織豊の記憶 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
無銘の刀さん
1349年まえ ID:d32nvt6o3-4
太/太/打/打/打/脇の時は何度やってもボスに行けず…
戦闘を打に変え、
刀打/太/太/太/脇/短に変えたら一発で行けました!
-
-
-
-
無銘の刀さん
1339年まえ ID:o1g7d1gf3-4
打刀(桜)、大太刀(桜)、脇差、打刀、太刀、太刀で一発でボスに到達しましたー!!
-
-
-
-
無銘の刀さん
1329年まえ ID:b79g8eef延々回ってもボスにたどり着けず
打打打大太刀大太刀太刀・黒家紋の高レアリティを外した所1発で行けました
-
-
-
-
無銘の刀さん
1319年まえ ID:d12b6khb3-4太打打脇脇短のコメント見て行ったらボスマス1発でした。
何回回っても辿り着かなかったのに…
ただ、もう1回行ったら違うルート入りました。
※ドロップ情報はドロップ報告板にお願いいたします mOm
-
-
-
-
無銘の刀さん
1309年まえ ID:sixk9za43-4 ボスマス
脇差、大太刀無しでもクリアできました。
何故行けたのでしょうか…?
-
-
-
-
無銘の刀さん
1299年まえ ID:sixk9za43-1,3-2共に太刀×5,打刀×1でも行けました。
脇差がいなくてもクリアできるんですね…。
並びは太/打/太/太/太/太でした。
-
-
-
-
無銘の刀さん
1289年まえ ID:l4mqtd303-4 ボスマス 打脇打脇太打で行けました。
最初は脇を先頭にしたりしていたのですが行けず、並び替えたら行けました。
-
-
-
-
無銘の刀さん
1279年まえ ID:to5sqvmm3-4 ボスマス
太・太・太・打・脇・短では何度やってもたどり着けず、
太・太・打・打・脇・短では1発で行けました。
…何か法則があるのでしょうか?
-
-
-
-
無銘の刀さん
1269年まえ ID:o6ubbtv7脇 大太 太 大太 打 太にしたら一発で行けました。
-
-
-
-
無銘の刀さん
1259年まえ ID:pmzpkycp3−4、隊長を鯰尾にしたところ一発で行けました。
ほかのメンバーは太/大太/太/脇/打です。
-
-
-
-
無銘の刀さん
1249年まえ ID:pr4yhemo太打打脇脇短で一発でボス行きましたー ←この報告そこそこ多いのでけっこう可能性あると思います!
-
-
-
-
無銘の刀さん
1239年まえ ID:aajj64nx3-4、こちらの編成を参考にメンバー変えず配置を
太打打脇脇短にしたらボスに進めました!
※ドロップ情報はドロップ報告板にお願いいたします mOm
-
-
-
-
無銘の刀さん
12210年まえ ID:o2rah84z隊長:脇 隊員:打のみ でボス行きましたー。
-
-
-
-
無銘の刀さん
12110年まえ ID:ka8hfs0hNo.61589081さんの編成で
隊長:へし切長谷部
隊員:獅子王 太郎太刀 和泉守兼定 燭台切光忠 石切丸
の、順で三回くらいでボスへ行けました!
情報提供ありがとうございますm(_ _)m
-
-
-
-
無銘の刀さん
12010年まえ ID:t20145hdNo.55687476さんの情報をお借りしました
隊長:打刀 隊員:太刀、大太刀、太刀、太刀、大太刀 です
脇差、打刀が育っていない人にお勧めかと思います
私の編成の場合 隊長:加州清光 隊員:獅子王、次郎太刀、山伏国広、江雪左文字、蛍丸 です
一発でボスに到達しました(最初の分岐点で巳が出るとボスへたどり着けるルートに入れるかもしれません)
-
-
-
-
無銘の刀さん
11910年まえ ID:kr2yd2kt太3 大太1 打刀2 で3-4ボスいけましたー。
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
11710年まえ ID:g1urxg1j大太刀2の太刀4でボス行けました。自分が一番驚きました。
-
-
-
-
無銘の刀さん
11610年まえ ID:m3cjcwzv3-1はもしかしたら太刀の数が影響している?
太刀3を固定して、他を脇差・打刀・短刀で色々変更しても全くEに行かず、太刀2にしたところD→Eに。
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
11410年まえ ID:ooebggvd打/太/脇/打/打/打
打と傍の位置を入れ替えたら一回ですんなりといけました。
-
-
-
-
無銘の刀さん
11310年まえ ID:p3maaaho3-4
ボスにたどり着かず困っていたのですが、過去のコメントを参考に太/大太/大太/太/打/太で組んだら1発ボスでした。
-
-
-
-
無銘の刀さん
11210年まえ ID:l74salik3-4
太刀4、打刀1、脇差1・・・ボスに辿り着かず
太刀5、打刀1・・・ボスに辿り着かず
丸三日かけ太刀3、打刀1、脇差1、短刀1でやっとボスに辿り着けました。
部隊編成も載せておきます。
-
-
-
-
無銘の刀さん
11110年まえ ID:e4t95ec03-4
部隊長 燭台切で上から順に燭台切、大倶利伽羅、山姥切、鯰尾、鶴丸、和泉守でボスルート行けました。
大太刀非所持でしたが、無銘の刀さんNo.47638334 さんの投稿を参考に
太刀4、打刀1、脇差1で編成したらたどり着けました。
ありがとうございます。
-
-
-
-
無銘の刀さん
11010年まえ ID:itrhh72s3-4
脇2太1打3でクリアできました
-
-
-
-
無銘の刀さん
10910年まえ ID:co6xx5qb3-2
打/太/太/太/脇/脇 でダメで
打/打/太/太/太/脇 でダメで
打/打/太/太/脇/脇 でいけました…!
もう何回やったかわかんないくらいやりました…(´;ω;`)
-
-
-
-
無銘の刀さん
10810年まえ ID:i6f4f15c3-4
打/太/打/大太/太/太で50回以上まわったが一度もボスにたどり着けず。
こちらのコメントを参考にメンバーはかえずに
太/打/打/大太/太/太にしたところ一発でボスへ。行き詰った時にお試しください
-
-
-
-
無銘の刀さん
10710年まえ ID:id80c3pi3-4(安土)ルートですが、D→G→Hへの固定ルートに部隊の疲労度が関係あるかもです。
依頼札回収のために周回しており、試しに疲労をつけて回ってみたところ赤疲労3人、黄疲労2人ではすべて上記ルートでした。赤疲労2人ではばらけていたので3人以上~かもしれません。数十回しか周回していないので検証度は低いですが参考になれば幸いです。
-
-
-
-
無銘の刀さん
10610年まえ ID:kv0co7wh3-3 打刀(隊長)、太刀、大太刀、太刀、太刀、大太刀2回目でボスクリア。
コメ見て、大太刀、脇差は関係あるのかなと思っていましたが
良かったです。
-
-
-
-
無銘の刀さん
10510年まえ ID:kb1g1iqy3-3
隊長は打、打/短/脇/打/太刀/太刀
A→Bが2回その後3回目でボスルート。
-
-
-
-
無銘の刀さん
10410年まえ ID:d2fd82sc3-1
打/太/大太/太/太/脇で何回やってもDからBにそれ、
打/太/大太/太/打/脇で一発でボスに到着。
-
-
-
-
無銘の刀さん
10310年まえ ID:i4v456ss3-1
大太刀1、太刀1、打刀2、脇差1、薙刀1で10回以上やってもどうしてもボス前がBにそれたので、太刀2、打刀2、脇差2に変更したらボス直行でした。
大太刀はルートに関係あるかもです
-
-
-
-
桃子
10210年まえ ID:mtmzryln3-4丸三日やったけど行けない……
-
-
-
-
Akagi
10110年まえ ID:mk29i042※ドロップ情報はドロップ報告板にお願いいたします
3-2 H point, 勝利A、薙刀岩融
-
-
-
-
無銘の刀さん
10010年まえ ID:alxt77953-2
打/太/太/太/太/太
だと10回ほど挑んでもボスへは辿り着けず。(Bまでは何度か)
打/太/太/太/脇/脇
に変更してから一発でボスでした。
-
-
-
-
無銘の刀さん
9910年まえ ID:m8eu5vfp3-4 Fマス
太/太/大太/打/打/脇
隊長を燭台切光忠にして、2回目でボスに到達。
脇がいるとEに行ける確立が高かったです。
-
-
-
-
無銘の刀さん
9810年まえ ID:g1ngchi63−4
薙/大太/打/打/太/太
大太刀を隊長に周回していた時はEまで到達する事すらありませんでした。
隊長を薙刀にした所、運良くボス到達。
大太刀無しのメンバーで周回していた時は、ボスには到達出来ませんでした。
画像はクリア後です
-
-
-
-
無銘の刀さん
9710年まえ ID:aemro2ld3-4
昨日から回っていたのですが、
太/太/太/大太/打/脇 でさっきクリアしました。
隊長の事が関係あるかはわかりませんが、一応隊長はLv.36の獅子王くんでした。
-
-
-
-
無銘の刀さん
9610年まえ ID:isnk3xq43-1
打/打/太/大太刀/大太刀/大太刀
2周目でD→Eボスルートクリア
-
-
-
-
無銘の刀さん
9510年まえ ID:bhphdsnx3-4
打/大太/大太/太/太/太から太/大太/大太/太/打/太に組み直し1発でボスルートでした
画像はクリア後です ご参考にどうぞ
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
9310年まえ ID:g1lw8vxk3-1
短/太/大太/打/脇/短でD⇒Bに何度か逸れ、
短/太/打/打/脇/短でD⇒Eに一度目で到着。
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
9010年まえ ID:h4q3dnfw3-4
太刀/太刀/太刀/太刀/打/大太刀/
でD→Eいけました。
同じ面子で隊長の太刀を入れ替え何度かして、ようやく到達。
太刀(隊長?)のレベルも関係しているのかもです。
面子は画像参照。
隊長が、同田貫、大倶利加羅、江雪の時はD→Bばかりでした。
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
8810年まえ ID:q8sg5j2h3-1
打/脇/太/打/打 でD→E
短刀を入れてるとDに行かないっぽいです
10周程度なのでもう少し検証要るかも
-
-
-
-
無銘の刀さん
8710年まえ ID:teo49bg43-1
大太(隊長)/太/太/太/太/太 編成は高確率でD→Bにいく
大太(隊長)/太/太/脇/打/打 に変えた所1発でD→Eにいけた。
-
-
-
-
無銘の刀さん
8610年まえ ID:gth6kdc43-4 Eマス
織豊改変安土方面丁部隊
太刀_青×3
打刀_青
脇差_青×2
確認お願いします
-
-
-
-
無銘の刀さん
8510年まえ ID:bvcvdp1i3-1
打3にしたらDへいけました。しかし、打2にしたところ必ずAに。
クリア時は
打/太/太/打/打/脇
脇いなければEにいけない…かも?
-