【ロマサガRS】秘密の館潜入作戦ロマンシング攻略
ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のイベント「秘密の館潜入作戦」のロマンシング攻略情報です。ドマファ戦の攻略ポイントや、おすすめキャラ、パーティなどを紹介しています。
目次 (秘密の館潜入作戦ロマンシング攻略)
挑戦期間 | 1/20(木) 12:00~2/10(木) 4:00 |
---|
ドマファ戦ロマンシングの攻略
魅了で動きを止めよう
全体的に敵の火力が高く2回行動をしてくるので、素直に耐えるのが厳しいクエストです。
その代わりボスのドマファ以外は魅了耐性が低く設定されているので、魅了で足止めをするのがほぼ前提となっています。
R2は一定ターンで状態異常解除される
R2でも魅了は有効ですが、ドマファがアビリティを所持しているため解除されてしまいます。
2ターン目終了時には「ドマファの喝」が発動するのを確認しています。
また、発動後は魅了耐性が上がっているため3ターン目に魅了をかけ直すのが難しくなっているので、4ターン目にかけ直すのが良いでしょう。
斬/突耐性にのみ注意すればOK
2ラウンドを通しても敵の攻撃は斬か突のみなので、防具はこの耐性のみを意識すればOKです。
また斬属性のほうが種類が多いので、斬>突耐性を意識すると良いでしょう。
耐性値の高い防具の確認はこちら 状態異常装備の確認はこちら
鳳天舞の陣・改編成
パーティ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
バートランド | イルドゥン | 海の主の娘 | マライア | ジャミル |
陣形 | 陣形効果 | |||
鳳天舞の陣・改 | ①体力/知力/精神+50% ┗狙われやすさが大幅に上昇 ②③精神+50%,素早さ+25% ┗狙われやすさが低下 ④⑤精神+50%,素早さ-25% ┗狙われやすさが大幅に低下 | |||
①被ダメージ軽減(大) | ||||
継承 | ||||
①UDXバートランド(ワインド/BP0) ③正月海の主の娘(水祭/BP9) ④Sマライア(生命の水/BP3) |
編成キャラの立ち回り
スタイル | 特徴/立ち回り |
---|---|
バートランド | ・ワインドとドミナントブレイズで耐える ・退光の影でカウンターを狙う ・突耐性を上げて置くと安心 |
イルドゥン | ・アタッカー枠 ・灯し抜きやミラージュステップ+で火力 |
海の主の娘 | ・水祭継承でバフ役 ┗R2からの使用 |
マライア | ・R2の魅了解除後を生命の雨で耐える |
ジャミル | ・魅了役 ・動けるときはストリームピアス |
ラウンド1の立ち回り
ジャミルは「レディステップ」で魅了を付与して、他は通常攻撃でBPやODゲージを溜めて突破するのが理想です。
ラウンド2の立ち回り
1ターン目 | ⑤レディステップ+①ドミナントブレイズ |
---|---|
2ターン目 | 特に特筆する行動なし |
3ターン目 | ④生命の雨+①ドミナントブレイズ |
4ターン目 | ⑤レディステップ+④生命の雨 |
ラウンド2の基本的な動きは上記になります。
特に魅了が解除される3ターン目を耐えられるかが勝負の分かれ目なので、生命の雨でしっかりとケアしています。
おすすめの代用キャラ
①配置の壁役
魅了付与の代用キャラ
ドマファ戦の耐性/行動情報
ラウンド1:ガード
[系統:人間] [性別:不明] [特性:人間]
▼属性耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
0 | -35 | -35 | 0 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
0 | 0 | 0 | -35 |
▼状態異常耐性
毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
---|---|---|---|
+999 | +999 | +999 | +999 |
眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
+999 | +999 | +999 | 0 |
狂戦士 | 気絶 | - | - |
+999 | +999 |
▼技・術
技・術 | 属性 | 効果 |
---|---|---|
二段斬り | 剣/斬 | 単体攻撃 |
かすみ二段 | 剣/斬 | 単体攻撃 |
落月破斬 | 剣/斬 | 単体攻撃 |
真空斬り | 剣/斬 | 単体攻撃 |
音速剣 | 剣/斬 | 単体攻撃 |
みじん斬り | 剣/斬 | 単体攻撃 |
つむじ風 | 剣/斬 | 横一列攻撃 |
水鳥剣 | 大剣/斬 | 縦一列攻撃 |
地走り | 大剣/斬 | 横一列攻撃 |
スマッシュ | 大剣/斬 | 単体攻撃 |
ブレード | 大剣/斬 | 単体攻撃 |
光速剣 | 剣/斬 | 単体攻撃 |
ラウンド2:エスタミル兵
[系統:人間] [性別:不明] [特性:人間]
▼属性耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
0 | -35 | -35 | 0 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
0 | 0 | 0 | -35 |
▼状態異常耐性
毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
---|---|---|---|
+999 | +999 | +999 | +999 |
眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
+999 | +999 | +999 | +50 |
狂戦士 | 気絶 | - | - |
+999 | +999 |
▼技・術
技・術 | 属性 | 効果 |
---|---|---|
かすみ二段 | 剣/斬 | 単体攻撃 |
二段斬り | 剣/斬 | 単体攻撃 |
落月破斬 | 剣/斬 | 単体攻撃 |
八つ裂き | 小剣/斬突 | 単体攻撃 |
烈風剣 | 剣/斬 | 全体攻撃 |
毒刺し | 小剣/突 | 単体攻撃+毒付与 |
円舞剣 | 小剣/突 | 全体攻撃 |
小転 | 小剣/突 | 単体攻撃 |
真空斬り | 剣/斬 | 単体攻撃 |
つむじ風 | 剣/斬 | 横一列攻撃 |
音速剣 | 剣/斬 | 単体攻撃 |
乱れ突き | 小剣/突 | 単体攻撃 |
ラウンド2:ドマファ
[系統:人間] [性別:不明] [特性:人間]
▼属性耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
0 | -35 | -35 | 0 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
0 | 0 | 0 | -35 |
▼状態異常耐性
毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
---|---|---|---|
+999 | +999 | +999 | +999 |
眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
+999 | +999 | +999 | +999 |
狂戦士 | 気絶 | - | - |
+999 | +999 |
▼技・術
技・術 | 属性 | 効果 |
---|---|---|
かすみ二段 | 剣/斬 | 単体攻撃 |
二段斬り | 剣/斬 | 単体攻撃 |
スローナイフ | 小剣/突 | 全体攻撃 |
八つ裂き | 小剣/斬突 | 単体攻撃 |
小転 | 小剣/突 | 単体攻撃 |
つむじ風 | 剣/斬 | 横一列攻撃 |
真空斬り | 剣/斬 | 単体攻撃 |
みじん斬り | 剣/斬 | 単体攻撃 |
烈風剣 | 剣/斬 | 全体攻撃 |
落月破斬 | 剣/斬 | 単体攻撃 |
音速剣 | 剣/斬 | 単体攻撃 |
乱れ突き | 小剣/突 | 単体攻撃 |
弱体破り | 補助 | 自身のデバフ解除 |
▼アビリティ
アビリティ名 | 効果 |
---|---|
ドマファの喝 | [ターン終了時 特定ターンごとに味方全体の状態異常を全て解除する 味方全体に喝を入れ魅了耐性をじょうしょうさせる] |
雲上の魔王殿探索! | |||||
---|---|---|---|---|---|
シャール魔王殿ガチャ | オトマン魔王殿ガチャ | ||||
シャール | ミューズ | ハリード | |||
オトマン | トーマス | ようせい | |||
虚夢を払う二つの銀の手 | |||||
雲上の魔王殿探索! | |||||
GW記念!GBSaGaバカンス祭! | |||||
にんげんおんなバカンスガチャ | ![]() エスパーガールバカンスガチャ | ||||
にんげんおんな | シリュー | にんげんおとこ | |||
エスパーガール | ミルフィー | デューン | |||
闘者の関門-ミロク- |
-
-
-
ななしの投稿者
143年まえ ID:agq6o8km最終日ですがまだ閲覧者いますね
ここはマルチカウンターの陣形の先頭2枠の魅力補正と行動順補正上昇を利用した方がキャラを選ばず魅了付与が安定します
また器用さ補正を利用出来る後方にリアムを置けるので
他の陣形で苦労なさってる方はマルチカウンター陣形を試してみると良いですよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
123年まえ ID:httatca8ちゃんと準備すればなんてことなかったね
魅了上書きできたっけとか、良問だったと思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
113年まえ ID:bm4z31asあえてこんなメンツで。
ダブルスクラムでかなり固くなるのと、ヘッジホグである程度ダメージ逸らせるので、最後ヘッジホグ切れたもののギリギリドマファ落としきって勝利。
-
-
-
-
ななしの投稿者
103年まえ ID:nbfbx9dm2ターンでドマファ倒せたらワンサイドゲームだった
-
-
-
-
ななしの投稿者
93年まえ ID:kcugh319リアム居るなら単体攻撃でさっさとドマファ始末した方が楽だね
準備もラウンド1で完了するし数ターンあれば倒せるかと
兵だけなら魅了も解除されない置物
時間泥棒じゃないロマンシングでよかった
-
-
-
-
ななしの投稿者
83年まえ ID:n2u8b19s先にドマファを倒したほうが安定しました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
53年まえ ID:sidfguxx1ラウンドはブーケの魅了アビに任せて他は素殴りでBPを貯める
2ラウンドは1ターン目に虹写し、皇帝の一振り、武装弦楽祭、水祭、マリンボールでそれぞれの防御アップ効果を切らさないようにしながら虹写しで削っていく
虹写しは技レベル5だった、あと娘はローラの後ろに配置した方が良かったかも
-
-
-
-
ななしの投稿者
43年まえ ID:jaeiwskh魅了切れるの早いなと思ったら敵アビリティに状態異常解除と魅了耐性アップとかあるのか面倒くさいな…
-
-
-
-
ななしの投稿者
33年まえ ID:iuq562ilいまいち使いどころがなかった正月アセルスが、凄くいい働きしてくれます。
-