【ステラソラ】アヤメの評価とスキル・凸効果

ステラソラのキャラ「アヤメ」の評価や性能を掲載しています。スキルや凸効果の詳細、プロフィールなどもまとめているので是非ご覧ください。
アヤメの評価とステータス
| レア度 | 元素 | ロール |
|---|---|---|
| ★4 | 水 | バランサー |
| 所属勢力 | スタイル | ー |
| 空白旅団 | 天真爛漫 | ー |
| HP | 攻撃 | 防御 |
| 43,595 | 6,333 | 190 |
アヤメのランキング評価
| 主力最強 | 支援最強 | リセマラ |
|---|---|---|
| Bランク | Sランク | Cランク |
※いずれも(SS > S > A > B > C)の5段階で評価
簡易評価
・敵との距離に応じて通常攻撃が切り替わる
・敵の移動速度を低下させる「寒冷」を付与できる
┗寒冷は3スタックで「凍結」に変化する
・支援スキルで遠距離攻撃も可能
・必殺技で水属性ダメージゾーンを展開できる
アヤメのスキルの強化優先度・効果
| スキル | 優先度 |
|---|---|
| 通常攻撃「氷塊の嵐」 | ★☆☆☆☆ |
| 主力スキル「氷の道標」 | ★☆☆☆☆ |
| 支援スキル「氷河の躍動」 | ★★★★☆ |
| 必殺技「極渦展開」 | ★★★★★ |
通常攻撃「氷塊の嵐」
霜の矢を3本発射する。
敵が近くにいる時、カバンを振り回し、攻撃力59.3%の水属性ダメージを与える。
| 1撃目 | 攻撃力の27.3%の水属性ダメージ |
|---|---|
| 2撃目 | 攻撃力の18.3%の水属性ダメージ |
| 3撃目 | 攻撃力の15.2%の水属性ダメージ |
主力スキル「氷の道標」
| CD | 6秒 |
|---|---|
| 凛霜の大矢を発射し、攻撃力の238%の水属性ダメージを与える。 主力スキルは水属性の印:水流を発動させることができる。 発動させると、範囲内に攻撃力の57%の水属性印ダメージを与え、寒冷を付与する。 | |
支援スキル「氷河の躍動」
| CD | 12秒 |
|---|---|
| 氷柱陳列を生成し、4秒間、0.5秒ごとに、範囲内に攻撃力の102%の水属性ダメージを与え、水属性の印:水流を付与する。 | |
必殺技「極渦展開」
| CD | 30秒 |
|---|---|
| 消費SP | 285 |
| 氷雪領域を展開し、5秒間、0.5秒ごとに、広範囲に攻撃力の184%の水属性ダメージを与える。 | |
アヤメのおすすめパーティ編成
パーティの解説
| キャラ | 評価 |
|---|---|
チトセ | 主力 水属性の主力として最適。 広範囲の通常攻撃に加え、移動にも使える突進スキル、高火力&広範囲の必殺技などアタッカーとしてスペックはかなり高い。 |
テレサ | 支援 水属性の貴重なサポーター枠。 スキルでは防御面のサポートしかできないが、凸することで主力キャラの火力をかなり伸ばせることから採用している。 凸が進んでいない場合は、シーミャオのようなアタッカーを採用したほうが火力を出しやすい。 |
アヤメのおすすめ凸(心相)優先度と効果
| おすすめ度/凸効果 | |
|---|---|
| 1凸 | ★★★★★ アヤメが必殺技発動中、チーム全体の攻撃力が35%上昇する。 |
| 2凸 | ★★☆☆☆ アヤメの、水属性の印が付与されている敵へのスキルダメージが12%増加する。 |
| 3凸 | ★★★★☆ アヤメのスキルダメージを与えた時、20%の確率で12秒間、チーム全体の攻撃力が8.4%上昇する。 |
| 4凸 | ★☆☆☆☆ 水属性の印を発動させた時から6秒間、アヤメの水属性ダメージが12%増加する。 |
| 5凸 | ★★★☆☆ アヤメの、ノーマル敵とエリート敵へのスキルダメージが14.4%増加する |
アヤメのギフトの好物・好きなもの
好物 | |
|---|---|
普通 | |
不評 | なし |
※下位ギフトも好みは同じです
信頼度ギフトの相性逆引き表はこちらアヤメのスキン・立ち絵
アヤメの声優・プロフィール
アヤメの声優は「夏吉ゆうこ」さん
| 主な出演作品 |
|---|
| ウマ娘 プリティーダービー(シュヴァルグラン) アサルトリリィ BOUQUET(白井夢結) SHOW BY ROCK!!(マシマヒメコ) |
プロフィール
| 氏名 | アヤメ |
|---|---|
| 生年月日 | 花月1日 |
| 所属 | 空白旅団 |
| 特技 | 書記、記帳、倉庫管理、営業、土木工学など |
| 住所 | オアシス号 |
| 巡遊者歴 | 1年 |
| 武器 | 二百八十六型魔導書 |
| 給与 | 星ノ塔願掛け依頼の人件費:1回につき1万ドーラ以来の品は時価とする |
| 巡遊者になった理由 |
|---|
| 債務返済の出稼ぎのため。大企業に就職するため。 |




