
2021/01/29 13:10 ID:q6l1xiw1二刀烈風剣…BP14の威力36
払車剣…BP13の威力39
二刀烈風剣の練達まだ?
-
- 22
-
ななしの投稿者
2021/01/28 20:34 ID:msh3b5tyスウィング3連出来るのローラしかいねぇ…
-
- 21
-
ななしの投稿者
2020/12/09 19:33 ID:tbnq4616やりたい周回に合わせて都度選ぶのが結局いちばんいい
一応自分がやった中だと、ウィルとタチアナのどら鳴らし、クローディアのビーストスレイヤー、ボストンの練気掌は頻繁に使ってる
ミリアムのファイアストームとルージュのヴァーミリオンサンズは練達したけど使ってない。参考までに
-
- 20
-
ななしの投稿者
2020/12/09 17:55 ID:l7fr54uh巻物貴重過ぎて練達できない。結局どれがお得か悩ましくて…。強いキャラをさらに強くするか、1ランク落ちるキャラを強化するか…。うーん。
-
- 19
-
ななしの投稿者
2020/11/23 21:59 ID:p3nalzfy練達バンバンしたいのに巻物が足りひん
ヴァーミリオンサンズとかファイアストームとか練達してぇ
-
- 18
-
ななしの投稿者
2020/10/19 23:16 ID:p1q8moorアクセルスナイパー、独妙点穴、ドラ鳴らしはコスト的にかなり美味しいんじゃないかと思うのですが。
百花繚乱無いキャラや、風切りチョコボデバフと併せて需要出てきそうなのでビューネイ持ちの人は特に。
-
- 17
-
ななしの投稿者
2020/10/01 07:58 ID:pl1t04k8多分運営がメインターゲットにしてるのは月300時間くらいプレイしてる層だと思う、じゃないとイベントでHP1240までオススメみたいな頭の悪い成長率をオススメ設定表記しない
-
- 16
-
ななしの投稿者
2020/10/01 07:05 ID:k4m04cc9練達の獲得で要求数が多い
単純周回の接続時間を上げすぎて悪い方向に向かっている
月70時間は要求してるような気がする