【崩壊スターレイル】ヒアンシーの遺物とおすすめ編成|光円錐と凸優先度
イベント最新情報
新キャラ・強化キャラ

崩壊スターレイル(スタレ)のヒアンシーについてまとめています。おすすめの遺物や光円錐、パーティ編成と凸優先度も解説しているので、ご活用ください。
ヒアンシーの基本情報と評価
基本情報
| レア度 | ★★★★★ | |
|---|---|---|
| 属性 | ||
| 運命 | ||
| 入手方法 | 限定ガチャ |
ヒアンシーのランキング評価
※リセマラはSS~Bの6段階、最強キャラはSS~Aの5段階で評価
ヒアンシーの強い点と弱い点
回復手段が豊富で高いHPを維持できる
ヒアンシーは、戦闘スキルや必殺技によって味方全体のHPを回復できるヒーラーです。回復手段が豊富なため、HP消費の激しいパーティでも高いHPを維持して戦うことができます。
必殺技使用で味方の最大HPを伸ばせる
ヒアンシーは、必殺技を使用すると3Tの間「雨上がり」状態を味方全員に付与します。「雨上がり」状態中は、味方全体の最大HPがUPするため、HP依存のアタッカーやサポーターとの相性が良いキャラクターです。
イカルンのHPを消費して回復

味方のHPが減少すると、イカルンは自身のHPを消費して味方のHPを回復します。敵から攻撃を受けた場合はもちろん、自傷ダメージでも回復が発動します。
治癒量によってイカルンの与ダメージUP

イカルンは、ヒアンシーが「雨上がり」状態中、ヒアンシー行動後に敵を自動で攻撃します。イカルンのダメージ量は、ヒアンシーとイカルンの治癒量によって決まるため、HPを消費する場では大ダメージを狙えます。
SP消費が激しい
「雨上がり」状態を維持するためには、3Tに一度必殺技を使用する必要があります。そのため、ヒアンシーは高頻度で戦闘スキルを使用する必要があり、SP消費量が多くなってしまいます。
ヒアンシーのおすすめ編成
キャストリスHC編成
| アタッカー | サポート | サポート | 耐久 |
|---|---|---|---|
キャストリス | トリビー | 記憶開拓者 | ヒアンシー |
| 編成理由/特徴 | |||
| キャストリス | ・ヒアンシーの回復で、必殺技の回転率UP ・味方全体のHPを消費して行動するので、ヒアンシーの回復性能と相性が良い | ||
| トリビー | ・戦闘スキル、必殺技でキャストリスをサポート ・3Tに1回戦闘スキル使用で良いので、SP消費が少なめ | ||
| 記憶開拓者 | ・ミュリオンの強化で、キャストリスのダメージ量を増やせる ・ミュリオン召喚後は戦闘スキルを使用しないので、SP消費が少なめ | ||
| ヒアンシー | ・必殺技の効果を維持するために、戦闘スキルを使用しつつ戦う ・キャストリスによりHPを消費するため、回復量が多くなりイカルンの火力もUPする | ||
モーディスHC編成
| アタッカー | サポート | サポート | 耐久 |
|---|---|---|---|
モーディス | トリビー | サンデー | ヒアンシー |
| 編成理由/特徴 | |||
| モーディス | ・ヒアンシーの回復で、HPを保ちつつ攻撃し続けられる ・SP消費がないのも魅力的 | ||
| トリビー | ・戦闘スキル、必殺技でモーディスをサポート ・3Tに1回戦闘スキル使用で良いので、SP消費が少なめ | ||
| サンデー | ・モーディスを再行動させ、ダメージを稼ぐ ・SPが厳しい場合は状況を見て通常攻撃を振る | ||
| ヒアンシー | ・必殺技の効果を維持するために、戦闘スキルを使用しつつ戦う ・モーディスのHP消費が激しいため、回復量が増えてイカルンの火力UP | ||
刃メインアタッカー編成
| アタッカー | サポート | サポート | 耐久 |
|---|---|---|---|
刃 | トリビー | サンデー | ヒアンシー |
| 編成理由/特徴 | |||
| モーディス | ・ヒアンシーの回復+自傷効果で、攻撃の手数が増える ・SP消費が少ない | ||
| トリビー | ・戦闘スキル、必殺技で刃をサポート ・3Tに1回戦闘スキル使用で良いので、SP消費が少なめ | ||
| サンデー | ・刃を再行動させ、ダメージを稼ぐ ・SPが厳しい場合は状況を見て通常攻撃を振る | ||
| ヒアンシー | ・必殺技の効果を維持するために、戦闘スキルを使用しつつ戦う ・モーディスのHP消費が激しいため、回復量が増えてイカルンの火力UP | ||
ヒアンシーのおすすめビルドと遺物
おすすめビルド
| 遺物 | 次元界オーナメント | ||
|---|---|---|---|
| 治癒量 | 速度 | HP% | EP HP% |
| 【優先サブステータス】 速度>HP%>効果抵抗、会心ダメージ 【解説】 ・速度は200目標(武神装備なら194でOK) ・自身の最大HPで回復量が決まるため、HPは盛れるだけ盛りたい | |||
おすすめ遺物セット
| 遺物 | おすすめ度・効果 |
|---|---|
武神×4 | 【おすすめ度】★★★ 【2セット】:速度+6% 【4セット】:装備キャラまたは記憶の精霊が、装備キャラおよびその記憶の精霊以外の味方を治癒した後、装備キャラは「慈雨」を獲得する。この効果は1ターンに最大1回まで発動でき、2ターン継続する。また、装備キャラが「慈雨」を持っている場合、速度+6%、味方全体の会心ダメージ+15%、この効果は累積できない。 |
メッセ×2 司祭×2 | 【おすすめ度】★★★ 【2セット】:速度+6% 【2セット】:速度+6% |
おすすめオーナメント
| オーナメント | おすすめ度・効果 |
|---|---|
深慮に浸る巨樹 | 【おすすめ度】★★★ 装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が70%以上の時、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。 |
折れた竜骨 | 【おすすめ度】★★★ 装備キャラの効果抵抗+10%。装備キャラの効果抵抗が30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%。 |
ヒアンシーのおすすめ光円錐
| 光円錐 | おすすめ度/効果 |
|---|---|
空の虹が 消えぬように | 【おすすめ度】★★★ ・モチーフ光円錐 ・速度18% ・行動する度に味方のHP消費で付加ダメージ ・精霊がスキル発動時に敵全体の被ダメ18%アップ |
尽きぬ追憶 ※完凸 | 【おすすめ度】★★★ ・ヘルタ光円錐 ・速度+12% ・戦闘スキルで味方の与ダメ16%アップ |
モチーフ光円錐が強力
「空の虹が消えぬように」は、自身の速度アップに加えて味方のHP消費、敵全体の被ダメアップまで付いている非常に強力な光円錐です。他キャラのモチーフよりも伸び幅が大きいので、できれば確保しておきましょう。
次点は「尽きぬ追憶」
ヒアンシーのモチーフ光円錐以外では、次点で「尽きぬ追憶」がおすすめです。速度200が必要なキャラなので、速度アップがあるだけでも嬉しいです。
ヒアンシーの凸優先度
| 凸数 | おすすめ度/解説 |
|---|---|
| 闇夜の灯火の見守り (1凸) | 【おすすめ度】★★★★★ ヒアンシーが「雨上がり」状態の時、味方それぞれの最大HPアップ効果がさらに50%アップする。なお、味方が攻撃を行った後、自身のHPをヒアンシーの最大HP8%分のHPを回復する。 |
| わたしの庭に遊びに来て (2凸) | 【おすすめ度】★★★★★ 味方のHPが減った時、速度+30%、2ターン継続。 |
| 出発!太陽に向かって冒険 (3凸) | 【おすすめ度】★★★★★ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。精霊スキルのLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| オレンジ色の琥珀を、あなたに (4凸) | 【おすすめ度】★★★★★ 軌跡「凪いだ暴風」が強化される。超過した速度1につき、ヒアンシーと「イカルン」の会心ダメージ+2%。 |
| 海の背に映る赤き霞 (5凸) | 【おすすめ度】★★★★★ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。精霊天賦のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| 空よ…願いを聞き届け (6凸) | 【おすすめ度】★★★★★ 「イカルン」が精霊スキルを発動した後、累計治癒量のカウントを12%クリアするようになる。「イカルン」がフィールド上にいる時、味方全体の全属性耐性貫通+20%。 |
ヒアンシーのスキル効果・内容
Lv.MAX時点の性能を記載しています
軌跡の強化優先度
| 軌跡 | レベル上げ優先度 |
|---|---|
| 通常攻撃 | ★★☆☆☆ |
| 戦闘スキル | ★★★★☆ |
| 必殺技 | ★★★★★ |
| 天賦 | ★★☆☆☆ |
| 精霊スキル | ★☆☆☆☆ |
| 精霊天賦 | ★★★★★ |
通常攻撃「雲を撫でるそよ風」
| 効果 |
|---|
| 指定した敵単体にヒアンシーの最大HP55%分の風属性ダメージを与える。 |
戦闘スキル「降り注ぐ彩虹の愛」
| 効果 |
|---|
| 記憶の精霊「イカルン」を召喚する。イカルン以外の味方全体のHPを、ヒアンシーの最大HP8.8%+178回復する。イカルンのHPをヒアンシーの最大HP11.0%+222回復する。 |
必殺技「晨昏に飛び込むわたしたち」
| 効果 |
|---|
| 記憶の精霊「イカルン」を召喚する。イカルンを以外の味方全体のHPを、ヒアンシーの最大HP11.0%+222回復する。イカルンのHPをヒアンシーの最大HP13.2%+267回復する。ヒアンシーは「雨上がり」状態になる、3ターン継続。ヒアンシーのターンが回ってくるたびに継続時間-1ターン。ヒアンシーが「雨上がり」状態の時、味方それぞれの最大HP+33%+667。 |
天賦「世界を癒やす暁の光」
| 効果 |
|---|
| 記憶の精霊「イカルン」の初期最大HPは、ヒアンシーの最大HP50%分となる。ヒアンシーまたはイカルンが治癒を行う時、イカルンの与ダメージ+88%、2ターン継続。最大で3層累積できる。 |
秘技「お日様ぽかぽか、輝くみんな!」
| 効果 |
|---|
| 次の戦闘開始時、味方全体のHPをヒアンシーの最大HP30%+600回復する。また、味方それぞれの最大HP+20%、2ターン継続。 |
追加能力
| 凪いだ暴風 |
|---|
| ヒアンシーの速度が200を超える時、ヒアンシーと「イカルン」の最大HP+20%。超過した速度1につき、ヒアンシーとイカルンの治癒量+1%、超過した速度は最大200までカウントされる。 |
| 微笑む暗雲 |
| ヒアンシーと「イカルン」の会心率+100%。残りHPが最大HP50%以下の味方に治癒を行う時、ヒアンシーとイカルンの治癒量+25%。 |
| 優しい雷雨 |
| ヒアンシーの効果抵抗+50%。戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、味方それぞれのデバフを1つ解除する。 |
精霊天賦
| 「青空と手を取り合って」 |
|---|
| 「イカルン」の速度は0に固定され、デバフ効果に抵抗でき、アクションバーにも表示されない。 イカルン以外の味方のHPが減った場合、イカルンは任意のユニットのターンが回ってきた時、または行動した後に、自身の最大HP4%分のHPを消費し、HPが減った味方のHPをヒアンシーの最大HP2.2%+22回復する。 ヒアンシーが「雨上がり」状態の時、イカルンはヒアンシーがスキルを発動した後に追加ターンを1獲得し、自動で「黒雲退散!」を発動する。また、イカルンが精霊天賦の治癒効果を発動する時、さらに味方全体のHPをヒアンシーの最大HPHP2.2%+22回復する。イカルンがスキルを発動した後、自身にあるすべての持続効果の継続ターン数-1。 |
| 「羽ばたけ、輝く太陽へ」 |
| 召喚された時、ヒアンシーのEPを15回復する。戦闘中に初めて召喚された時は、さらにEPを30回復する。 |
| 「堕ちてなお、天空を翔けよ」 |
| 退場する時、ヒアンシーの行動順を30%早める。 |
精霊スキル「黒雲退散」
| 効果 |
|---|
| 敵全体に、戦闘中にヒアンシーと「イカルン」の累計治癒量22%分の風属性ダメージを与える。その後、累計治癒量のカウントを50%クリアする。 |
ヒアンシーのプロフィールと声優
ヒアンシーのプロフィール

| キャラクター詳細 |
|---|
| 「わたしは天空の末裔ヒアシンシアとして、皆さんと一緒に火追いの使命を果たし、昏光の庭の医師ヒアンシーとして、全力で皆さんをサポートします。そしてこの子はわたしの助手であり仲間——ペーガソスのイカルンと言います。揉んでみますか?思う存分どうぞ~!もみもみされるの大好きなので~」 ▌「微光の医師」ヒアシンシア Hyacinthia 雲上の都市国家が時の流れと共に崩れゆこうとも、昏光の庭は再びその扉を開き、永夜に微かな光をもたらした。医師ヒアシンシア、「天空」の火種を見守る黄金裔。先祖の意志を継ぎ、引き裂かれた晨昏を繕う者である。 ——願わくば虹色の光が降り注ぎ、すべての怨恨を消し去り、この地に再び黎明をもたらさんことを。 所属都市国家:昏光の庭、オクヘイマ 担いし神権:「晨昏の目――エーグル」…? |
担当声優:羊宮妃那
ヒアンシーの声優は「羊宮妃那」さんが演じられています。出演された他作品は以下の通りです。
| 出演作品とキャラクター名 |
|---|
| ウマ娘 プリティーダービー(デアリングタクト) |
| 鳴潮(桃祈) |
| 僕の心のヤバイやつ(山田杏奈) |
崩壊:スターレイルのキャラクターガイド
























