Gamerch
崩壊スターレイル攻略Wiki

【崩壊スターレイル】ファイノンの遺物とおすすめ編成|光円錐と凸優先度

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ぽぽむ
最終更新者: ぽぽむ

アイキャッチ画像

崩壊スターレイル(スタレ)のファイノンについてまとめています。おすすめの遺物や光円錐を解説しているので、ご活用ください。

ファイノンの評価

基本情報

レア度★★★★★
属性物理 物理
運命壊滅 壊滅
入手方法限定ガチャ

ファイノンのランキング評価

リセマラ最強キャラ
混沌の庭虚構叙事末日の幻影

※リセマラはSS~Bの6段階、最強キャラはSS~Aの5段階で評価

ファイノンの性能解説

通常攻撃敵単体に物理属性のダメージを与える
【強化後】
・物理属性の拡散攻撃を行う
・更に「壊傷」を2層獲得する
戦闘スキル・物理属性の拡散攻撃を行い「火種」を2個獲得する
【強化後】
・敵の数と同じ数の「壊傷」を獲得し、敵全体を即行動させる
・敵が全員行動後、カウンター攻撃を発動し、敵全体にダメージを与える(敵の行動回数が多いほど大ダメージ)
【強化後・特殊】
・自身のデバフを全て解除し、所持している「壊傷」を消費してダメージを与える
・「壊傷」1層につき4ヒット、全4層を消費する場合、敵全体に大ダメージ
必殺技・█████に変身し、境界を展開する(8ターン)
・自身以外の味方が全員一時敵に離脱する
・境界継続中は、敵に物理属性弱点を付与する

火種を12個集めると必殺技を発動可能

ファイノンは、火種を12個集めることで必殺技を発動可能です。火種は戦闘スキルを使って攻撃したり、味方や敵のスキルターゲットになると貯まっていきます。

火種の集め方
・戦闘開始時+1
・味方or敵のスキルターゲットになると+1
 ┗ターゲットになるのは、味方全員それぞれ対象でもOK
・味方のスキルでEP回復すると+1
・戦闘スキルを使用すると+2

必殺技を使用すると変身する

必殺技を発動すると、ファイノンは█████に変身します。変身すると、通常攻撃や戦闘スキルが強化され、使用時の効果が変化します。

味方は離脱状態になる

必殺技を使用すると、味方は離脱状態になります。味方が離脱していても、予めファイノンにかけておいたバフや、展開した境界などは有効なので、強化を受けた状態で行動可能です。

変身後は敵全体に物理弱点を強制的に付与

ファイノンは変身後、敵全体に物理属性弱点を埋め込みます。物理属性弱点は解除不可で、変身が解除されるまで継続します。

「壊傷」の数によってダメージUP

█████に変身中、戦闘スキルを使用すると「壊傷」を消費して敵に大ダメージを与えることができます。「壊傷」は、通常攻撃やもう一つの戦闘スキルであるカウンター攻撃で獲得可能です。

変身解除の際に強力なラストアタックを行う

█████からファイノンに戻る際、敵全体にダメージを与えます。このラストアタックはダメージの総量が決まっており、敵の数に応じて均等にダメージを分担されます。

自身に強力なバフを付与する

ファイノンは変身後、行動制限系デバフを無効化します。更に攻撃力+80%、最大HP+270%のバフを獲得し、単体でも高火力を維持可能です。他にも味方から強化を受けた際、様々なバフを発動できます。

ファイノンが獲得できるバフ
・行動制限系デバフ無効化、攻撃力+80%、最大HP+270%
攻撃力+50%のバフを最大2層獲得可能
 ┗1層目は戦闘開始時に自動で付与、2層目は変身解除時に獲得
・味方から治癒やバリアを受け取った場合:与ダメ+45%
・味方のスキルターゲットになった場合:会心ダメ+30%

ファイノンのおすすめパーティ編成

ファイノンHC編成

アタッカー火種サポ火種サポ火力補助
ファイノン
ファイノン
サンデー
サンデー
ロビン
ロビン
サフェル
サフェル
燃え盛る黎明のように
モチーフ
大地より天を目指して
モチーフ
光あふれる夜
モチーフ
決意は汗のように輝く
決汗
役割等
ファイノン・戦闘スキルを使い、火種を集めて変身
・変身後は「壊傷」を集めて敵に大ダメージを与えるアタッカー
サンデー・戦闘スキルと必殺技をファイノンに使用し、ファイノンの火種集めをサポート
・会心率、会心ダメ、与ダメUPとバフを上乗せできる
ロビン・必殺技の再行動でファイノンの行動回数を増やし、火種加速をサポート
・ファイノンは攻撃力依存のキャラなので相性◎
サフェル・立っているだけで敵の被ダメージUPで火力をサポート
・ファイノンのダメージ記録し、自身も必殺技でダメージを出せる

低コスト編成

アタッカー火種サポ火種サポ火種サポ
ファイノン
ファイノン
ブローニャ
ブローニャ
停雲
停雲
記憶主人公
記憶開拓者
燃え盛る黎明のように
モチーフ
だが戦争は終わらない
だが戦
人生は遊び
花火モチーフ
瞬刻の勝機
瞬刻の勝機
役割等
ファイノン・戦闘スキルを使い、火種を集めて変身
・変身後は「壊傷」を集めて敵に大ダメージを与えるアタッカー
ブローニャ・戦闘スキルと必殺技でファイノンの火種集めをサポート
・攻撃力、会心ダメUPバフを付与可能
停雲・必殺技でEP回復+バフ付与で、ファイノンの火種集めをサポート
・戦闘スキルで攻撃力UPバフを付与可能
記憶開拓者・ミュリオンの応援で、ファイノンに確定ダメージ発生を付与できる
・ミュリオンの応援で火種を増やせる

編成候補キャラ

キャラ特徴・解説
サンデー
サンデー
・ファイノンの行動順を引き上げ、火種加速に貢献
・会心率、会心ダメ、与ダメUPとバフを上乗せできる
ロビン
ロビン
・必殺技の再行動でファイノンの行動回数を増やし、火種加速をサポート
・ファイノンは攻撃力依存のキャラなので相性◎
ブローニャ
ブローニャ
・戦闘スキルと必殺技でファイノンの火種集めをサポート
・攻撃力、会心ダメUPバフを付与可能
停雲
停雲
・与ダメUPや攻撃力UPバフなど、ファイノンの性能と噛み合ったバフを付与可能
・戦闘スキル、必殺技ともに味方がスキルターゲットのため、火種集めの補助としても優秀
花火
花火
・ファイノンの行動順を引き上げ、火種加速に貢献
・必殺技でSP回復できるので、SPが枯渇しづらい
記憶主人公
記憶開拓者
・ミュリオンスキルでファイノンを即行動させる
・ミュリオン行動時も火種が貯まる
キャラ特徴・解説
トリビー
トリビー
・味方全体の全属性耐性貫通UP
・結界で被ダメージUPデバフを敵に付与でダメージを伸ばせる
サフェル
サフェル
・立っているだけで防御デバフ付与
・ファイノンの圧倒的火力で確定ダメージ増加
ルアンメェイ
ルアン・メェイ
・与ダメUP+弱点撃破効率UPバフを付与
・必殺技で全属性耐性貫通バフを付与
・スキル対象が基本的に味方なので、火種加速にも貢献可能
御空
御空
・攻撃力、会心率、会心ダメを強化可能
・スキルターゲットは自身or敵のため、火種集めに貢献はできない
キャラ特徴・解説
フォフォ
フォフォ
・HP回復のターゲットが拡散のため、相性が良い
・EP回復が可能なので、火種加速に貢献できる
・耐久が不安な場合は採用するのがおすすめ
アベンチュリン
アベンチュリン
・シールド付与でファイノンの火種加速+バフ発動をサポート
・シールドを貫通する敵に対しては無力のため、回復キャラを入れるのがおすすめ
リンクス
リンクス
・戦闘スキル、必殺技ともに味方がターゲットのため、火種加速も可能
・回復量は心許ないので注意

ファイノンのおすすめビルドと遺物

おすすめビルド

遺物次元界オーナメント
荒海を越える船長 船長×4夢を紡ぐ妖精の楽園 楽園
胴体 胴体脚部 脚部次元界オーブ オーブ連結縄 連結縄
会心率
会心ダメ
攻撃力%
速度
物理与ダメ攻撃力%
【優先サブステータス】
会心率 > 会心ダメ、攻撃力%
【解説】
・会心率はバフ込で100%目標(サンデー編成なら80%でOK)
・速度は、編成する仲間の速度に応じて調整(変身中の速度は基礎速度基準のため、遺物の速度は影響なし

遺物セット

遺物おすすめ度/効果
荒海を越える船長
船長×4
【おすすめ度】★★★
【2セット】会心ダメージ+16%
【4セット】:装備キャラが他の味方のスキルターゲットになった時、「助力」を1層獲得し、最大で2層累積できる。必殺技を発動する時、「助力」を2層所持している場合、すべての「助力」を消費し、装備キャラの攻撃力+48%、1ターン継続
知識の海に溺れる学者
学者×4
【おすすめ度】★★
【2セット】:会心率+8%
【4セット】:戦闘スキルおよび必殺技によるダメージ+20%。必殺技を発動した後、次に戦闘スキルを発動する時、与ダメージがさらに+25%
成り上がりチャンピオン
チャンピオン×4
【おすすめ度】★★
【2セット】:物理ダメージ+10%
【4セット】:装備キャラが攻撃する、または攻撃を受けた後、戦闘中の攻撃力+5%、最大で5回累積できる

「荒海を越える船長」がおすすめ

ファイノンに最もおすすめの遺物は「荒海を越える船長」です。4セット効果の強化効果は1ターンと短いものの、変身中は全て追加ターン扱いのため、バフ効果が途切れることがありません。攻撃力を大きく伸ばせるので「荒海を越える船長」を装備させましょう。

船長が揃うまでは「学者」などで代用

「荒海を越える船長」の厳選が終わるまでは「知識の海に溺れる学者」や「成り上がりチャンピオン」4セットを装備させましょう。どちらもダメージを伸ばせるセット効果を持つため、つなぎとしておすすめです。

次元界オーナメントセット

遺物おすすめ度/効果
夢を紡ぐ妖精の楽園
夢を紡ぐ
妖精の楽園
【おすすめ度】★★★
【2セット】:フィールド上にいる現在の見方の数が4ではない時、1名超過/不足するごとに、装備キャラおよびその記憶の精霊の与ダメージ+9%/12%。最大で4/3層累積できる。
星々の競技場
星々の競技場
【おすすめ度】★★
【2セット】:装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が70%以上の時、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。

「夢を紡ぐ妖精の楽園」が最適

ファイノンは変身中、フィールド上に1人になるので「夢を紡ぐ妖精の楽園」のセット効果をフルに生かすことができます。与ダメージを大きく伸ばすことができるので、厳選して装備させましょう。

ファイノンのおすすめ光円錐

遺物おすすめ度/解説
燃え盛る黎明のように
燃え盛る
黎明のように
【おすすめ度】★★★★★
・防御無視、基礎速度UPなど、ファイノンに欠かせないものが揃っている
・歴代1位の最大攻撃力で、ファイノンの攻撃力を補助できる
とある星神の殞落を記す
とある星神の
殞落を記す
【おすすめ度】★★★★
・攻撃するたび攻撃力アップ
・変身中は物理弱点を強制付与するため、与ダメUP効果も腐らない
陽光より輝くもの
陽光より
輝くもの
【おすすめ度】★★★★★
・会心率を+18%上げることができる
・通常攻撃を振れば攻撃力バフの恩恵を得られる
かげがえのないもの
かげがえの
ないもの
【おすすめ度】★★★★★
・攻撃力を+24%UP
・HP回復+与ダメUPバフと、耐久と攻撃を兼ね備えた性能を持っているため、ファイノンと相性が良い
古より受け継がれる血
古より
受け継がれる血
【おすすめ度】★★★★★
・新ナナシ光円錐
・会心率UPに加え、戦闘スキルと必殺技のダメージUP効果を持つため、使い勝手が良い
・完凸まで時間がかかるのがネック

モチーフ光円錐が最適

モチーフ光円錐は、防御無視や基礎速度UPなど、破格の性能を持っています。また、攻撃力が歴代光円錐の中でも1位の高数値を持っているので、攻撃力%依存のファイノンに最適な光円錐といえます。

次点は「とある星神の殞落を記す」

次点でおすすめなのは、ヘルタショップで交換できる「とある星神の殞落を記す」です。攻撃するたびに攻撃力UP効果に加え、弱点撃破時の与ダメUP効果も腐ることなく使用可能です。

「古より受け継がれる血」は将来性有り

Ver.3.4より追加されたナナシ光円錐「古より受け継がれる血」は、会心率UP、戦闘スキルと必殺技のダメージUP効果を持ちます。特に条件なく発動できるため、★4光円錐の中ではおすすめです。ただし、完凸までに少なくとも5バージョンかかるため、バフ効果を最大発揮するまでに時間がかかります。

関連記事

ファイノンの凸優先度

凸数おすすめ度/解説
炎と光、善と悪の化身
(1凸)
【おすすめ度】★★★★
█████の追加ターンの基礎速度継承率が66%まで上がる。一度の戦闘で、敵が1体倒される度に、さらに+1.5%、最大84%まで。
必殺技を発動する時、会心ダメージ+50%、3ターン継続。
天と地、すべては泡影
(2凸)
【おすすめ度】★★★★★
█████の物理属性耐性貫通+20%。
1回の「支柱・死星の天裁」の発動で、消費した「壊傷」が4層に達した場合、追加ターンを1獲得する。
深淵に埋もれし幾重もの静寂
(3凸)
【おすすめ度】★★★★★
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。
通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
霞みゆくタイタンたちの面影
(4凸)
【おすすめ度】★★★★★
「災厄・魂命の滅却」を発動する時、追加で「魂を殺す熾炎」を4層獲得する。
三千万の回帰と永劫の時針
(5凸)
【おすすめ度】★★★★★
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。
天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
永遠を照らす不滅の残照
(6凸)
【おすすめ度】★★★★★
保存できる超過分の「火種」の上限がなくなる。戦闘開始時、「火種」を6個獲得する。
「支柱・死星の天裁」を発動後、残りHPが最も高い敵に、その回の攻撃の合計ダメージ36%分の確定ダメージを与える。

2凸できるならモチーフより凸優先

優先度まとめ
2凸 > モチーフ光円錐 > 1凸

ファイノンは、2凸の効果が破格に強いです。そのため、2凸できる場合はモチーフ光円錐の入手よりも凸を優先しましょう。

凸が難しければモチーフを優先

2凸まで難しい場合は、1凸よりもモチーフ光円錐を獲得するのがおすすめです。1凸の効果より、モチーフ光円錐の効果の方が火力に直結するため、予算に合わせて跳躍を回しましょう。

ファイノンのスキル効果・内容

Lv.MAX時点の性能を記載しています

軌跡の強化優先度

軌跡レベル上げ優先度
通常攻撃★★★★☆
戦闘スキル★★★★★
必殺技★★★★☆
天賦★★★★★

通常攻撃

「火追いの救世、必ずや果たさん
指定した敵単体にファイノンの攻撃力120%分の物理属性ダメージを与える。
「創世・血荊の葬送」※変身後
「壊傷」を2層獲得し、指定した敵単体に█████の攻撃力300%分の物理属性ダメージを与え、隣接する敵に█████の攻撃力90%分の物理属性ダメージを与える。

戦闘スキル

「黎明の創世、天地を開闢す」
「火種」を2獲得し、指定した敵単体にファイノンの攻撃力330%分の物理属性ダメージを与え、隣接する敵にファイノンの攻撃力132%分の物理属性ダメージを与える。
「災厄・魂命の滅却」※変身後
敵の数と同数の「壊傷」と、「魂を殺す熾炎」を1層獲得し、その後敵全体を即座に行動させる。
「魂を殺す熾炎」状態中、█████の受けるダメージ-75%、敵が攻撃または攻撃すると、「魂を殺す熾炎」を1層獲得する。
敵が全員行動した後、即座にカウンターを発動し、敵全体に█████の攻撃力44%分の物理属性ダメージを与え、さらに4ヒットする。1ヒットごとにランダムな敵単体に█████の攻撃力33%分の物理属性ダメージを与える。その後「魂を殺す熾炎」を解除する。「魂を殺す熾炎」1層につき、その回のカウンターのダメージ倍率が本来の倍率の20%分アップする。
このスキルでダメージを与える時、戦闘スキルでダメージを与えると見なされる。█████の追加ターンが回って来た時、「魂を殺す熾炎」を所持している場合、即座にカウンターを発動する。
「支柱・死星の天裁」※変身後
自身のデバフを全て解除し、所持している「壊傷」を消費して、最大で█████の攻撃力1,287%分の物理属性ダメージを与える。
「壊傷」を1層消費する度に4ヒットし、1ヒット毎にランダムな敵単体に█████の攻撃力49%分の物理属性ダメージを与える。
◆所持している「壊傷」が4層以上の場合:「壊傷」を4層消費し、さらに追加で█████の攻撃力495%分の物理属性ダメージを与える。追加のダメージは敵全体で均等に分担される。

必殺技「永劫の焼世、背負うべき未来」

効果
█████に変身する。変身している間、境界「時嘘鉄墓」を展開する。境界内では、自身以外の味方キャラが一時離脱となり、行動できなくなる。境界継続中、敵全体は物理属性弱点を持つ。
█████は自身のターンには入らず、その代わり█████の追加ターンを8ターン持つ。速度は█████の基礎速度の60%に固定される。最後の█████の追加ターンが回ってきた時、即座にラストアタックを発動し、█████の攻撃力1,056%分の物理属性必殺技ダメージを与える。なお、このダメージは敵全体で均等に分担される。

天賦

「この身を炬火とす」
ファイノンの天賦。「火種」が12個に達すると必殺技を発動できる。「火種」の数が上限を超えた時、最大3個まで保存でき、変身終了後に保存された数を基に「火種」を獲得できる。
ファイノンが自身以外の任意ユニットのスキルターゲットになった時、「火種」を1個獲得する。さらに、味方のスキルターゲットになった場合、会心ダメージ+33%、3ターン持続。
「運命・この身は神なり」※強化
█████の天賦。
変身する時、「壊傷」を4層獲得する。味方のターンで変身した場合、その味方が所持しているすべてのバフの継続時間を1ターン延長して、そのターンを終了させる。
█████は行動制限系デバフを無効化し、強化通常攻撃を1つ、強化戦闘スキルを2つ持つ。必殺技を発動することはできない。
変身している間、攻撃力+88%、最大HP+297%。
攻撃を行った後、自身の最大HP20%分のHPを回復する。█████はHPが0になる攻撃を受けた時、戦闘不能状態にならず、自身の最大HP25%分のHPを回復し、即座にラストアタックを発動する。その際、残っている█████の追加ターン1ターンにつき、ラストアタックのダメージ倍率が本来の倍率の12.5%分ダウンする。
変身終了後、味方全体の速度+15%、1ターン継続。

秘技「終わりの始まり」

効果
ファイノンがパーティにいる時、秘技PT上限+3。
秘技を使用すると、秘技PTを2消費し、即座に一定範囲内にいるすべての敵を攻撃する。戦闘に入った後、自身以外の味方のEPを25回復し、「壊傷」を2層、SPを1獲得する。さらに各ウェーブ開始時、敵全体にファイノンの攻撃力200%分の物理属性ダメージを与える。
通常エネミーを攻撃する時ターゲットはその場で倒され、戦闘に入らない。敵に命中しなかった場合、秘技PTは消費されない。

追加能力

「世界の終点へ赴く」
戦闘開始時、「火種」を3層獲得する。
変身終了時、「火種」を3層獲得する。
「幾千万の炎を携えて」
自身以外の味方による治癒効果またはバリアを得た時、与ダメージ+45%、4ターン継続。この効果は1ターンに1回まで発動できる。
自身以外の味方のスキルによるEP回復効果を受けた時、「火種」を1層獲得する。
「映し出されし英雄の本質」
戦闘に入る、または変身終了時に、攻撃力+50%。この効果は最大で2層まで累積できる。

ファイノンのプロフィールと声優

ファイノンのプロフィール

ファイノン

キャラクター詳細
「僕はエリュシオンのファイノン。オクヘイマにいる異邦人同士が出会ったのも何かの縁だと思うんだ。ついてきて、僕たちはこれからも肩を並べて戦う時があるかもしれない。」

エリュシオンは世界から切り離された辺境の村であり、今では複雑で謎めいた伝説しか残されていない。
無名の英雄█████、「世負い」の火種を宿す黄金裔よ——全世界の理想をその胸に刻み、万人の運命を背負い、新たな世界に最初の曙光をもたらせ。
——「もし黎明が未だ訪れていないというのなら、この身を心火で燃やし尽くし、明日の烈陽となろう!」

担当声優:日野聡

ファイノンの声優は「日野聡」さんが演じられています。出演された他作品は以下の通りです。

出演作品とキャラクター名
崩壊3rd(ケビン・カスラナ)
鬼滅の刃(煉獄杏寿郎)
オーバーロード(アインズ・ウール・ゴウン/モモンガ)

崩壊:スターレイルのキャラクターガイド

全キャラ一覧

おすすめキャラクターガイド

キャラクターデータ一覧

星5キャラ一覧

崩壊:スターレイルの攻略メニュー

おすすめ攻略記事

いま読まれている注目トピックス

Ver.3.4まとめUBWコラボ
イベント最新情報持続ダメージパーティ
キャラ所持チェッカー光円錐所持率チェッカー
スターレイル攻略TOP
コメント (ファイノンの性能と評価)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

基本的に全キャラ確保してます。
ストーリー更新のたびに泣いてる

編集者紹介

おれもおまえも ポポンだ

新着スレッド(崩壊スターレイル攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 崩壊:スターレイル
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 HoYoverse銀河冒険戦略型RPG、全プラットフォームで1億ダウンロード突破!

「崩壊:スターレイル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ